• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-dawgのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

ホンダ フリード 2023年モデル

ホンダ フリード 2023年モデル2022年6月23日、2nd フリードの2023年モデルが発表されました。

2016年9月の発売(2017年モデル)
2017年12月のボディカラーの差し替え(ホンダの公式発表ではないが便宜上2018年モデル)
2019年10月の年次変更(2020年モデル、いわゆる後期型)
と年次変更を経て来て、今回はメカニズムの大きな変更は無く、装備の変更とボディカラーの差し替え、特別仕様の追加があります。


グレードは廉価版のガソリンのBが廃止されました。また、GとクロスターにメーカーオプションであったCパッケージは標準装備されました。それによりGとクロスターにはシートヒーターが標準装備に。細かいところでは、シート生地にFABTECT処理(撥水、撥油)が追加。ガソリンのクロスターにはLEDヘッドライトが標準装備に。フロントフェンダーのハイブリッドエンブレムが左右とも廃止されて、リヤのみになりました。



ボディカラーは、2020年モデルの
シーグラスブルーパール
ルナシルバーメタリック
プレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡ
が廃止。

シルバーミストグリーンメタリック
クリスタルブラックパール
プラチナホワイトパール
スーパープラチナグレーメタリック
プレミアムクリスタルレッドメタリック
は継続。

シビックやヴェゼルに設定のある、プレミアムクリスタルブルーメタリック(B613M、鮮やかな青色)
6th ステップワゴンから新色の、フィヨルドミストパール(BG68P、薄青緑色)
同じく6th ステップワゴンの、トワイライトミストブラックパール(RP93P、黒に近い紫色)
が追加されました。2020年モデルでは、Gでは全色選択可能でもクロスターは2色少なかったのが、2023年モデルではクロスターでも全色選択可能になりました。モデューロXはプレミアムクリスタルブルーメタリック、クリスタルブラックパール、プラチナホワイトパール、プレミアムクリスタルレッドメタリックの4色が設定です。


N-BOX等と同じような、ブラックスタイルが特別仕様で追加。フリードガソリンG ハイブリッドGがベースで、フリード+にもガソリンGとハイブリッドGベースで特別仕様です。

○フロントグリルガーニッシュ(ダーククロームメッキ)&フロントグリル(マットグレー) (クロスター用を流用)
○LEDヘッドライト (ガソリンGのみ特別装備、他グレードは標準装備)
○ドアミラーのスカルキャップがクリスタルブラックパール
○アウタードアハンドルがクリスタルブラックパール
○ブラックファブリックシート&ブラックインテリア (トリム類はSパッケージと同じだが、シート表皮がSパッケージのプライムスムースとファブリックとのコンビからファブリックのみにグレードダウン)
○15インチアルミホイール(ブラック) (Sパッケージと同一デザイン)
○LEDハイマウントストップランプ(クリアタイプ) (これは2017年モデルの流用、2020年モデル以降はレッドタイプ)
○リアライセンスガーニッシュ(ダーククロームメッキ) (クロスター用を流用)
○サイドエアバッグが省略

となっており、ボディカラーは、フィヨルドミストパール、シルバーミストグリーンメタリック、プラチナホワイトパール、トワイライトミストブラックパールの4色が設定です。


うちのプレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡが廃止になってしまいました。2020年モデルではクロスターのイメージカラーだったのに何で?と言っても街中でオレンジ色のフリードに遭遇する事が殆どないので、期待ほどには売れなかったのでしょう。それよりもシルバーが選べなくなったのはどうしたことでしょう。グレーがあるからいいだろうというのは、違うと思いますが。

新色とは言ってもステップワゴンのお下がりで、フィヨルドミストパールもトワイライトミストブラックパールもどちらも付かずの曖昧な色目なのは残念です(6thステップワゴンはボディカラーのラインナップを見ただけで、ここに書く気が失せる)
救いはプレミアムクリスタルブルーメタリックが選べるようになったことです。最近のホンダの純正色の中では発色が素晴らしく、自分で所有したいボディカラーの最右翼です。

ブラックスタイルは既存のパーツの寄せ集めであり、あまり魅力があるとは感じません。どうせならフロント/リヤメッキパーツやエンブレムのブラック化や、インテリアもパネル類までブラックスタイル専用のカラーやステッチにするとかしてほしかった。コストを下げるためにこうせざるを得なかったのが原因でしょう。
もしブラックスタイルが気に入ったのならば、GでSパッケージをメーカーオプションにして、ブラックスタイルの専用装備をパーツで揃えて装着した方が満足度は高いと思います。その分お値段は高くなりますが。

しかし、5thフィットが出て2年以上、そのプラットフォームをベースとした2ndヴェゼルが出て1年以上が経過しているのに、フリードはプラットフォームが1世代前のまま年次変更となりました。

3rdフィットの派生車では、4ドアセダンのグレイスは2021年に生産終了、ワゴンのシャトルも2022年中に生産終了予定とされているので、残る派生車はミニバンたるフリードのみ。フィットと並ぶ普通車の稼ぎ頭の開発には十分なマンパワーが投入されるから、4thフィットをベースとするe:HEVパワーユニットが主力の3rdフリードはかなり出来上がってあるはずです。

今回年次変更となると、あと1年半以上は2023年モデルで行くでしょう。フルモデルチェンジを見送った理由は、私が想像するに最大のライバルトヨタ・シエンタの動向です。シエンタは2022年か2023年にはモデルチェンジが噂されていて、順番はどうやらシエンタが先になりそうです。多分シエンタの出来具合を見てから、満を持して3rdフリードは発売になるのではないでしょうか。

2ndフリードに乗って2年が経ちます。確かによく出来ているが、1モータースポーツハイブリッドi-DCDはそろそろ時代遅れになりつつあり、2モーターe:HEVには到底敵いません。3rdフリードには、今感じている不満点をことごとく改善した素晴らしい完成度であってほしいですね。
Posted at 2022/06/26 22:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリードハイブリッド | クルマ
2021年05月30日 イイね!

三角停止板

三角停止板日本国内の道路交通法規則上では、高速道路上でやむなく駐停車する場合に、三角表示板または停止表示灯の停止表示器材を設置しなければならない。

と、道路交通法に定められているので、三角表示板(三角停止板)は常時クルマに積載しています。フリードではサードシートの右下に設置場所があります。


しかし、RGステップワゴンまで使用していた三角停止板では大きすぎて設置出来ません。RGステップワゴンよりもフリードの方が、サードシートレッグが低いことが原因です。

仕方なく安く入手可能なエーモン6640を用意。


エーモンなら全体が小型なので設置可能です。

しかし三角停止板は出来れば床下に収納したいもの。RGステップワゴンもフリードも2WDならトランクフロア下部に余裕があるのに、床下収納が用意されないのが残念です。
Posted at 2021/05/30 22:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードハイブリッド | クルマ
2021年04月25日 イイね!

ダンロップ ビューロ VE304

ダンロップ ビューロ VE304フリードは標準装備のクロスター専用アルミホイールに、ダンロップ エナセーブEC300 185/65R15のOEMタイヤが付いてきました。

ダンロップ エナセーブEC300 は国産軽自動車小型車を中心にOEMタイヤとして広く採用されていますが、ごく普通の可もなく不可も無くというタイヤです。

昨年末にアルミホイールはそのままで、同サイズのダンロップ ウインターマックス03に交換して過ごして来ましたが、そろそろ夏タイヤに戻そうと考えた結果、ルマン5はN-BOXとフィットRSに使用して性能はよくわかったし、RV505でもいいのだが吸音スポンジが入っていないので今回は見送り、ビューロVE304にしました。サイズは215/45R17です。


ビューロVE304はサイドウォールのデザインに特徴があるのですが、それをデザインしたのが、


SWdesign代表の和田智さんです。

和田氏はカーデザイナーとして、日産自動車にて初代セフィーロや初代プレセア等をデザインした後、アウディに転籍してA6、Q7、A5、A1、A7等をデザイン。その後帰国してSWdesignを創業し、現在も活躍されています。

私が和田氏の知ったのは、

でした。


1990年初代プレセア発表会にて、若き日の和田氏。

ちなみに彼と私は同年生まれ(多分学年はひとつ上)ですが、カーデザイナーとして確固たる偉業を成し得ているすごい人だなあ、同い年なのに。

と、面識など当然無いのですが、勝手に親近感を持っていました。ヴューロVE304を選んだのは、和田氏のデザインというのも理由です。


ダンロップのインタビューで、彼は語っています。
「本当は「304」を白く色をつけるとか、もっとアイコニックにしたかったです。さすがに量産する上で叶わない要望でしたが、かなり粘って交渉しました。個人的には、せめてお客様自身で白く塗って頂きたいですね(笑)。」


はい、304に色を付けてみました。和田さん、いかがでしょう(笑)。
ホワイトレターのタイヤ(例グッドイヤーのイーグル#1ナスカー)があるのだから技術的に可能ですが、304だけホワイトレターではコストが見合わないのでしょうね。今回はタイヤペンではなくてカッテイングシートで雰囲気だけ表現してみました。


標準装着サイズから2インチアップしたので、アルミホイールも新調しました。
モンツァジャパンのワーウイックエンプレスメッシュ、カラーはブラッククリア/ポリッシュ、サイズは7.0J x 17 INSET48です。

装着しての感想は、やはり静かで100km/h以上でステアリングホイールから手放しをしても、小刻みに震えるような回転の不整もありません。これはアルミホイールの精度が良いこともあるようです。

以前RGステップワゴンに使用したA-TEC・シュナイダーもダンロップ・ディレッツァもMade in Chinaで、ホイールバランスを取っても高速道路ではステアリングホイールの振れが発生して、春の交換シーズン毎バランス取り直しをしていました。

エンプレスメッシュもMade in Chinaなので品質が少し心配でしたが、ホイールバランサーに掛けてバランス取りをしてみると、回転状態に振れは無くて貼り付けるウエイトの数も少なくて済み、品質管理の良さがわかりました。


ということで、このタイヤとホイールは結構気に入りました。願わくば減っても静かであればもっと良いのですが。

注:この記事の写真は、三栄書房モーターファン別冊 ニューモデル速報 第88弾!! プレセアのすべて から転載させて頂きました。
Posted at 2021/04/25 19:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードハイブリッド | クルマ
2021年03月07日 イイね!

白ステC-HR号降臨

白ステC-HR号降臨このブログを昔からご覧になっている方はご存じであろう、岐阜の他力本願寺こと白ステ君より久しぶりに入電。

白ステ「あのー、新車を買いました。」
私「何?よく新車を買えるだけの資金があったな。」
白ステ「えー、○○に××をしたら買えちゃいまして。」
私「ふーん。」
白ステ「で、早速ナンバーランプをLEDに交換したいのですが、行ってもいいですか。」
私「またそれか。自分で交換できんのかい。」
白ステ「取り外すにしても力加減が分からないので、割ると困るので何とかして下さい。」
私「しゃーねーな。」

ということでやって来たのがトヨタC-HR、グレードは2WDハイブリッドS GRスポーツです。

ヘッドランプ、テールランプバックランプはLEDであるものの、何故かナンバーランプだけは白熱球。


用意したのがナンバーランプユニットの内部にLEDチップ付き基板を設置してあるタイプだったので、テールゲートライニングとナンバープレート周囲のガーニッシュを取り外して、ようやくナンバーランプユニットを交換することが出来ました。


作業工賃代わりは、中華料理屋のラーメン定食で。

普段は仕事で接しているレジアスエース、タウンエース、プロボックスはトヨタでも商用車なので、荷物を積むにはよいがクルマの出来としては並みか、と思っていましたが、現代のトヨタの乗用車であるC-HRは、装備等はさすがによく出来ていて不満点を探す方が難しいくらいです。

C-HRが発売された際にインプレッションを書き、そこで「現代に甦ったセリカ」と評したのですが、乗ってみてその思いを新たにしました。白ステ君のような独身で、しかも30プリウスからの乗り換えとなると、まさに的確な乗り継ぎであるでしょう。

但し、ディスプレイオーディオはアイデアはよいが、スマートフォンとの連携がスムーズではなく使い勝手がいまいちです、これは近い将来改善されるでしょうがね。
Posted at 2021/03/07 22:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリードハイブリッド | クルマ
2020年10月25日 イイね!

給油後自宅まで走行して平均燃費を比較する

給油後自宅まで走行して平均燃費を比較する行きつけのガソリンスタンドは自宅から約3.7kmのところにあって、道中は田畑が続く田舎道。特に夜だと交通量が少ない(対向車も後続車もゼロ)ので、アクセルペダルを極力踏まない走行が可能です。

そこで平均燃費計読みで、どこまで燃費を伸ばせるかやってみました。

まずはフリードハイブリッドで、エアコンはOFF、ECONはON、なるべく高電圧バッテリーに蓄電(高電圧バッテリー残量計読み5/6)させた状態で給油したのがタイトル画像。


ガソリンスタンドを出た後からアクセルペダルをほんの少ししか踏まないと、モーターによるEV走行になります。その間ガソリンを消費しないため平均燃費計は最高値である99.9km/Lを表示。しかし、1.3km走った所で高電圧バッテリー残量が3/6に減少してエンジンが掛かります。


エンジンが掛かっても極力アクセルペダルを踏まないようにして、自宅に着いたら33.0km/Lを記録。


同じ事をN-BOXでもやってみました。こちらは途中に1ヶ所だけ存在する信号交差点でアイドリングストップをした以外は、エンジンは回りっぱなしなので、20.1km/Lです。N-BOXだけトリップメーターの表示が3.5kmと少ないのは、標準タイヤが145/80R13(外径562mm)に対して165/50R16(外径571mm)とタイヤの外径差によるものと思われます。


同じ事をフィット2ハイブリッドでもやってみました。こちらも途中に1ヶ所だけ存在する信号交差点ではアイドリングストップしましたが、IMAハイブリッドなのでアクセルオフで10km/h以下か、完全に停止状態でしかアイドリングストップしません。22.8km/Lでした。実は昨年に行った際は28km/Lをマークしたのですが、今回はなぜか伸びませんでした。

この走行パターン(平均速度が12km/h)だと、EV走行距離=エンジン停止距離の長いフリードハイブリッドが一番燃費が良くなりました。

でも例えば自宅から堤防道路で木曽三川公園まで往復となると、アクセル開度が少なくても平均速度が上がるので順位は入れ替わるでしょう。

今回はフィット3RSでテストする事が出来なかったので、走行パターンを変えて比較するのも面白いかも知れません。


Posted at 2020/10/26 00:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードハイブリッド | クルマ

プロフィール

「上の子の誕生日で、岐阜市の馬喰一代。」
何シテル?   03/23 11:47
こんにちは、< えむ・どーぐ >です。 「ひたすらカーマニア」を自負して50数年になりました。 私のプレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡのGB7 フリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Paint & Cuttingsheet Works Atelier m-dawg 
カテゴリ:ホームページ
2010/02/25 23:22:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻のお買い物クルマ。 2022年式 JG3 660CC 5ドアワゴン RS CVT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファーストカー。 2020年式 GB7 1500CC 5ドアワゴン クロスター ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
上の子のクルマ、3台目。 2023年式 GR3 1500cc 5ドアワゴン e:HEV ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
両親がスイフトハイブリッドに代替する際に、4年10ケ月使用したフィットハイブリッドを譲り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation