• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月02日

CX-60 改良?

CX-60 改良? CX-60が改良されたというのは本当か?




CX-60においては、パワーユニット、駆動形式、ホイールサイズの異なるモデルのバリエーションがある。
私はいくつかのタイプに乗ってみて、脚の設定にも違いがあることを認識した。

デビュー時に乗り心地が硬いという噂が出たディーゼルハイブリッドAWDについて、私が受けた印象はまったく異なるものであった。

「硬い」ということはまったくなく、リアのダンピングが不足していて、ボヨンボヨンと揺れる安定しない脚だと感じたのだ。
「動かない」のではなく、「無駄に大きく動く」のだ。

これは、1985年製のBF5Pを思い出すものであった。
BF5Pはブレーキングでリアの伸びが極端に速くて変だった。
1990年代以降のマツダ車にはこんな変なリアサスの設定をするモデルはなく、普通のセットアップがなされるようになっていた。
それなのに、マツダは37年の時を経て、またダンピングを極端に落としたリアサスを採用した。いったい何があったのだろう。


まあ、それでも、そのダンパーの設定を変だと感じるマトモな開発メンバーも現れたのだろうか。
もうちょっと改良を進めて、きちんと公表してほしい。2023年10月のNDのように。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/02 07:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CX-60 難しい
muchachoさん

マツダ CX-5 20S レトロス ...
やまちゃん@8148さん

商品改良ロードスター。
いくちゃん@広島さん

CX-60の足廻り改善方針
TSUBOさん

残念ポイントが2つある、MAZDA ...
ろあの~く。さん

いまさらながらCX-3
クリューさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サッポロラガービール http://cvw.jp/b/271871/47759137/
何シテル?   06/02 20:23
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation