• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

そろそろ #エネルギー問題 を真面目に話し合いませんか? #カーボンニュートラル #気候変動問題 #原発再稼働 #ウクライナ問題

そろそろ #エネルギー問題 を真面目に話し合いませんか? #カーボンニュートラル #気候変動問題 #原発再稼働 #ウクライナ問題 これまでに何回か触れてきた話題です。

世界中で2050年までにカーボンニュートラル達成とかっていう努力目標を挙げるのは結構ですが、具体的なロードマップを示せないまま今に至っています。

カーボンニュートラル目指すなら当然天然ガスを含めた化石燃料依存からの離脱を目指さなければならない筈なのですが、この問題を主導している欧州の人達の主張が口先だけの夢物語に過ぎなかったという現実が既に明らかになってます。

欧州電力価格が記録的な急騰、EU緊急会合へ-インフレ加速を警戒 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-26/RH8G8KT0G1KW01

(冒頭画像)

自分に言わせれば「自業自得」「ざまぁ」としか思いませんが、欧州の人達はどう対処するのでしょうか?

どういう訳か、現状では天然ガスは(化石燃料の中では比較的)CO₂排出の少ないエネルギーとして「グリーンエネルギー」に認定されています。

この時点で既に出鱈目なのですが、欧州ではその天然ガスの輸入元としてロシアに依存していたという現実がありました。

エネルギー資源をロシアに握られるという事が安全保障上何を意味するのか?

2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻まで気付いていなかったとしたら平和ボケ過ぎます。

「再生エネルギーで代替できる」と主張されるのであれば、今回のような電力価格の暴騰は起こり得ない筈です。

昨年11月のCOP26で石炭火力発電の継続を示した日本の事を「化石賞(笑)」などと嘲笑した連中は今何をやっているのでしょうか?

今こそ脱天然ガスに向けて前面に立って指導的役割を果たすべき時の筈です。

グレタ嬢のようにここでダンマリを決め込むのであれば無責任過ぎます。そして地球温暖化問題、気候変動問題を過度に煽り、世界を誤った方向に仕向けたのはロシアの工作機関なのではないかという疑念さえ浮かびます。

第一次オイルショック後、日本では石油備蓄基地を整備し、原子力発電所を増やし、石炭や天然ガスなどを含めエネルギー源の多角化を進める一方、地道に省エネ技術の開発を進めるなどの対策を進めてきました。プリウスが発売されたのは今から20年以上も前の話です。

欧州自動車メーカーはトヨタハイブリッドシステム(THS)の前に、省エネ技術競争、低燃費技術競争で完敗しました。

勝ち目がないと察した欧州が出した結論が「化石燃料車販売中止」です。ガソリンや軽油を使わないEV車だけの状況に向けて、どれだけ電力需要が増えるのか?真面目に試算したのでしょうか?

日照時間が少ない冬季にも充分な電力需要を賄うだけのインフラ整備に向けたロードマップは出来上がっているのでしょうか?

欧州はロシアからの石油・天然ガス輸入停止でこの冬の暖房用エネルギー需要が賄えないのではないかなどと囁かれています。

電力料金暴騰という現実を見る限り、この冬欧州では更なる混乱が発生するようにしか思えません。

何らかの紛争・武力衝突が発生する事態にならなければ良いのですが…と願わずにはいられません。


日本では、2011年の福島原発事故を受けて10年以上もの間、原発の本格的な再稼働や新たな建設といった動きは封印されてきました。

気候変動問題で日本が取り得る現実的な解決策は、とりあえず原発を再稼働させフル稼働させながら、自動車など電化できる物は電化を進めつつ、蓄電技術や再生エネルギー技術のイノベーションを待つしかない…という話を以前書きました。

しかし日本国内にも「脱原発」を主張されている方々もいますし、原発再稼働に向けては乗り越えなければならないハードルがいくつもあったはずでした。

このところ夏や冬を前にして日本でも電力不足を過剰に問題視した報道が流されるなど、「原発再稼働に向けたプロパガンダではないか?」と疑わざるを得ない動きがみられました。そしてここに来てついに岸田政権は原発再稼働に向けた積極的な姿勢を見せ始めました。

政府方針転換、原発新増設を検討 7基追加再稼働、運転期間延長も | 共同通信
https://nordot.app/935079313812865024


本来なら参議院選の前に国民的議論を展開し、民意を問うべきでした。

しかし残念ながらそのような議論はなされざず、選挙後は更にどーでも良い統一教会問題ばかりがメディアを賑わせています。
このネタで自民党を批判していたら、野党もメディアも統一教会との接点が明らかになるというブーメラン状態の中、最も大切なエネルギー政策問題についての議論がないまま、原発再稼働に向けて動き始めました。

自分は個人的には原発再稼働に賛成ですが、皆様は大丈夫なんでしょうか?

意図的にこの議論を避けている事に、何らかの陰謀の存在を疑わざるを得ません。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/27 21:00:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スウェーデン、気候アジェンダを破棄 ...
YanadaSさん

世界一 裕福な日本
VG31ウルトラセブンさん

水素ロータリーは何故実現しないのか?
kazu@nagasakiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TKG4410です。よろしくお願いします。 トゥインゴSリミテ(Sの2020年秋の内外装特別仕様車)に乗っております。 このクルマに関するブログを好き放題書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 06:47:16
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:47:12
ワイパードッキング大作戦♥️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 20:58:49

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
限定の「Sリミテ」です。 デカールは納車前に剥がしてもらってからコーティングしてます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation