• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

なくした。

なくした。 ので、また買ってきました。
去年の座面ナットはいずこに???
ホイールナットを入れている箱に入っていませんでしたわ。
そうなると、捨てたか?あげたか?どこかにやった。

そもそも、毎年思うのは
今年スタッドレスいるの???
どうせ、雪降れば交通麻痺になるのは当然。
チェーンもつけずに後続車を考えない単細胞が道路塞ぐ。

では、電車でいけばいい。
寒いのは我慢だ。
それで、電車止まるなら行かなきゃいいw

それくらい余裕持ってればスタッドレス要らないよね。

これだけ、運転経歴にかぎらず雪が降らなくてもまともに走れないやつが多いのに雪か降ればどうなるかくらい想像がつく。

前回の雪で事故だの横転だのあとからYahoo!ニュースで見たけどあまり驚かない。普段走っていてどれほどまともに走れないやつが多いことか。

ナット買ってから本当に変える必要あるのか考える。
スタッドレスってぐにゃぐにゃだし、雨には弱いしキライなの。

姫をのせるときに安心させるただのアイテム?
それにしては高くて面倒なアイテムだわw

世論に合わせる必要はない。
雪国ではスタッドレスはかないで冬の道でるなんてあり得ないとか。
冬季、ノーマルタイヤで走ってるやつは摘発しろ!
とか勝手なこと言ってるようですが、基本雪国ではないし、
降らない日数のほうがおおい。

路面凍結にたいしての理解がないだけでは?
使い方を考えれば、スキーに行くなどの用途がなければスタッドレスは必要ない。
ブログ一覧 | 純正部品 | クルマ
Posted at 2016/01/23 11:45:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

❤️愛車と出会って8年❤️
ひでごん123さん

父の日にオススメ!選べる4色☺️本 ...
WAOショップ公式店さん

今宵は1人めし「常陸味噌らーめん ...
zx11momoさん

悩んだ結果の判断
あおい(碧)さん

2CV
パパンダさん

閉店間際に入った蕎麦屋のアルアル話 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 11:37
通勤で必要です。ワラ

しかし、この前も、峠でトラックが道を塞いで、通勤できなかった同僚が居た。

雪降るの分かってるのに…。

今日も、会社の方の山は、真っ白。

明日は、凍結が心配だゎ…。
コメントへの返答
2016年1月24日 12:13
もう幹線道路は雪が溶けているので必要ありません。
駐車場が少し凍っているような?
それだけのために、スタッドレスって骨折り損ですわ。

プロフィール

「雨ばっかりでい嫌」
何シテル?   09/26 10:05
★ファンキーフライデー中毒。 (だから金曜日はできる限り話し掛けないで) 理想的カーライフに無理やりこじつけ。 ※いきなり友達申請しても消します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワゴンR燃料フィルター部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 05:18:16
[トヨタ セリカ]C&U DA305222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 16:11:34
いろんな部品メーカーがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 02:35:02

愛車一覧

トヨタ セリカ SS (トヨタ セリカ)
交換部品がないものは造るしかないです。 ※絡みの無い方からのフォローは削除させていただ ...
スズキ ワゴンR ラパンR (スズキ ワゴンR)
10年式のRRです。 前のミラがダメになり買い替えですが、自分も使うためにターボを選びま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation