• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

増えてるんだろうな

本日運転中信号待ちで止まった時に見た光景


内科の病院前

外に患者らしく人

防護服のようなものを来た
医者と看護師
※そう見えただけで医者なのか看護師なのかは不明、ただ医者と思われる人の手伝いをしているような感じではあったので

ありゃ、間違いなくコロナ患者対応だわ

病院内に入れたくないのだろう

あるいみ野戦病院状態

まっ、政府も感染対策するつもりもないしね
総理大臣すら感染対策しないようだし
増える一方なのはしゃーないですな

我輩はかかりたくはありませんがね、かかったら死にそうなんで(苦笑)

持病はあるわ
自律神経はアホむになってるわ
我輩まったくイイとこなくて草生えて森




---切り取り線---



うーん

コペソさん、とあるパーツが不調までいかないが

放置しておくとダメになりそうなんで

ちょっと修繕しておきたいのだが

なんかね、暑くてさ・・・やる気でない件

当方寒い時期生まれなので寒さには結構強いのよ

そのかわり暑さにはめっぽう弱い www




----切り取り線----



自称100ps仕様

うーん

マフラーは車外あとはECUだけ現合で100psは係数かけなきゃ出ないって

そう思いたいのはわかるが、でないものはでないデス

対策せずにあんまりブーストかけるとガスケット抜けるし

ポン付け社外タービン入れてどうにか100psちょい超えるくらいだろ

TCF 1.2くらいかければ別だろうが、アハハ

何もせずアホみたいにブーストかければパワーでるってのはちゃうから

それだったら誰も困らないわ


出てて80ps程度なんじゃねぇ?、TCF1.2で96psだけどね 

あとECUだけ交換しても正直なところ80psまでは出ないと思う

たぶん実測70〜75ps程度な気がする

元々ノーマルで64ps出ているのかすら怪しいしわ w
Posted at 2022/08/22 21:32:59 | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月21日 イイね!

痛恨のブロー

いつもの道を走っていたら

反対側から来る125ccクラスと思われるスクーターがいきなりブロー 

それまでなんともなかったのに大量白煙

辺り一面が真っ白な世界

あぶなくて走行出来ないレベルです

流石に危険を感じたのか我輩の前を走行中のバスも停止しましたよ

なのにスクーターあれだけ白煙吐きながらまったく気が付かないのか

そのまま走行してたから

パッシングして気づかせてあげました

エンジンから酷い音しているのに運転者は気が付かない(メット被っているのからなのか?)

バスも走れず停止してしまったので我輩も停止して窓を開けると

燃焼オイル臭

ちーん、ご愁傷さまデス

あれでエンジンが無事なわけがない


p.s.

スクーターなんてメンテしている方が珍しいくらいなので

乗りぱなしなだろうなと思うよ





---切り取り線---




Y何とか動画に必死にアップしているコ○○関連の動画

別つにオマイらなぜそのクルマに乗っているのとか興味ないから

そろそろゴミ動画やめてくれ

個人の趣味趣向をわざわざ手間かけて編集して動画にする必要あんのか?

やるなら blogとかtwitter あたりでやめておけって

ほんと動画編集してまで語るようなことじゃねぇーって www







----切り取り線----






メガネ電源ケーブルが切れかかっていたので 

中古屋へ

こんなもの消耗品だからさべつに新品である必要がないから中古品でOK

ケーブル1本88円だった、なんだこの中途半端な価格わ www




ついでなのでPC中古みてたら

年式な割には安いノートパソコン発見

おっ、いいね

思ってよくよく見てたらさ

なんか?

ホコリというか

ゴミというか

キーボードから全面に

ポテちを大量にこぼしたような感じで汚れる・・・

さすがにこんな汚物買うやついるのかと思う次第 

そんななか、店内放送で店の説明的ななにかが流れてきて

一点一点、点検、清掃していますとか言っているんたが

いゃ、それ真っ赤なウソで草生える

っていうか、まじでアレ買うやつはアタオカだからな

掃除すればいいとかじゃない

キーボード隙間から入ったゴミはエアブローしようと

簡単に取れるようなものではないから


つうかさ

あんなものを置いてあったら店の信用に関わると思うんだが

そんなのカンケイねぇのかなぁー
Posted at 2022/08/21 17:13:59 | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月14日 イイね!

android ナビにUSBカメラは付けられるのか?

結論から言うと我輩が使っているandroidナビでは使えました

中身を色々みていたところ
汎用ドライバーがサポートされてるようだったので
たぶん出来るとは思っていたんで

激安USBカメラぶっこんで見たところ一発で使えるようになった

特になにもしていない

USBカメラアプリ起動しただけデス



なんでこんな事をしているのかというと

androidナビはバックカメラはあるけど

ビデオ入力だったりするので解像度が320x200くらいあればいい方

そしてバックに入れない限り切り替わらないクソ仕様

スイッチつければ出来ないこといけど、それはそれで不便なのよ

そ・こ・で

FHD 1920x1080pサポートしているUSBカメラ使えれば

便利じゃないのって話です

※以前買って使用してなかったUSBカメラをただUSB端子に接続しているだけ


アプリで見られるようになると言うことは

何時でも見られるし

録画も出来る

音声も記録可能

もちろん静止画も

使いみちが色々考えられるわけですよ

走行中の動画を車外にカメラ貼り付けて撮影するも出来る

例えば

クラッチ操作しているところを撮影するとか



(イラン情報)
ちょい前に
ヒール&何とかと言う珍技が出来るのは
昭和でも一部のドライバーで
絶滅危惧種とか
書かれていたんだが
危惧種なのか我輩は www



トニカクUSBカメラが使えるようになったのは色々と遊べそうなのは確かですわ




----切り取り線----



なんとか500とか言うクルマ

なんでそんなに煽り運転してんねん

しばらく見てたんだけどさ

まぁ、手当り次第に煽ること・・・

乗ってるのはクソジ○イ

熱中症で意識飛んでるのか?
うんこ漏れそうなのか?

それはわからないが

やめなよ、いい歳して 

そんなに血の気余ってるならさ、あの国へ義勇兵に行くといいよ 
Posted at 2022/08/14 19:24:44 | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月12日 イイね!

その先どうなんねん

とあるコミカライズされた漫画を毎週楽しみにしているのだが

困ったことがある

元々はなろうで掲載されていたものなのだが

だいぶ以前に連載が止まっていて

まったく続きがない・・・

コミカライズされた漫画は

そのストック分を消費しているに過ぎなくて

そろそろ話がなくなるところまで来ているわけで・・・

どうすんの?

公式とか発表とかないからね、この先どうなるのかワカラン

結構好きな作品だけにこれで漫画版連載止まったら我輩死亡 www





p.s.

我輩、有名どころの漫画は好きではないというか読まない

ジョ○ョ ※第三部でやめた
ワン○ース ※元々見てない
ドラ○ンボール ※逆ギレ系なんて見たくない
ハ○ターハ○ター ※どうでもいい
鬼○の刃 ※まったく知らない
呪○廻戦 ※興味すらない
銀○   ※しらん

コレ以外にも多数

我輩はどうも売れるような漫画が好みではないことがはっきりとわかる www

そんな我輩なのだが

セオリーも覆るときがあるんだよね

SPY×FAMILY

これは端なる読まず嫌いだったので今はガッチリ読んでいる www

ちなみに週刊系の漫画雑誌買っても必要なところだけ読んで好きではないところは読みません 

なんという偏食






---切り取り線---






1999年製のコペソなど存在しません

大丈夫ですか?

なお、2002年6月19日 が初代コペソの発売日です



あっ、それとも別な世界線の話ですかね? w
Posted at 2022/08/12 20:49:52 | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月11日 イイね!

もうDVIとかいらねぇ

我輩ゲーマーでもないのでグラボはそこそこのモノで十分

とかいいつつも仕事用のヤツにはガンバったものを入れてるけど



普段使い用のデスクトップのクラボ交換しようと思ったわけで・・

ではなく

たまたま知り合いから譲ってもらったグラボに交換

なんでも快適にゲームするためにRTX買ったらしいんで

トレードして来たと言う話です

ということで我輩の新しいクラボはGTX系の4桁グラボになりました

ベンチ回したらクソ速いくて草

で困ったことがあるんよ

グラボの映像端子の起動順番がDVIが中途半端にあるからさ

変なことになってて

今時さぁ、全部HDMIかDPにしてくれないと困るよ

DVIなんていらねぇから、マジで

なのでDVI-D to HDMI変換コネクター買ったよ、わざわざ

これで使ってるモニターに気に入った順序になってくれた

ん?

そこいらでwindows側でモニター順番変えればとか言ってる人はあまりディープなことをしない人らだと思う、元から違うといろいろ問題あるんよね


そうそう最近モニター買うとVGAとかDVIついてないよ

最近手に入れたモニターだとHDMIとTYPE-Cのみだった w

DVIとかさ、ケーブル太くなるしコネクターはデカイし困るよね

そのうちHDMI,DPもなくなり

映像端子もUSB TYPE-Cに全部なりそうな予感がしる

色々ケーブル規格あっても困るから、そろそろ統一してほしいデス
Posted at 2022/08/11 21:24:48 | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「使い終わった20リッターのオイルペール缶、逆さまにしてどれだけ残ってる出てくるかやってみたら、なんと350mlも出てきた(10W-40、もう少し気温が高いともう少し出てきそうなきがしる、でも350mlも出てくるって、なんかエライもったいない気がする、よい回収方法があればええんだが」
何シテル?   02/26 20:09
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 234 56
789 10 11 1213
14151617181920
21 22 23 24 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation