• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

ハコスカにしてあげられること

ハコスカにしてあげられることこんばんは。

絶望の淵におるHTでございますが、

私が何もしないと文字通り鉄屑と化してしまうので、

よくわからないながら、直すために必要なもの・ことをメモ的にまとめ、

まずは頭の整理からしていこうと思います。



とりあえず腰上はステムシールを交換済で、

タペット調整もしてもらったので問題ないとして...

【必要な部品】
亀有ピストン & リング類セット
 どれかわからないけど:約11万円

亀有ガスケットセット
 強化の方:約1.5万円

・水温センサー
 大森用&純正用:もう持ってる


・ブロック塗装用スプレー
 日産ディーゼル純正:もう持ってる


・シリンダーを削るもの
 紙やすり?:傷が入っていた場合に均す用

・ボディーカバー
 適当なもの:エンジンを降ろしている間、野外に車体を放置する場合


以上だとしたら、部品代は14万円くらいでしょうか。

それくらいなら何とかなりそう。。


【必要な設備】
・エンジンクレーン:借りられる
・エンジンスタンド:借りられる
・軽トラ?:板金屋さん以外の場所でやる場合、上記の輸送用
・積載車:エンジン降ろした後、車体の保管場所が無い場合、車体の輸送用


【必要な場所】
・ない
 年末に板金屋さんのエリアを借りれる可能性...無きにしも非ず。ちなみにこんな感じ。



【過去のオイル漏れ修理で分かっている仕様】
ヘッドガスケット:亀有メタル t1.2mm

ピストン:何かの流用



【奥の手】
費用的に非現実的ですが...車屋さん
 明和自動車:友人氏が色々相談してくれたお店
 くるまや遊:先日お世話になったところ


とりあえずこんなもんでしょうか。。

部品代がそんなレベルで、

超強力な助っ人に登板頂くことができるとしたら、

一番のネックは場所になりますね。。
Posted at 2020/10/26 20:34:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月24日 イイね!

オレのRが死んでゆく

オレのRが死んでゆくこんばんは。

前回、カムチェーンの張りの件とオイル下がり?の件でハコスカを預けましたが、

一応帰ってきましたので、その処置内容をざっくりと。



まず、何はともあれオイルが汚いということで、

オイル交換してフラッシングしてもう一度交換して...

そしてオイル上がり下がりに定評のある「エンジンパワーシールド」を入れる...

という処置をしてもらいました。

オイルフィルターももちろん交換。



そうしたらまず、カムチェーンが張るようになったとのこと。

油圧のカムチェーンテンショナーが、

汚すぎるオイルにより動作不良を起こしていたということ...!?

そんなことあるのかわかりませんが...きっとそうなのでしょう。。


次、オイル下がり疑惑の件。

上記のパワーシールドを添加すると、

劇的に効果が出る場合があるそうだったのですが、

入れてもHT号の白煙にはあまり効果なしということで...

やはり、ステムシールを交換してみることになりました。


画像はお店の投稿より引用させてもらいましたが、

どうやらステムシールはガバガバだったようです。。


そしてヘッドカバーを開けたついでに、タペット調整もして頂きました。

何れもエンジンを降ろさずの作業、

工賃を考えてのことでした。ありがとうございます。。


で、、これで白煙の症状が直ったのかというと...

そうは問屋が卸さない。。


つまり、やはりお店の方が最初に言っていたように、

オイル上がりが大半である模様です。。。

ピストンリングが怪しいかも?とのことでした。

前後左右を走っていた他車にご迷惑をお掛けしつつ、

都内のお店から神奈川の自宅まで自走で帰りましたが、

今まで症状の無かった走行中も白煙がミラーに映るようになっていたし、、むしろ悪化方向。。

風向きで白煙を嗅ぎましたが、まぁオイルの焼ける臭いですね。

後続車両も車間を空けまくりでした。

特に発進時は機関車のよう。。



自宅近くでプラグを見てみましたが、3番と6番シリンダーが怪しいです。

3番:びしょびしょ。焼けてすらない。

6番:オイルでしっとり。しかも先端が欠けてる?

これは参考までですが、よい焼け色の2番。



今回の諸々の症状を治そうと思うと、

エンジンを降ろし腰下まで手を入れる、すなわちエンジンO/Hとなるようです。

お店に頼むと、目ん玉飛び出るほどの金額が掛かるとのこと。。

HTの臓器でも売れれば工面できますが、、現実的ではないですね。


数年前同様、近所の板金屋さんの敷地を間借りしてDIYというのも案としてはありますが、板金屋さんが立て込んでいるらしく、間借りは難しそう。。


となると...当面の間、ただの置き物になりそうです。

冬のボーナスもあまり期待できないですし、

保険でも切って、多少節約でもしとくかなという感じです。


ちなみにTOP画像およびブログタイトルですが、

ハコスカから出る白煙を見て、湾岸MIDNIGHTという漫画の1シーンが思い浮かび、採用してみました。

懐かしいです。
Posted at 2020/10/24 19:22:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月11日 イイね!

入院

入院こんばんは。


前回、くろやん師に色々できる範囲で色々やっていただきましたが、

今回はエンジンを降ろし、お店にてカムチェーン調整などやってもらうことにしました。


の、前に、懸案のキャブセット....

I/Jを、60-F9から60-F8に変えてみました。

もう少し薄くできそうな感じもしますが、

やっと人様に見せられる焼け色になりました。

というわけで現状こんな感じのセットです。
 [O/V] 38
 [I/V] 4.5
 [N/V] 200
 [E/T] F2
 [M/J] 150
 [I/J] 60-F8
 [A/J] 240
 [P/J] 45
 [油面] 29mm



で。調子を少しばかり良くしつつ、向かった先はこちら。

知っている人は知っている、くるまや遊さん。


今回の入院の目的は、くろやん師ご指摘のカムチェーン調整だったのですが、

それより、オイル下がり(?)の症状が急激に悪化してきまして、

信号待ちでアイドリングしようもんなら、

後方が見えなくなるほどの白煙を吹くようになってしまって、、

古い2stか、蒸気機関車かという様相です。


タイミングよく壊れたというかなんというか、、

何がメインの修理だかわからなくなってきました。


カムチェーンも大白煙も、軽傷でありますように....
Posted at 2020/10/11 23:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

地道な調整の道

地道な調整の道こんにちは。

今回は、またしてもくろやん師に助けてもらった話です。


前回、ブラストと再メッキを掛けてピッカピカにしたキャブですが、

アイドリングが滅茶苦茶になって手に負えなくなってしまい...

とりあえず自己流でアイドリングが止まらない程度にして、師のもとへ...


...しかし初っ端高速が大渋滞。

一番ダメなアイドリングを多用せざるを得ない試練に巻き込まれました。

今回の渋滞の原因は玉突き事故でしたが、

渋滞の原因第2号の故障車になるのではないかとヒヤヒヤでした。。


そんな試練を辛うじて切り抜け、無事、秘密基地へ。

キャブの前に、前回ちょびっと課題だったブレーキマスターの再組付から。

うっすら液が漏れていたので、再度取り外し異物の確認や面出し作業です。


で、取り付け。

ササっとエア抜きもして、ひとまずOK?

これでまた様子見ですね。


そして次に本題のキャブ。

外して開けてみると、メディアの残りかす(粒)がちらりほらり。

エアーである程度吹っ飛ばして、、

各部の穴の導通も確認して、再度組みつけ。

メディアも細かいものなので、マスキングをしても完璧でないと侵入してしまったり、除去しきれず残ってしまうのでしょうね。。


そしてついでに、以前発覚しただるんだるんのカムチェーン件。

アジャスターの上側だけ、最大限張る方向に調整していただきました。

これにてメカニカルな組みつけは終了。


あとは調整...

懸案のアイドリングは、完全には下がりきらなかったものの、

暴走気味になるとか、耐えがたい振動が出るとか、それは無くなりました。

下がりきらないのは、このキャブの持病なところもあるので、、最早打つ手なし。

しかしその辺をチャチャっと調整してしまうあたり、くろやん師流石でございます。。。


その後は走行テストをして、キャブ他色々チェック。

結果、キャブはどうやら中間域が濃そう。通常走行でプラグが黒かったです。

I/Jは現状60-F9なので、60-F8に変えてみようと思います。

以前までは、白めや黒めなど気筒によりプラグの焼け具合がマチマチでしたが、今回は全体的に黒めで揃いました。

どうやらそれは、今までのHTのプラグ締め付けトルクが全然足りていなかったことが原因の模様です。

安物プラグレンチでは、推奨の25~30Nという力を加えるのは大変です。。


そして、そのプラグ焼け色チェックの時に、3番と6番プラグにオイルが多めに付着していることに気が付きました。

オイル上がりか下がりという現象の何れかということでしたが、

エンブレ多用の下り走行と通常走行でテストをした結果、

エンブレ多用走行時にオイルべっちょりになることが判明。

また、アイドリング後も白煙を吹きがちでした。

これはつまりオイル下がり、バルブステムシールが怪しいとのこと。。

/(^o^)\ナンテコッタイ


...修理の道は続く。。
Posted at 2020/10/04 09:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation