• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nemnemのブログ一覧

2021年11月12日 イイね!

今週は平日休みが多かった

今週は平日休みが多かった







(画像はインターネットから拝借)


上の写真、富士山をバックに赤い絨毯のように敷き詰められているモノは静岡県の由比で有名な桜えびです。

今はシーズンではないのでこの景色は見られませんが、現地に行けば美味しい桜えび料理が食べられます。
何故わざわざ現地に…? それは天日干しされていない桜えびを使っているからです。

多くの方が知っている桜えびは、上の写真のように天日干しされた乾燥桜えびだと思います。乾燥モノも味が凝縮されてもちろん美味しいのですが、乾燥されていない桜えびは格別です。
シーズンでなければ生の桜えびは食べられませんが、解凍された桜えびを使った料理なら一年中食べられます。





由比には桜えび料理が楽しめるお店がいくつかありますが、気軽に食べるなら、ゆい桜えび館の中にある「桜えび茶屋」がおすすめです。
少し離れたところに第二駐車場まであるので、車も止めやすいです。

今週の月曜日、勤務先の先輩方とドライブがてら行ってきました。
10年以上前の部署で一緒だった方々で、今は別々の部署となっていますが、今でも毎年2回くらい遠出をしている仲です。
偶然にも皆今週の月曜日が休みだったということが判明し、緊急事態宣言も明けたし行くか~!って、トントン拍子で決まりました。





桜えびで一番美味しいのは、かき揚げだと思います。
かき揚げならわざわざ現地に来なくても良いのでは?と思うかもしれませんが、由比のかき揚げは桜えび以外の具材をほぼ使わず、衣も極力少なくし、えびのうま味だけを楽しめるかき揚げなのです。

当時の先輩方を案内し、かき揚げを勧めたらえらく気に入ってもらい、以後毎年恒例行事となってしまいました。
特に、お蕎麦と一緒になったセットが最高で、塩で食べるも良し、そばつゆにつけても良しで、皆これを注文します。

しかし、この数年は不漁が続き、かき揚げも小さくなってしまった気がします。
おまけに2枚載っていたかき揚げは1枚となってしまい、1枚では物足りないので単品でもう一枚追加してしまいました。
なので、価格も1.5倍くらいになってしまいました。





写真のとおりお土産に持って帰れるので、自分の親にもかき揚げを買って帰りました。

かき揚げ1枚 648円とかなり高いですが、値段のところが貼りなおしてあるところを見ると、どんどん上がってきているのではないかと思います。次のシーズンも不漁だったらさらに値上がりしてしまうかも… (-_-)





そして今週は本日(金曜)も代休で休みです。

しばらく洗車をサボっていたので、徹底的にきれいにすることにしました。

私はカーシャンプーではなく、食器用洗剤を使っています。
車への影響があるのかわかりませんが、一応、中性洗剤を選んで今のところ何も問題なく使えています。





食器用洗剤を使うのは、泡立ちが良いから。
バケツに適量をたらし、勢いよく水を注ぐと一気に泡立ちします。





こんな感じにフワフワな泡が乗るので、ボディに優しいのでは?と思っています。

スポンジでこすっていくと、すぐに泡が消えていくので、洗剤自体は意外と少なく、その分洗い流しも楽だと感じます。





寒い冬になる前にコーティングをしておこうと、ポリラックを塗っておきました。





タイヤも汚れていたので、きれいにしたあとアーマオールを塗布し、黒くしておきました。


洗車の様子の写真がなくて恐縮ですが、いつもより時間をかけてやったので、結構きれいになりました。 というよりも、洗車をだいぶサボっていたんだなと自覚してしまいました。

これからはもっと頻繁に洗車をしなくてはと思いつつ、冬は寒いから年末を最後に春まで洗車しなくなるんじゃないかと… (^。^;))

Posted at 2021/11/12 23:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「数年ぶりの大型連休 http://cvw.jp/b/2253587/47718775/
何シテル?   05/13 15:18
nemnemです。よろしくお願いします。 趣味の一つがドライブで、休日は地方のおいしいお店とか、温泉・名所などを開拓したりしてます。また、たまに山歩きにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハヤシとカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 21:10:03

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
後期型 GS300 です。 次に乗る車は3.0リッター未満のAWDまたはFR車が良いか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 Type-S です。 約14年間所有していました。 初めて7thアコードを見た ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
9年間所有しました。 どことなく3rdプレリュードと似ているところがあり、一目見た瞬間に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation