• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUJI@1001のブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

MTオイルだけ先に交換

MTオイルだけ先に交換スマートのMTオイルを昼飯時にちゃちゃっと交換。
ジャッキアップしなくても作業できるのですぐ終わります。
今回はWAKOSのハイパーSというシンセティックATFを入れてみました。
注入はオイル差しでしゅこしゅこと握力と相談しつつ(笑)

あと書き忘れてましたが先日クーラントも交換してます。
ランサーに使ってるのと同じPG系スポーツクーラントです。
熱に厳しいスマートもこれで少しは元気になってくれればと思います。


本当はエンジンオイルと同時交換したかったんですが、上抜きなのでチェンジャー買わないとできません。
実はフィルター部分から抜けないがチャレンジしましたがやっぱり無理でした(笑)
予算が取れたらすぐ実施予定ですが、ランサーも補正予算案が上がってきてますのでどうなることやら(汗)
Posted at 2011/06/20 13:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ
2011年06月16日 イイね!

燃費向上?

本日スマートに給油したところ、燃費は16.57km/L
たいして良くありません(笑)

エアフィルター交換後に感触を確かめたくて踏みまくったり
燃料フィルターの交換でいくらかガソリン流出もしてますので
余計に条件が悪かったですね。

ただ、上記を踏まえたうえで考えれば悪くない燃費でした。
とくに最初の125キロほどは過去最悪ペースの燃費だったので
よく持ち直したなという感じです。

先日交換したエアフィルター+タイヤはあきらかに加速に効いてます。
燃料フィルター交換はとくにシフトアップ時の息つき解消に役立ちました。
今まで結構気になってましたが、症状は消えました。
またアクセルの踏み直しでもツキがよくなって走りやすくなってます。
全体的にスムーズに、かつ加速も良くなってるので
走るのがより楽しくなりました。
踏みすぎて燃費悪化させないように気をつけないと(^_^;)

次はエンジンとMTオイル交換予定です。
Posted at 2011/06/16 22:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ
2011年06月11日 イイね!

スマート車検後整備その3

今日は午後から雨もあがったのでスマートの整備を少し。

チャチャっと燃料フィルターを交換です。
社外品を通販で安く購入。
オウンリスクを承知で自分で交換。

これでシフトアップ時に時たまエンジンが息継ぎをしてたのが解消されればと思います。
あとはオイル交換とブローバイの掃除でひと段落の予定です。
オイルチェンジャー買おうかしらん('Д')
Posted at 2011/06/11 20:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ
2011年06月01日 イイね!

スマートのリアブレーキシュー

先日交換したフロントのEBCブレーキパッド
純正よりも制動力が強くなるのは歓迎なんですが
当然のことながら今までよりもブレーキング時のピッチングが大きくなります。
足回りが柔らかいため、少しの制動力の差でも違いが出やすいですね。
スマートは街乗りだけですが、自分的に気になって仕方ありません。

その辺を何とかしたいなと思ってパンロープさんに問い合わせたら
「EBCリアシューはフロントと違って純正同等品で
今後輸入予定も無いので交換するなら純正を」との事。
「スマートのみならずほとんどの車はフロントブレーキを主に止まりますので
リアはそれほど磨耗しないと思います」とアドバイスもいただきましたが

そうじゃないんです、磨耗は気にしてないんです。
フロントだってライニング山盛りあったのに交換したんですから(笑)
前後バランスを整えたいから交換したいんです。

探してはみたものの、フロントパッドしか作ってないメーカーさんが大半。
リアシューは扱いが少なくて見つけられたのはEBC以外だと
BOSCH、TRW、無名くらいで、どれも純正同等品?
少しは制動力が高いのもあるかもしれませんが、レビュー探しても判らず(汗)
スマートはRRなのでリアが強いと色々と問題点が出やすいからでしょうか。

一度プロポーショニングバルブいじってみようかと思いますが
経験上、そこいじってもあまり変化しない事の方が多かったのが気がかり。
スマートのリアシューは油圧シリンダー駆動なので効果もどうなのか(汗)

ごく普通に乗ってらっしゃるスマートドライバーの方は
前後バランスはそんなに気になさらないと思いますが
ジムカーナではリア寄りな車両に乗るので違和感が~。
どっち基準なんだというツッコミはさておき(汗)

さて、どうしましょう(@_@)
リアシューの情報求む!
Posted at 2011/06/01 22:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ
2011年05月26日 イイね!

スマート車検後整備その2

スマート車検後整備その2スマートもブレーキパッドを交換しました。
今回はOH見送りで清掃してグリスアップだけに留めました。
いやもうダストがすごくて掃除に使った雑巾が何枚か使い捨てに(汗)

純正パッド自体はあまり減っていなくて、
まだまだ保ちそうでしたが
ダストの少ないパッドにしたかったというのもあったのし
この際だからと交換してしまいました。

選んだのはストリート向けEBC製ULTIMATEパッドで
スリット入り、面取り済、パッド表面特殊コーティングというもの。
コーティングは交換後すぐでもブレーキの効きを確保できて
アタリもつきやすくなるというもので実際に効果はあるようです。

近所を走り回ってみましたが、今のところ制動力は純正よりも高いです。
踏み初めからリニアに制動が立ち上がるので扱いやすいと思います。
フルブレーキではタイヤがよれて負けてました(笑)
バランスを考えるとリアも強くしたい感じですね。
SOLD-OUTでリアシューが購入できなかったのが残念。

ダストの出具合はもうしばらく走ってみてレポートします('◇')ゞ
Posted at 2011/05/26 07:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation