• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

10月から条例が変わります

10月から条例が変わります

昨日、ジムに行ったのですが
ダンベルが壊れて修理中になっていました。

ダンベルって壊れようが無いと思うんだが
一体何したら壊れるのか謎です。
IVANKOのプロスタイルダンベルだよ。

もしダンベル買って自宅でトレーニングしようと思たら
プレートの数を変えて重さを変化出来る
ダンベルを買うと思います。

注意点はストッパーがクランプ式は買わない事
alt

少しでも緩むと重りが落ちて来ます。
頭や顔や足の上に落ちたら怪我する。クランプ式はバーベルで使用するべき。

ダンベルならスクリュウ式ストッパーが最適。
alt

かなり緩んでもネジが喰っていれば重りが落ちて来ません。
安全だし安いし。

ダンベル買う時の参考にして下さい。

そんで10月から静岡県の条例で



自転車の

保険加入が

義務化されます

alt

保険に入りましょう。では無く、義務化。

クルマは自賠責保険に入らないと車検が通らないですが
車検の無い原付なども前から義務でした。
自転車も保険加入が義務化となります。

被害者救済以外にも
加害者になってしまった場合にも良い事だと思う。

自分や自分の子供が人に突っ込んで

怪我や死亡させてしまった場合は
保険に入っていないと人生積みますから。

そんで毎日2000メートルぶっ通しで泳ぐ母上が
世界水泳にTVチャンネルをロックしております(汗

なんで世界水泳見ながら飲んで寝ますね~





Posted at 2019/07/25 20:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー バッテリーの極板洗浄で復活させる2 https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/7818070/note.aspx
何シテル?   06/02 15:04
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCV側にオイルキャッチタンクタンクを付ける① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 06:52:41
立てこもった86歳の男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 08:47:22
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 23:07:23

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation