• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-kuiのブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

第5回 肉の博覧会&クラシックカー in大館

第5回 肉の博覧会&クラシックカー in大館





















6月2日は秋田方面に行っておりました。  


仕事の方はまあまあですが、三戸の方に納めに行く時にスカイラインを発見したりと様々ありましたね。


今月はハイドラCP巡りの方が時間取れないので来月以降となりそうです。






特設駐車場に車を停め、歩いて会場へ向かいます。









メインは肉の博覧会の方だったみたいですが、旧車撮ってたら行くのを忘れました。


暑い日だったのであまり食が進まないというのもありましたが...




シビックにはエアコン着けたので、その点は大変助かってます。











入り口付近ではVW のコーナーを発見。


人が集まってるなと思ったら、アンケートに答えると特製バックがもらえるらしいです。




バックは2種類あったので黄色の方をいただきました。











次は旧車コーナーへ。


出発した時間が午前10時と遅かったので不安でしたが、間に合いました。



時刻は昼の12時半ごろ。










早速見ていきます。


こちらはメッサーシュミット KR200。



去年に1回だけ、別な車イベントで見た事がありました。 軽登録ですね。










車内の様子。


個人的にはエアコンが欲しくなります。。












他の会場で別個体を見た事はありましたが、あちらはレプリカだったようです。


今回は他のイベントでもあまり見かけない車がありますね。










天気のいい日は赤が映えますね。 こちらはイセッタ。


目立つ場所に展示されてました。


1960年ごろの車です。  さすがに、あまり見たことないですね。





素晴らしい車を拝見させていただきました。













旧車以外にも消防車や自衛隊の車も展示されております。


車内は撮影禁止でした。













白バイやパトカーの展示も。


今年もお世話にならないようにしたいですね。












次は旧車コーナーを見ていきます。


まずは片側の列から












今回の主催クラブさん。


参加の車は日産系が多い印象でした。











通りかかった子供さん達が写真撮った後、乗りたそうな様子でしたが....


気持ちは分かりますけどね。












ラジコン発見。


ライトも光るみたいですね。 車体と同色でかわいい感じです。














ホンダ S800。  


純正ホイールとキャップを装着。


S系は、社外品よりもどれだけ純正品を使ってるか細部まで見られる事が多いです。





車体の完成度は高いですね。


















展示の仕方も個性がありますね。












会場内では秋田犬グッツをよく見かけました。












次のコーナーへ。


県内の方達の車をよく見かけました。





帰りに小坂七滝で休憩してたら、S6やスバル360が坂上がっていくのを見ましたがエンジンもいい調子みたいでした。













会場内の幟の飾りつけは様々ありまして、今後の参考にさせていただきました。


何パターンか追加で作ってもいいかもしれないですね。












他の車ミーティングの会場情報も拝見。


話は変わりますが、今年は三沢, 田子の方は微妙に被ってないみたい。













青森の会場と比べて家族連れが目立ち、一般の方が多い印象でした。


小さい子とかは、興味があるのか車へのボディタッチが時々あったりと展示車内にあった紙の意味が分かった気がします。




ミラーは特に注意。











ボンネット開けている車も。


綺麗に整列、展示されております。










お客さんを車に乗せてくれてるオーナーさんもいました。


オープンにはいい感じでしたが、この日の気温はかなり高め。











時刻は午後1時半頃。


天気も大変良く、車ミーティングには最高の日でしたね。


県が違うと会場の雰囲気もだいぶ違う感じに見えました。




全体的にはスカイライン等の日産系が多かったです。














イベントの収穫品はVW特製バックとパンフレット。


今回は昼頃からの見学でしたが、次回行く時は少し早めにいきたい所ですね。




6月はもう1つイベント行く予定ありますが、天気予報では降水確率90%以上なのでFITで行こうかなと思ってます。











Posted at 2019/06/16 01:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車ミーティング | 日記

プロフィール

「飛躍の年 http://cvw.jp/b/2728236/47445632/
何シテル?   01/02 22:58
小さな頃から、車が身近にあった影響で縁があり活動しております。 所有してる車はほとんどホンダ車ですが、他のメーカーさんの車も乗る機会が多いですね。 旅行や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新潟県三条にKYOWAクラシックカーライフステーションに、行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 00:38:22
今年初のイッズミーと道の駅スタンプ集めin山形 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:25:17
これで現行…(;•̀ω•́)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 10:09:29

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ホンダ, フィットシリーズの2代目。 FIT shuttleです。 主にバイク, 荷物 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
無限フルエアロで6MTに乗っています。 最近は山に走りに行く事が多いです。冬でも山、高速 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
1964年製 ホンダ S600です。 初期型モデルになります。貴重な純正ハードトップ付き ...
ホンダ シビック シビック RS (ホンダ シビック)
ホンダ、シビックシリーズの初代。シビックRSです。 前所有者が新車から乗っていましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation