• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

弱り目に祟り目

弱り目に祟り目いつもの悪い癖なんですが、ACONにしたまま(音楽を流しながら)、車内清掃してました。もともと弱っていたのでしょうが、なんと急に音楽が止まったなと思ったらナビが落ちてました。

そうバッテリーが上がってしまってたのです。
シガーに繋いだインバータに表示される電圧は、なんと7.5V。
あっちゃー、やっちまったよ。もちろんセルはうんともすんともいいません。
しばらくまったら8.5Vくらいにあがりましたが、それでもかかる気配はありません。

スイスポからジャンプさせることも考えましたが、いかんせん距離が遠い。そこまで長いケーブルは持ってません。最寄りのショップもGWでお休み。
しばし考えましたが、そう私は長年JAFに入ってました。
早速スマホのJAFアプリから連絡すると、すぐに繋がりました。
アプリからだと本人確認も簡単に行えました。そしてなんと30分くらいで来てくれるとのこと。
時間帯が夕方だったのでありがたい話です。

で、30分後にJAFの方が来てくださいまして、電圧チェックからジャンプスタートで無事かかりました。充電系も異常が無さそうなんで30分くらいアイドリングさせて再始動してくださいとのこと。至極親切丁寧に作業してもらえました。

私の行きつけのショップの私の担当者もJAFの委託で動いているのを知ってたので、制服ではないその方にも聞いてみるとやはり委託とのことでしたが、きちんと教育を受けているのでしょうね。対応がスピーディかつ親切丁寧でした。
やはりさすがJAFって感じですね。もちろん他がどうなのかはよく知りませんが、、、

とにかく無事に使えるようになりました。すぐにバッテリーの買い替えも考えましたが、あとあと考えると私はオプティメイト4というトリクル充電器を持っており、それを使って車内に置いてるポータブルバッテリーから半日ほど充電すると完璧に元通りになりました。最初からこれを使って起動できたんでしょうが、慌てちゃってJAF呼んじゃいました。今後は充電器を積んだままにしておけば自分で何とか出来るなって思いました。もちろん上がらないに越したことないんですけどね。

で、何が弱り目だったのかというと、バイクのほうです。GW前にチェックしたらクラッチの油圧系統がダメになってるようで全く利きません。
バイク屋はみんなGWの休みに入っており、1日くらい走ろうかと思ってた計画が台無しです。これで意気消沈して、車内清掃してた結果がコレです。

なお、トリクル充電器で繋ぎっぱなしにすればバックアップバッテリー代わりになるので、その状態でバッテリー交換すればナビのデータとか消えませんよとJAFの方にアドバイスもいただいたので、自分で交換チャレンジしてみようと思います。エブリイはアイストとかついてませんが、バッテリーは充電制御車用が必要です。人気のカオスは1万円前後するので、ちょっと、、、て思いますが、ボッシュのであれば7000円弱で買えるのでこちらでいいかなと思ってます。

とにかくバッテリーは大事ですね~。
Posted at 2023/05/04 16:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記

プロフィール

「w800のナラシツーリング中。ナラシっても、人間側のナラシ。道の駅でタバコ休憩。ライダーは多いが、ジジイだらけ。もちろん自分も。」
何シテル?   05/19 08:41
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

たぶん45回目のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:31:19
サイドウォールがペロ〜ンって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 10:27:37

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車待ちです。 予定は2024年7月です。 契約は2023年3月です。 【追記】 納 ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation