• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぢあ@FD3Sのブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

連休の作業 その4

もう連休じゃないんだけどww

FDのパテ盛りした。
さぁ削ってサフまでやろうかな?と思ってたら友人のジムニーの修理が舞い込んだ。

フレームにクラックが入ったから溶接してくれないかと。

すぐに終わるかな?と思ったら。





なにこのバールがザクザク入るのは・・・・・
しかも黄色のものが・・・・





よくある板金パテだ・・・・
かなり厚手に使われているwww
こんなパテに柔軟性や剛性なんてないので、クラックしてきたのだ。
っていうか、フレームにパテ使うなよ・・・・






パテを剥がして、錆びのカスも取ったらこうなった・・・・

前オーナーが中古で買った時かららしいので、売るときに店がやったか、誤魔化して中古車屋に流れたか・・・・

これは普通にヤバイので、鋼板切って貼って溶接する事に・・・・





この穴に。



1.6mm厚の亜鉛メッキ鋼板を合わせてカット



磁石でくっ付けて溶接

錆びで穴が広がったりしたけど埋めて溶接した。
仕上げにシャシーブラックで塗装。



フレームの中に錆止めする為、ノックスドール750を塗布した。
あれいいね。
フレームの奥まで入るノズルが最高だw

1日かかったけど完成w

素人板金だけど、まぁなんとかなるだろwww
本当はもう1枚鉄板を追加したかったけど、時間的に無理だった。
あと、鋼板だけにサンダーの歯もみるみる減って切断出来る手段も無くなったw

火の粉で焼けどもしたし疲れたw
Posted at 2020/05/23 14:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月13日 イイね!

連休の作業 その3

ドライバッテリー復活実験
セキュリティの関係で、暗電流と小さい容量のおかげで

もう何回もバッテリーあげてしまったw

とりあえず充電させてみたが。



232CCAと購入時の半分以下になってる・・・・

とりあえず、キャップをあけてみたら、+側のセルが他のセルより乾き気味。
水を少しだけ足して他のセルにも少しだけ補水
あ、湿ってるね・・・くらいにした。

それでパルス充電開始。



2時間くらいしたら、突然真ん中のセルのゴムキャップがポン!と打ち上げられたw
蓋は全部あけて一晩パルス充電をやった。

そしたらいくらか復活w





測定は、1時間くらい経過して落ち着いてから測定した。

エンジンかけてみたが、セルの勢いも問題なし、普通にかかった。
大丈夫そうだけど、容量低い事には変わりないので大きいバッテリーにするしかなさそうだ。
盗難的な問題あるので、セキュリティは切れないしなぁ・・・・

困ったもんだ。


次は、アンテナの穴を埋めと、クラックとサイドシルの凹みの修理
まずはアンテナのあなw



施工前w

0.8mmの亜鉛メッキ鋼板を板金ばさみで切って穴に当てる。



裏から磁石で固定し、周りの塗料を落としておく。



あとはアストロのノンガスの半自動で溶接



汚いけど溶接完了w
あとはパテで整形する。

次はサイドシル

まずは施工前





この凹みは箱替えボディを買ってきた時にはあったもの。
普段はエアロで隠れてるけど、板金修理する。
ついでに、ジャッキポイントも潰れてるので治す。



塗装を落としw



穴かけて木ネジを刺し、スライドハンマーで引っ張って戻した。
これを数ヵ所やったw



なんとなーく戻ったw

次はクラック。
たぶん、この凹みのせいで出来たんだなぁ
塗装削って地金をだす。



そこに点付け溶接する。歪むから全部はしない。



あとは開けた穴を溶接して塞ぎ。
サンダーで研磨した。



少し歪んだので、引っ張り戻した

この後、防錆してパテで整形する予定
Posted at 2020/05/13 16:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月12日 イイね!

連休の作業 その2

今度は自分のバイクをメンテ。

前からチェーンがガチャガチャいってたのでよくみると。



固着してるリンクがある。
55-6吹き付けて次の日に動かしてみたが動かない。
仕方ないので、外して灯油に漬け込んだ。



これでペンチでぐりぐり動くようにはなったが、渋すぎてダメ。
よくみるとリンク部分のクリアランスがない。元からだった?

2千円の安物ノンシールチェーンだけに仕方ないのかもしれんw

2りんかんへチェーンを買いに行ってきた。



1.1万円だった。

チェーングリスが固まっているので掃除



チェーンカバーの裏も。



クラッチのプッシュロッドのとこを掃除してもグリスアップした。

あとはチェーンを貼り直して近所をテスト走行してきた。

静かになったww

次はデミオ
バッテリーがダメになったので交換した。
短時間にエンジンのスタートとストップを2、3回繰り返すと
もうセルが回らなくなる。
もう容量が少なくなったみたい。

H28年12月に交換なので、約3年半か・・・・
アイドルストップで3年以上持ったならいい方か・・・
通常は18か月or3万キロらしいので。
デミオは3年半と6万キロだから倍は持った計算かww

ちなみに、CCAは。
交換前のYUASA製で、486CCA
CCA的にはバッテリーは元気だ。



新品パナ製カオスは箱出し(未充電)で、527CCA



交換後は、バッテリーメンテ灯も消えてかかりも早くなった。

交換後のバッテリーはセルの水位がバラバラで少ないトコがあったので補水し。
バッテリー復活剤(錠剤)を投入。
2日間パルス充電かけてみたら



611CCAまで復活したw
これはFDにでも使おうかなぁ


次はいらなくなったバイクパーツや工具が多数あったので、デミオに積んで売ってきた。
3千円くらいにはなったw

そしたらですね。

中古でプロテクター入りのKOMINEのメッシュパンツを発見
3千円とお手頃、そんなにボロくもなさそうだったので購入



早速家で風呂に漬け置き。



きちゃない・・・・・
水を抜くと。



沈殿物が多数w
あとは普通に洗濯機を使った。
わずかにあった古着みたいなニオイも取れたし、綺麗になった気がするw
Posted at 2020/05/12 12:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月11日 イイね!

連休の作業 その1

今度は、連休中の作業を書いていくw

まずは、後輩のハーレーの冷却水ポンプ修理
ハーレーだけに空冷なんだけど、一部に冷却水を使うツインクールドエンジンには
電動ポンプで水を回している。
その冷却水ポンプはよく故障するらしい・・・・
ポンプに直接12vをかけてみたが、やはり無反応。

分解すると。



基盤が入ってる。
よくみるとブラシレスモーターの様だ。
しかも若干焦げ臭いし、このポンプは高価らしい。
どうやら基盤が逝ってる様なので、密林でブラシレスモーター用の基盤を2千円で買ってみた。

これで動くがテスト



まず、基盤はさくっと捨てて、中から出てる線に3相モーターの様に配線をする。
1本余ってるが、恐らく回転数パルスだと思われる。



12vを基盤に接続し、ボリュームで電源いれて徐々に回転を上げてみたら勢いよく回った。

これで30分回し、電流測定とヒートシンクの熱を測定
電流は0.9Aしか流れず、ヒートシンクは常温。
モーターは42度くらいになった。

後輩にポンプ回った事を連絡したら、うちに飛んできたw
ついでにリアタイヤも交換するw

早速うちで、サイドバックとかを外して準備ww



早速タイヤを外して交換。



流石はハーレー。ホイールがでかいw
ビートブレイカーが合わなくて、レバーが入らない。
新規に穴をあけて、レバーを加工してやっとビートを落とせた。

大変だったけど、なんとかタイヤ交換で来た。

次に冷却水ポンプ、回転方向を確認しておかないといけないので洗面器に水張ってポンプの吸い込み口を付けたら勢いよく噴出したので問題なさそうだ。

ハーレーにポンプを取り付けて配線をして、冷却水を入れた。
けど、エアー抜きをやりたかったので、バッテリーに直接接続しポンプを回しながら冷却水を補充。

冷却水が入ったら、キャップして、エンジンを始動。
しばらくしたら、ラジエターから熱気が出始めて、ファンが自動で回った。
前はファンが全く回らなかったのに、ちゃんとファンがオンオフしてる様で問題なさそう。

ってことで修理完了。
Posted at 2020/05/11 17:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月08日 イイね!

YZF-R1 修理 その3

前回からだいーぶたったけど
実はブログの更新サボってただけですw
ってことで、まずは連休前の作業を載せていきます。



早速追加注文した部品たちが届いた。

エンジンスライダーのボルト 2本
サーモスタッド、Oリング
冷却水パイプのOリング2ヵ所

これで漏れは止まるハズ。

まずは、サーモスタッド
これはタンク下にいるので、タンク外し。





サーモケースを分解してご対面w



特に不具合はなかったと思うけど、恐らく新車から交換されてないだろう変色具合w



サーモのOリングは終わってるww
これだけ全周にヒビ入ってりゃ漏れるよ。

あとは冷却水ポンプの出口パイプのOリングを交換し



出口パイプに付いてる壊れたドレンボルトを抜いて新品に交換。
エンジンマウント兼スライダーのボルトを交換



こんなクラックしててよく抜けたもんだよ。


次はクランク角センサーからのオイル漏れ



Oリングは弾力が無くなり、潰れてる



新品に交換してサクっと戻した。

次はタイヤ交換。
車検が迫ってる問題もあるので溝が無いタイヤを前後とも交換する。



今回から新兵器を投入した。
タイヤ交換用にビートブレイカーを買い直した。



格段に作業性良くなった。
二人なら手組でもかなり早い。



前後とも完了

次は純正マフラーに戻す。




次はハイビームが点灯しないのを調査

シールド外してみると、なんか変。



しかも、IGオンの12vが剥き出しになってたのでテープで保護した。
あぶねーなぁ・・・
んで、ハイビームのリレーが家出してて不在w 捨てたらしい。
そりゃーライトつかねーよと思いつつ



集合アースが焼損してるの発見。
幹線のアースが見事に導通通電していない。
どうやらこれが原因でアースが来なくて、ハイもローも点灯しないから各ライトのアースを直接接続したみたい。

仕方ないのでスリーブで6本を圧着し、ハンダもした。
あとは汎用リレーを接続し、ハイビームの点灯確認した。

あとはカウルを戻して。





これで車検に持っていける状態になった。
あとは光軸調整は、検査屋さんでやればOK。

オーナーにテスト走行を依頼し、問題ない事を確認してもらった。
ただ、今度はクラッチが滑り気味との事みたい。

これでYZF-R1のレストアを一旦締めて、車検後にもう一度かな。
今度は割れたカウルも修理しないとね。
Posted at 2020/05/08 09:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ステアリングラック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/2559501/7705964/note.aspx
何シテル?   03/11 10:18
趣味は機械イジり、サバゲー、峠ドライブ 既婚アラフォーのオッサン。 4輪 ・RX-7(FD3S) ・デミオ(DEJFS) 2輪 ・ACROS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34567 89
10 11 12 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 14:00:06
アクロス カウル修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 10:37:14
オートサロン行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 16:32:12

愛車一覧

マツダ RX-7 白FD号 (マツダ RX-7)
サーキットでの自爆を機に修理ついでに作り直そうという事で 箱替えして、軽量化して個人出来 ...
ホンダ CBR900RR キューダボ (ホンダ CBR900RR)
会社の上司から譲り受けました。2020年8月30日譲渡(32490km) このバイクは初 ...
ヤマハ メイト チームレプソル (ヤマハ メイト)
ヤフオクで3万で買ったポンコツ車w 購入時、3万キロ。 カブカップに出場するので、サーキ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
後輩がサーキット用にCBR250Rを購入したので、整備記録を載せていく。 サーキットのミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation