• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nemnemのブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

スイッチが入った?




先週も暑かったですね。

暑い夏は食欲が落ちてしまい、あまりガッツリとしたものは控えてしまいます。こんな時は消化の良いうどんがちょうど良いですね。最近は週一くらいは昼にうどんを食べています。
本当は冷たいうどんを食べたいのですが、あまり冷たいものばかり口にするのもお腹に良くないと思って、先週は焼うどんにしました。スーパーの惣菜コーナーのでしたが美味しかったです。

さて、前回のブログで中古のGSを見に行ったことをアップしましたが、その日から次の車は何にしようかと毎日のように考えるようになってしまいました。

今までは…



(画像はメーカーHPから借用)


↑ プレリュード(5代目) からの



(画像はメーカーHPから借用)


↑ アコード(7代目) と乗り続けてきましたので、次もホンダ車で! と行きたいところですが…



(画像はメーカーHPから借用)


今のご時世、エンジンを回して楽しい車って、シビックTypeR くらいしかないんですよね。
でも私、そこまでガッツリとしたスポーツカーでなくて良いんです。マニュアル車も苦手だし。
ミニバンはもちろんですが、流行りのSUVにも興味がないので、消去法で行くと次期発売予定?のアコードか通常のシビックだけになってしまいます。



(画像はインターネットから借用)


アコードは8代目以降、ずいぶんと立派な車になってしまいましたね。
北米ではACURAを除くHONDAブランドの中ではフラッグシップに位置するらしいので、それにふさわしい車になったのは理解できますが、ボディサイズが大きくなりすぎです。
おまけに大きさに比例して価格も相当高くなりましたね… 次期発売予定?の11代目アコードはいくらになるのでしょう?
雑誌やYouTubeなどでのレビューを拝見すると、価格なりの良い車に仕上がっているようなのですが、私は新車では買えなさそう…
そしておそらくは、日本国内ではハイブリッド車のみの展開になるでしょう。できればまだガソリン車に乗りたいです。



(画像はメーカーHPから借用)


そうなると、もうシビックしかありません。
以前のブログにアップしましたが、現在のシビックは試乗をしたことがあります。
・ボディの剛性が高い
・排気量が1.5Lだが、ターボのおかげで加速が良い。
・好みのエクステリアでサイズもCLアコードに近い

以上の印象が残っており、まさに有力候補です。





一応、以前に見積りも取っていまして、乗り出し価格は約389万円。ベースグレードのLXと装備を比較すると、売れ筋は上位グレードのEXだと思いましたのでEXでの見積りです。
高いですけど、アコードよりは現実的な数字(価格)でしょう。
でも、なんか決定打に欠けるのですよねぇ…

・NAではなくターボ車である
・トランスミッションがCVTである。
・ボディ色に好みのシルバーがない

以上の気に入らない点があるのも事実。



(画像はインターネットから借用)


正直、FRやAWDの車も乗ってみたいのですよねぇ。
う~ん、どうしましょう。

ハッ、(゚∀゚;)
すっかり買い替えモードのスイッチが入ってしまいましたかねぇ… (^^;

どうする nemnem?

Posted at 2023/08/28 23:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月21日 イイね!

暑い、暑い!




今年の夏は本当に暑いですね (>_<)

猛暑日は毎年あるので珍しくはないのですが、こんなに長く続くのは初めての気がします。
ニュースでは毎日どこかしらで体温を超える気温が観測されていると話題になっていたので、35℃ならまだマシかも。そう思ってしまうくらい感覚が狂ってしまっています。





暑さが続くと疲れが抜けないんですよね。
せっかくの休日も家に引きこもってしまいます。

そのためドライブも行かず、アコードもただ汚れていくだけ…





シルバーの車体は汚れが目立たないところが好きなのですが、よーく見ると蜘蛛の巣が張っていたりと汚れがハンパないので重い腰を上げて洗車することにしました。

もちろんこの日も猛暑日です。
炎天下での運動ではないにしろ、汗だくになって脱水症状やら熱中症になってはまずいので、秘密兵器を使います。





一見、ただのベストのように見えますが…





実はファンの付いた空調服です。

冷たい風は吹きませんが、上半身がベタベタしなくなるので心地良いです。





前回使ってから一切充電しておらずバッテリーが心配でしたが、なんと満充電のままでした。
さすがに値段が高い製品だけあります。





空調服を着込んでも暑いことに変わりはないので、表面だけ軽く洗ってちゃっちゃと終わらせようと思ったのですが、思いのほか泡立ちが良かったので普段どおりホイールまでしっかり洗ってしまいました。





もちろんワイパーもきれいにします。
この季節、いつ夕立がきてもおかしくないですからね。

しかしこのワイパー、ゴムは毎年交換していますが、ワイパーブレードを交換したのはいつだったっけな?
後期型はフラットワイパーになっていて、ブレードとゴムの間に隙間がなく見た目はカッコイイのですが、ビビりが生じやすいんですよね。
ゴムをこまめに交換するとビビりが生じにくくなるので、劣化していなくても毎年ゴムを交換するようにしています。





構造上、ブレードの中に埋まるようにゴムが取り付けられているため、このブレードからゴムを外す場合は、丸く囲った薄いゴムの部分を押し下げて引き抜かなくてはなりません。当然ゴムをつける時もこの部分を5mmくらい押し下げて付けます。
もう何度も押し下げているのに、この薄いゴムの部分は未だ千切れることはありません。多分ブレードは10年くらい前に1度交換したくらいなので耐久性が素晴らしいです。





洗車するとやっぱり見た目がきれいになりますね。
ボディに後ろの車が映っているのが見えるとニヤリとしてしまいます。ボンネットにもビルが映り込んでいますね!

気分が良いと、昼食の釜玉うどんも美味しいです。(〇亀うどんさんの駐車場で撮影しました…)





そのままドライブとまではいきませんが、少し足を延ばして車を見てきました。

レクサスGS です。現在は販売されていないのでもう中古車でしか入手できません。もっとも、新車が販売されていても私は別の理由で入手できませんけど…

インターネットでたまたま低走行車を見つけまして、お店が同じ県内でしたので思わず見に行ってしまった次第です。
よく考えたら、GSの後期型って実際に見るのは初めてだったかもしれません。実際に見ると結構カッコイイですね。

パッと見はきれいですが、間近で細かく見ると線キズが多いかな~、特に左側は。
察するに、前オーナーは車両感覚がうまくつかめない人だったような気がします。
左側の後部フェンダーにも擦った跡があるのでおそらく運転もヘ〇〇ソだったんじゃないかと。
内装はきれいで変なにおいとかもしないので、外装のキズが非常にもったいない。

肝心のお値段ですが、レクサスの相場はよく分からないのですが思っていたよりも安い方かも。まあ、GSといっても一番下のグレードだし、年数もそれなりに経っているので。

正直FF以外の車にも乗ってみたくて、GSも含めて良い出物がないか以前から探していたので、だいぶ心が揺れましたが見送りました。一応、見積もりは出してもらいましたが、中古車って基本値引きがないので表示価格とあまり変わらない…

カッコ良かったんですけどね~、修復歴なしで素性もよさそうだったし。ただボディのキズがちょっと気になるのよね…





帰りに新しくできたショッピングセンターに寄って、戻ってきたら隣に車が…

画像だとわかりづらいのですが、手前側の駐車枠に止めるにはかなり遠回りをしなければならず、また店舗の入り口からも遠い場所になっています。そういう場所だから私は止めたんですけどね。隣に止められたくなくて。
「トナラーだ!!」と心の中で叫んでしましました。

おそらく画像の右側から逆走して入ってきたのでしょう。しかし何も隣に止めなくても。左側に止めたら運転手だってドア開け辛いでしょうに…、暑さでそこまで気が回らなかったのかなぁ。





休み明けの週ももちろん猛暑日が続きます。
暑いときには、冷たい料理が食べたくなりますね。

職場は冷房が効いているので、本当は外には出たくないのですが、職場近くのお気に入りのうどん屋さんには行きたくなります。うどん好きなんで!
この日のランチは冷たい“おろしぶっかけうどん”を注文。相変わらず、見た目もきれいですが味も最高です。

ところが一心不乱に麺を啜っていたはずなのに、突然ふと頭に浮かんできたのは先日見に行ったGS。
う~ん、見た目はカッコよかったからねー ホレたかな? それともあまりの暑さで脳裏に焼き付いてしまったか… (^^;

Posted at 2023/08/22 00:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「数年ぶりの大型連休 http://cvw.jp/b/2253587/47718775/
何シテル?   05/13 15:18
nemnemです。よろしくお願いします。 趣味の一つがドライブで、休日は地方のおいしいお店とか、温泉・名所などを開拓したりしてます。また、たまに山歩きにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ハヤシとカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 21:10:03

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
後期型 GS300 です。 次に乗る車は3.0リッター未満のAWDまたはFR車が良いか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 Type-S です。 約14年間所有していました。 初めて7thアコードを見た ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
9年間所有しました。 どことなく3rdプレリュードと似ているところがあり、一目見た瞬間に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation