• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nemnemのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

1年経過後の評価


(画像はHONDAのHPから拝借)


何度かご紹介しておりますが、私のアコードは CL9 Type S なのですが、オプションでHiDSが装備されております。
このため、本来は↑の画像のとおり、スポーツグリルとなっているところが、ノーマルのメッキグリルとなってしまっています。





それはフロントのエンブレムのところにHiDSのレーダーが組み込まれていて、グリルと一体化されているためです。
要は Type S 専用のHiDS用のグリルが存在しないのです(T-T)

ただ今回はグリルの件ではなく、グリルにあるエンブレム(Hマーク)についての話になります。





写真のように、 HiDS装備車のエンブレムは、透明なクリアパーツで覆われており、おそらく素材はヘッドライトと同じポリカーボネート。
そのため、ヘッドライトと同様に経年劣化により黄ばんで表面も白く濁ってきます。
このため、市販のヘッドライトコーティング剤などを使って劣化のたびに研磨→コーティングを続けてきたのですが、どれも効果は半年くらいですぐに黄ばんできてしまいました。





そこで、1年前、意を決して「ブライトマンCP」なる樹脂製ヘッドライト専用クリア塗料スプレーを吹き付けてみることに。





その結果、かなりきれいに復元することができました。
飛び石や紫外線の影響によるクラックまでは消せませんでしたが十分です。

しかし、肝心なのはこの効果がいつまで続くかということ。





↑過去にヘッドライトに実施した作業になりますが、ディーラーのメニューにある「ヘッドライトリフレッシュコート」や





↑コーティングを手掛けるショップの「UVコーティング」なるものを試してみたことがあるのですが、どちらも施工後はとてもきれいになったものの、1~2年くらいで効果がなくなってしまいました。
結果的に、ヘッドライトは一度交換しています。

そして、1年前に実施した「ブライトマンCP」の効果ですが…





1年経過後でも、しっかりとクリアな状態を維持しております (^_^)





↑画像のように、角度を変えると中の細かいクラックが確認できるほど透明感を保っています。





横から見ても…





反対側の横から見ても、剥離などは一切見られず、きれいなままです。

もちろん、施工する前からクリアパーツの内側は少し黄ばんでいたので、新品のようにとはいえませんが、13年目の車とは思えないほどきれいな状態だと思います。

「ブライトマンCP」の効果は年単位ということらしいので、それが本当だったといえる日が来ることを期待したいです。

ということで、1年経過後の評価は「◎」です!





ヘッドライトは6年前に交換したので、そろそろ劣化が始まってもおかしくはないのですが、今のところはきれいな状態を保てています。

もしヘッドライトのコーティングが剥がれてきたら、「ブライトマンCP」の本来の使い方を試してみたいと思います。

それまで車が元気だと良いのですが… (^^;


Posted at 2022/10/31 23:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月23日 イイね!

ゲーミングチェアを買う?




今まで、パソコンを使用するときに使っていたイスです。

背もたれが動かないタイプで、リクライニングとかは一切できないのですが、職場のオフィスチェアも同じタイプだったので違和感なく使っておりました。
しかし、長年の使用で高さ調整用のガスシリンダーからはガスが抜け、さらには座面のクッションも痩せて、ずっと座っているとお尻が痛くなってしまうようになりました。

これはもう買い替えるしかないなと思い、最近はやりのゲーミングチェアみたいな長時間座っても疲れないイスを検討することに。ゲームはしませんが、ネット配信の動画とかよく見るので…

ゲーミングチェアといっても色々あって、どれにするのか迷います。
ずっと座っていても疲れにくいイスということで思い浮かぶのは車のシート。実際、ゲーミングチェアの中には車のバケットシートみたいな商品も多いですよね。



(画像はメーカーのHPより拝借)


やっぱり車のシートといったら“RECARO”。

実際、RECAROは飛行機とか車以外のイスも作っているし、オフィスチェアも販売されているのですがさすがに高い!

というわけで、実際に購入したのはこちら…





以前のブログで、勢いで購入してしまった物としてご紹介した商品です。

車好きの方ならば、箱のロゴをみたらわかってしまうかもしれませんが、BRIDE(ブリッド)というメーカーのシートで、まさに本当の車のシートです。

なぜ、車のシートを? と思われるかもしれませんが、理由があります。



(画像はメーカーのHPより拝借)


BRIDEは、車のシートをシートチェアとして使えるよう、“MULTI CASTER PRO”というベースキットを販売しているのです。
これを利用すれば、本物の車のシートでゲーミングチェアが出来上がるというわけです。

また、BRIDEはメイド イン ジャパンにこだわった商品で、品質に信頼がもてるということもあります。



(画像はメーカーのHPより拝借)


BRIDE(ブリッド)のシートの中で、気になっていたのが“STREAMS”という商品。
メディカルコンフォートモデルとうたっているシートで、自分の目的に合っていそうです。

本来、車用のシートなのでシートヒーター搭載モデルもあるのですが、私の目的はゲーミングチェアなのでヒーター機能は不要。
シート素材は高級感がある“タフレザーブラック”が良いかなと…(本物のレザーではなくPVCですけど)

ところが、インターネットで色々調べてみると、BRIDEは2022年5月から価格改定(値上げ)を行ったことが判明。
STREAMSも例外ではなく、定価ベースで15,000円の値上げです。

型番が「I10ARR」→「I10TSR」に変わっただけでなく、着座センサーが標準装備となった模様。
ゲーミングチェアに着座センサーは必要ないし、その分値上げされても私には何もメリットがないです。

しかし、ネットショッピングで調べてみると旧型番の「I10ARR」はまだ販売されておりました。
一応、ショップに問い合わせてみたら、メーカーに発注して納品になるまでだいぶ時間がかかるため、値上げ前に発注して未納の分がまだ残っているとのこと。

これを逃すと、もう旧型番の商品が入手できないと思い、思い切って即購入してしましました。





納品後の配送ということだったのですが、ソッコーで届きました。実は在庫があった? まあ、すぐに届いたから好都合でしたが…

意外と横長の箱だったので、開けてみると案の定、シートの背もたれを最大に倒してまっすぐな状態にして入っておりました。

先にシートだけ注文してしまったので、続けてベースキットのMULTI CASTER PROを注文したのですが、こちらも受注生産につき2~3か月待ちとのこと。
シートと同じようにすぐに配送されるのを期待していましたが、この商品は本当に2か月待たされました(T-T)

待っている間、STREAMSのリクライニングのスプリングが伸びきってしまうのではと心配し、箱を開けてシートの背もたれを起こしておきました。





7月末に注文して、届いたのが9月末でした。

ちなみに、アームレストの有無が選べるのですが、STREAMSの方がアームレスト無のモデルなので、こちらは有にしました。
逆パターンもできますが、たぶんこの組み合わせの方が良いでしょう。アームレストは嫌なら後で取り外せるし。
あとは最初からどちらも無にするとか。





組み立てるため、STREAMSを箱から出してみました。

シートの裏側はこんな感じです。





当たり前ですが、型番はちゃんと「I10ARR」になっていました。





シート素材のPVC、意外と薄かったです。
名前のとおり、タフであることを期待します。





いきなりの完成写真で恐縮です。
組み立てに集中するあまり、途中の工程の写真を撮るのを忘れてしまいました。

MULTI CASTER PROは、単純な構造なので組み立ては比較的簡単な方ですが、金属を多用しているため意外と重たい… まあ、アルミなので軽い方ですが。
また塗装を傷つけたり剝がれないよう、気を付けながら作業したので思ったよりも時間がかかりました。説明書の指示も簡潔すぎて少し迷いましたし、シートと合体させるボルトの部分の説明は図が間違っていると思います。

最後に、シートであるSTREAMSと合体させるのですが、STREAMSの方が重くバランスが悪いので、組み立てたMULTI CASTER PROの上に載せてからボルトを嵌めるのははっきり言って困難です。
仕方がないので、逆さまにしたSTREAMSに同じく逆さにしたMULTI CASTER PROを載せてボルトで固定しました。
たぶん逆さにしないと合体できないんじゃないかな。無理にやろうとするとSTREAMSが落ちて傷がつくと思います。
こういうところは説明書に書いていないので、組み立て作業が苦手な人は苦労すると思います。

この写真を撮った後に気が付いたのですが、アームレストの幅が広すぎて部屋から出せませんでした…
組み立てに広いスペースが必要だったのでリビングで組み立てたのですが、間口が狭いのでどうやっても出せないという (>_<)

仕方がないので、もう一度MULTI CASTER PROからはずして分けて運びました。2階の部屋まで上げる必要があったのでちょうど良かったかもしれません。
階段も狭いし、合体したままだと重すぎて、かついで階段上れなかったかも…





さて、肝心の座り心地ですが、第一印象は良くも悪くも車のシートというところですね。

深く座ってじっとしている分には良いのですが、キーボードを打ったりする時には座面が長すぎて、浅く座らなければなりません。
あと、姿勢を崩して座るのには向いていないので、座面で胡坐をかくのは難しいです。(やっちゃいますけど…)

バケットシートではありませんが、座面もホールドが良くなるような形状なので、太ももからお尻のあたりが締め付けられる感じがあります。恰幅の良い人だと圧迫感を感じると思います。
座面の締め付けを気にされる方は、STREAMSよりも同社の“ZAOU”の方が良いかもしれません。トラック向けのシートで、乗降りを重視して座面がフラットになっているので。

あと、思ったよりも座面の高さがあるので、背が低い女性とかは足が付かないかもしれません。一応、高さ調整は8cmできるのですが、一番低い位置が高めなのであまり意味がないです。

そうはいっても、しばらく座面の高さや角度を調整して使っていくと慣れましたね。座ったまま寝落ちしそうになることもあるので、慣れると快適です。
何よりお尻が痛くなることがないのが良いです。またレバーで簡単に背もたれのリクライニング機能の調整ができるのも良いですね!

但し、どうしても腰のあたりに隙間ができてしまうので、写真のとおりクッションを挟むことにしました。
いくつかのクッションを試しましたが、背もたれのサポート形状の関係で最も相性が良かったのは、やはり同じメーカーのこのクッションでした。
固定はできず置いておくだけですが、役目は十分果たしてくれます。


イスは用途によって求められる形が違いますし、実際に座ってみないとわからないこともあります。
今回のシートは、元々車を運転するためのものですので、運転姿勢の状態では快適でも、それ以外の用途では人によっては快適でない場合もあり得ます。
ショップとかで試しに座ってみることができるのであれば良いですが、そうではないのなら慎重に選んだ方が良いでしょう。
今回、私にとって満足できるものでしたが、思っていたことよりも違っていたところもありました。もし、ゆったりとした座り心地のイスを求めているのでしたら、素直に本来のオフィス用またはリクライニング用のイスを選んだ方が無難かと思います。

最後は厳しめな感想になりましたが、決して安い買い物ではないので!


Posted at 2022/10/23 00:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

CIVIC TYPE R と フィット4




先月の話ですが、車検のため車をディーラーへ預けに行ったら CIVIC TYPE R が展示してあったので見てきました。

ボディカラーはレーシングブルー・パールで、通常の CIVIC のプレミアムクリスタルブルー・メタリックとは印象がだいぶ異なります。

全幅が1,890mmまで拡大されているので、正面から見るとかなりワイドに見えます。





リアも先代と同じく、マフラーがセンターの3本出しになって迫力が増していますね。

リアスポイラーはブラックにしたことで、色的にあまり目立たず、それでいて迫力があってバランスが良いですね。





ちなみにリアスポイラーを装着しても、後方視界には全く影響がありません。

バックミラー越しにみると、ルーフの形状とリアスポイラーの形状がぴったりなるような作りになっています。
↑ルーフの下にリアスポがほんの少しだけ写っているがわかります?





インパネのデザインは通常の CIVIC とあまり変わりませんが…





アルミのシフトノブとか、コンソールの周りのデザインはレーシングな感じです。

赤いバケットシートやフロアシートもレーシングなイメージを強調していますね。





ステアリングは、何故かアルカンターラ?

革では滑るからダメなんでしょうか?





後席もアルカンターラ? 赤いステッチがいいですね!

ドリンクホルダーの位置は評価が分かれそうです。
低い位置にしたかったのかわかりませんが、あのデザインなら無理に作らなくても良かったのではと個人的には思います。





お約束ですが、フロントにはブレンボのキャリパーが付いています。





L型のバルブ?を使ったホイールは初めて見ましたが、カッコいいですね。





タイヤは265/30ZR19、ミシュランのPILOT SPORT 4S が付いています。
ちなみに、2022年11週の製造で made in USA でした。

このタイヤのサイドウォールはやっぱりカッコいい!





この車のスペックからいえば決して高くはないのだろうけど…

私には買えない (>_<)

というか、買っても、私のドラテクでは使いこなせなくてもったいない。
保管もガレージとかないと盗難の危険もあるし。





続いてはこの車。

車検整備時に指摘された、アコードのエアコン修理。
交換後の様子を見るため、2日かかるといわれたので代車を用意してもらいました。

今回はフィット4でした。





HONDA SENSING が装備されているのは良いのですが、そのおかげで運転席からの視界はあまり良くありません。

カメラやセンサー類が必要なのはわかるのですが、フロントウインドウを占有しすぎです。せっかく室内が広いのに閉塞感を感じます。





リアシートは広いですね。

フロントシートを自分の位置に合わせた時のリアシートとの間隔ですが、だいぶ広くて余裕で足が組めます。

しかし、これだけ広いのに、後ろに向かって傾斜するデザインのせいで、天井が低く感じるのはちょっと残念ですね。

修理が終わってアコードに乗り換えた時、ホッとした気分になれたので、まだまだアコードに代わる車ではないなと思いました。

それでも、運転はしやすい車ですので、街乗りメインであればフィット4は良い選択だと思います。

Posted at 2022/10/17 20:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月16日 イイね!

車検に合わせて実施したこと




だいぶ時間が経ってしまいましたが、6回目の車検の前後に実施した内容についてです。


以前のブログでご紹介しましたとおり、運転席側のドアパネルの一部が劣化して、白くくすんでしまいました。







このため、シュアラスターのレジンコーティングを塗布して目立たないようにしていました。





しかし、触るとレジンコーティングが落ちちゃうんですよね (>_<)

本来は未塗装樹脂パーツに塗布するもので、使用用途が違うから仕方がないのですが…

もうすぐ車検だし、きっと車検整備時にいろいろ触られてまた落ちちゃうよね(T-T)

何とかしたい…





そこで用意したのがこちらの商品、靴クリームで有名なサフィールというブランドの補修クリーム。

合皮の補修も可能という情報もあったので取り寄せてみました。
フランス製ということもあって期待できそう!





近い色だとブラックかダークグレイ。
 
しかし、ブラックだと濃すぎるし、ダークグレイだと薄すぎます。





このクリームの良いところは、絵の具のように色を混ぜ合わせることが可能。

ブラック:ダークグレイ の比率を、おおむね 9:1 にしてドアパネルに近い色を作りました。





こんな感じに目立たない感じに塗れました。

本当は、もっと薄く均等に塗りたかったのですが、粘度が高く薄く延ばせないので、筆で塗れないんですよね。
仕方がないので、指で塗りました。

乾燥が早く、15分くらいで触れるほどに。そして触っても全く落ちません。

一応、目的は達したのですが、やっぱり仕上がりが気になる…
指で塗ったのは良いのですが、粘度が高いゆえ、指を離すとき引っ張られてちょっと盛り上がっちゃうんですよね。





いろいろ悩んだ末、こんなに悩むくらいなら部品があるうちに新品に交換した方が良いとの決断に至り、車検整備に合わせて新品に変えてしまいました。

やはり部品代は1.5倍くらいまで上がってしまっていましたが、交換後のきれいな状態を見たら、思い切って交換して良かったと思いました。

しかも、この部品は“ご相談パーツ”、つまり在庫がもうないパーツ扱いだったらしく、ディーラーが一応問い合わせてみたら今回はまだ入手可能でしたが、もしかしたら最後の一つだったのかもしれないとのこと。

それを聞いて、交換の決断は正しかったと胸を撫で下ろしました。





ついでの作業ですが、
楽天の期間限定ポイントの期限が迫っていたため、思わず買ってしまったのがこの商品。

PHILIPSのウインカーバルブで、コーティングされてリフレクターにオレンジが反射しにくくなっています。いわゆるステルスバルブというやつです。





実はすでにステルスバルブを使っているのですが、若干オレンジが見えるのですよね。

完全に見えなくなってくれればと、いつも思っていました。





右側:今回の PHILIPS のバルブ。
左側:従来の POLARG のバルブ。

比べるとだいぶ違いますよね。

そして比べてみて失敗したと思いました。
PHILIPS のバルブ、オレンジ色が薄すぎです。なんとなく経年劣化でオレンジが退色していきそうな感じ。
しかもオレンジが薄すぎて気が付きませんでしたが、コーティングも薄いですね。なのでオレンジの隠れ具合はPOLARG のバルブと変わりません。





一応、装着してみました。

右側:POLARG のバルブ。
左側:PHILIPS のバルブ。

高効率バルブなのか、PHILIPS のバルブの方がかなり明るいですが、昼間にみると黄色に近いオレンジですね。

POLARG のバルブは、PHILIPS よりは明るくないですが、昼間でも十分確認できます。そして何よりも発光した時のオレンジの色具合が好みです。





決定的な違いですが、PHILIPS のバルブはコーティングの色に青が混ざっているらしく、見る角度によっては青が見えてしまいます。これではステルスバルブの意味がありません。

そして、やっぱりオレンジも若干見えるので、POLARG のバルブから変更するメリットがなく、PHILIPS のバルブはお蔵入りとなりました。
ポイントで入手したものとはいえ、もったいないことをしたものです (-_-)





もう1点。

ドライブレコーダー用の記録媒体である、microSDXCカードを新しくしました。

従来の TOSHIBA のmicroSDXCカードはまだ使えるのですが、もう2年以上使っていますし、使えなくなってからの交換では間に合わないこともあるため、今回更新しました。

SDカードのことはあまり詳しくはありませんが、メーカーによって耐久性に差があるようで、値段だけで選んではいけないみたいです。今回の SanDisk は TOSHIBA と同様に好評なメーカーであり安心できそうです。
規格が高くなって転送速度も速くなり、高耐久仕様のSDカードになりましたが、値段は従来の TOSHIBA と変わらない。円安の影響でもっと高くなる可能性もあったため、迷わず購入しました。

今回も「I-O DATA ハードディスクフォーマッタ」というソフトを使い、パソコン上でFAT32でフォーマットしてから装着。
無事に認識され、ドラレコでのフォーマットも問題ありませんでした。もちろん、録画もバッチリです。

しかし、これが役に立つ日は来ないと良いのですが…


というわけで、次の車検までは気持ちよく乗れそうです

Posted at 2022/10/16 23:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月03日 イイね!

6回目の車検




9月のことですが、いつもお世話になっているディーラーにて車検を受けてきました。

最近の車検は1日あれば終わるのですが、代車の都合がつかず、また過走行ゆえ部品交換が予想されるため、1週間預けることにしました。
1週間といっても、通勤に使っているわけではないので困ることはないです。





預ける段階では車の状態を見ていないので、机上の見積になりますが、色々なメニューがてんこ盛り。

総額28万7千円と、とんでもない金額になっていました。

もちろん、不要だったり自分で普段やっているところは除きましたが、リアブレーキの整備やプラグの交換、ATFの交換をお願いすることに。

ほかに削れるところはないか探したところ、見積書には気になる項目が…





想定される追加整備として、足回りの整備が記載されていました。

過走行だから、そろそろってことでしょうか。

もちろん現車を確認してからの判断になりますが、ここの整備の有無で値段が大きく変わってきそうです。ちなみにこの分の金額も当初の見積に入っています。

というわけで、預けた1週間ソワソワしながら過ごしました。





結果、幸いにして足回りの追加整備はやらなくて済みました。

思っていたよりも傷んでいなくて良かったです。





そんなわけで、最終的には16万6千円で落ち着きました。

これには当初の見積に入っていた次の車検までの点検パック代は含まれておりませんが、逆にあらたに追加した部品交換等が含まれているので、思っていたよりは安くなった気がします。

ところが…





「nemnemさん、実はですね~」と説明が続き、どうやらエアコンのガスが漏れていることが判明したらしい。

すぐにエアコンが効かなくなるわけではないようですが、修理には部品交換が必要とのこと。





工賃合わせて4万7千円也!

後に伸ばしても仕方がないのでその場でお願いしました。但し予約が詰まっているので作業は10月までおあずけです。

結局これを合わせたら20万円を超えてしまうので、結果的にはそれほど安くすみませんでしたね。





ところで、今回の車検から整備レポートなる報告書のようなものが手渡されるようになりました。

はっきり言って、ただ写真が写っているだけなのですが、あまり車に興味がない人もいるでしょうし、ごれで十分なのかもしれません。交換した部品の前後とか写っているだけでも少し安心感がありますね。

ディーラーもほかの整備工場にお客を取られないよう必死なんでしょうね。





そういえば、以前LED化したハイビーム、特に指摘もなく車検に通りました。

苦労して取り付けたものなので心配していたのですが、問題なかったようで良かったです。



(画像はHONDAのHPから拝借)


車検後ですが、ATF交換の効果なのかプラグ交換の効果なのか、加速が滑らかになった気がします。
もちろんオイル交換もしているのですが、オイル交換とは違った効果を感じます。

ただ残念なのは、この効果が感じられるのは最初だけ。
効果が落ちるわけではないのですが、体が慣れて2回目以降は体験できなくなってしまいます。

せっかくリフレッシュできたのですから、次の車検まで大事に乗っていきたいと思います。


Posted at 2022/10/03 20:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「数年ぶりの大型連休 http://cvw.jp/b/2253587/47718775/
何シテル?   05/13 15:18
nemnemです。よろしくお願いします。 趣味の一つがドライブで、休日は地方のおいしいお店とか、温泉・名所などを開拓したりしてます。また、たまに山歩きにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ハヤシとカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 21:10:03

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
後期型 GS300 です。 次に乗る車は3.0リッター未満のAWDまたはFR車が良いか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 Type-S です。 約14年間所有していました。 初めて7thアコードを見た ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
9年間所有しました。 どことなく3rdプレリュードと似ているところがあり、一目見た瞬間に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation