• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(s)のブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

広域農道へ紅葉ドライブ

広域農道へ紅葉ドライブ11/23は勤労に感謝しながら、この時期に凍結の心配がほぼ無い山道として、茨城県の広域農道を縦走してきました。北部のほうは、今、紅葉も見ごろらしく期待も高まります。

今回コドライバーは勤労に感謝しながら働いているので一人です。本当は翌日も休みをとって連休にして、泊まりでもっと遠くへ出かけたかったのですが、今年の有給が残り二日と心許ないので、今回は温存し日帰りで行ってきました。


今回の主な走行経路。ふるさとグリーンラインの入り口近辺で起動したのでこのような経路に。


05:08 - 都内を出発。首都高へ入る前にコンビニでサンドイッチ等を購入しますが、あたりはこんな感じで真っ暗。


06:11 - 首都高から常磐道へと進み土浦北で降ました。ICそばのコンビニでコーヒー。その後フルーツラインへ。


06:44 - 途中関東では珍しいセイコーマートに寄ってみました。


07:00 - 道祖神峠の手前。雨は降っていないのですが、雨上がりで路面は濡れていて、山には霧も出ています。


07:39 - そして、ビーフラインへ。この路面コンディションだとさらに車は走っていませんね。


07:53 - 物産センター山桜到着。品出し中。


雲の薄いところから日も射してきました。

ビーフライン終点から国道118を左折し、ふるさとグリーンラインへ右折。


08:42 - 銀杏が立派。この先がふるさとグリーンラインで最後に開通した区間。




08:50 - 十国トンネルを過ぎたところの坂。
このあたりは、路面状態も良く気持ちよい。


09:45 - さらに進んで、花貫渓谷近辺。紅葉の見頃らしく、駐車場は入場の車列があり混雑していますが、広域農道で見る紅葉もなかなか良い。ちなみに花貫ダムの駐車場は閉鎖中で入れませんでした。




10:00 - 小山ダムの駐車場は問題無し。晴れ間も見えてきたぞ。


10:30 - 晴れた!
ふるさとグリーンライン沿いの見晴台にて。




朽ちていく案内看板。


11:15 - 茨城最北の漁港、平潟港に到着。これまで茨城広域農道縦走後は、いつも大津港でご飯を食べていましたが、今回は新規開拓です。




刺身定食\1650-
ヒラメと書いてありましたが、ヒラメ以外にも白身中心にかなりのボリューム。別皿でイカまでついていました。


おいしかったので、メインの刺身をアップで。


12:15 - 帰る前に、先ほど道の前を通り過ぎたかまぼこ屋さんでお土産購入。


14:43 - A PIT オートバックス 東雲の洗車場で、落ち葉を落としました。これからの季節は辛いかもしれませんが、洗車場が24時間営業になったようです。


本日のお土産:

あんこう揚げ (5枚入り)\1,300。おすすめの軽くオーブンで焼いていただきましたが、ふわふわもちもちの食感で美味しかったです。
大黒屋水産食品(株)https://daikokuyasuisan.jp/
↑のサイトにはショッピングカートはありませんが、電話またはFAXで通販可能。

Posted at 2023/11/27 19:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

もみじと温泉

もみじと温泉今年の11月11日『ポッキー&プリッツの日』は、秘湯スタンプ6個目を目指して、奥塩原新湯温泉へ行ってきました。

奥塩原新湯温泉へは、沿道沿いに下から上まで至る所にモミジが見られるステキなクネクネ道:日塩もみじラインで向かいます。今回もコドライバーが一緒です。

前回の反省を生かして、今回秘湯の会のスタンプ帳は前の晩から鞄につめておき、朝6時、この時期遅い夜明けと共に都内をスタート。途中、浦和料金所近辺や羽生PA近辺で土曜の朝の悲しい事故渋滞に遭遇しますが、大きな遅れも無く通過。今宵の宿までの最短コースは、西那須野塩原ICで東北道を降りるルートですが、直行では少々早く着きすぎてしまうこともあり、今回も寄り道で日光道へ進み今市ICで高速を降りました。


最初の寄り道は、霧降高原道路。

標高1440mの六方沢展望台にて。


大笹牧場の駐車場。
さすがにこの時期は車も少ない、そして寒いと思ったら気温は一桁前半。


川治温泉で少し早めの昼食、揚げた豚肉がのったロースラーメン。


食後は日塩もみじラインを縦走。肝心のモミジは、比較的下の方は葉っぱも残っていて色づいてはいますが、なんというか色にむらがあるというか、赤一色というよりは、同じ木でも緑と赤が混ざっていたり、一方で完全に落ち葉になっている木があったりと、地球温暖化の影響でしょうか。


もみじライン沿いの今宵の宿を通り過ぎ、さらに先の塩那スカイラインへ突入。
この時期は、路面に枝や落ち葉が吹きだまりが沢山。


コドライバーより、クネクネ道ばかりではなく少し観光っぽいところにも寄れとの要望で、塩原温泉郷へ戻り紅の吊橋近辺を散策。
ここはキレイに色づいていました。


そうこうしているうちにチェックイン可能な時間が近づいてきたので、日塩もみじラインへ戻り宿へ。


硫黄泉の檜風呂で暖まった後は、宿の周りにある共同浴場を回ってみました。


足元湧出のむじなの湯。湯温は丁度良い感じでしたが、狭い湯船に人が多め。


中の湯、こちらは空いていました。


中の湯裏の神社。境内に源泉のタンクやパイプがあってなかなかすごい雰囲気。


さらにその裏に、新湯爆裂噴火跡。
小ぶりながらも意外と近くに寄れて、迫力満点です。


日塩もみじラインから最も近い共同浴場の寺の湯は、明日の朝イチで狙います。


お宿の離れにある露天風呂の前のモミジが、なかなかキレイでした。


夕飯は、特選とちぎ和牛のしゃぶしゃぶとイワナちゃん(塩焼き)。



地元のお酒といただきました。


翌朝、寺の湯いちばん風呂をいただきますが、

熱っ!!  多少水をいれて湯樅をしてみたみたものの、熱湯コマーシャル状態で、長くつかることはちょっと無理でした。その後、むじなの湯へも行ってみましたが、昨日と違い朝イチはこちらも激アツでした。


朝食、ご飯おかわりしました。


ちなみにお部屋は、中の湯&新湯爆裂噴火跡Viewでした。


この日は雨こそ降りませんでしたが、天気も良くないのと相変わらず寒いので、途中の道の駅で買い物した後、自宅へ直行となりました。

本日のお土産:

宿の近所で買っただいこん、道の駅で買った野菜・唐辛子、おやつやリンゴ。おこわのおにぎりは、昼ご飯にいただきました。


しばらくぶりに装着したTPMS。平地では2.0Bar、山の上の寒い朝には1.8Bar、高速走行後は2.1Barでした。

ああ、遂に山に雪が降り始めてしまいましたね。
次回出動は、来月、師走の伊豆へ向かう予定です。

Posted at 2023/11/14 12:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

8年と半年点検

8年と半年点検この3連休は、金曜日の午前に、8年と半年点検にディラーへ行ってきました。


オイル交換実施、他各種点検問題なし。
点検中に一応査定してもらいましたが、8年落ち走行12万キロ超で、約60万だそうです。


東京から外へ向かう高速がエラいことになっています。


翌土曜日は、所用で成田のNATSへ。
朝から気温が高くて暖かく、ずっと幌を開けて高速を走ってきました。


連休中はお隣さん達もお出かけ中ですね。


現在の走行距離。

次週は、今年は大丈夫かも?紅葉いけるか?塩原温泉へ出かけてきます。
Posted at 2023/11/05 16:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月20日05:35 - 13:46、
239.11km 6時間36分、
20ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント130ptを獲得」
何シテル?   04/20 13:47
初めまして、(s)です。 車に乗って、大潟村や菅生・袖ヶ浦・NATS、鈴鹿に出没します。 注:乗って出没するだけで、サーキットで走るわけではありません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

マツダ(純正) クラッチペダル(N131-41-300B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:35:24
マツダ純正 純正ショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 12:58:09
カラー液晶メーターのコーディング① 海外英語化 (クルコン設定速表示!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 10:26:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation