• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2024年03月13日 イイね!

自論

私が車に使っている冷却水はトヨタ純正のS-LLCの自分で希釈するタイプ
コレを50%濃度で使ってます
何故トヨタ純正かと言うとピンクだからw
昔使っていたレース用がピンクだからイメージ的な面と希釈するタイプが他はなかなか無いからです。
三重県の気温で考えるなら30%とかの下限の濃度でいいのですが自論があり濃くしてます。

LLCの成分はエチレングリコールを主体にして消泡剤、防錆剤、等が入ってます
このエチレングリコールはあまり劣化はしませんが金属を腐食させる作用が有る為に防錆剤を入れて相殺します
消泡剤はウォーターポンプでかき回されて発生する泡や燃焼室周りの冷却時に熱せられて発生する泡を素早く消える様にする作用が有ります。泡には熱伝導を妨げたり、弾ける時に金属面にダメージを与えたりするので厄介者です。
LLCは防錆剤と消泡剤の濃度が下がると寿命となりますがこの二つは熱を受ける事で仕事をして死んでいく事で濃度が下がっていきます
冷却水を交換してる時に発見されるサビの様なヘドロはその死骸でサビでは有りません。
冷却水の交換目的はその死骸の除去もあります

クーラント復活剤、クーラントブースター等の延命用の添加剤はこの二つを配合してます
最近の車にはS-LLCってLLCより長寿命の物が採用されてますが違いは防錆剤と消泡剤の品質か配合率です。成分の具体的な内容は何故か発表されないことなのでどちらかは分かりません
レース用の高性能冷却水は消泡剤の濃度や性能を上げる事で泡の発生をかなり抑えて冷却性能を上げてます。
そうなるとS-LLCは消泡剤が良い分、昔のレース用に近い冷却性能があるんじゃないだろか?って考えに行きつきました。
濃度が薄い方が熱伝導率は高いのですが実際には泡の発生が多くなり冷却性能は落ちると言うデータを見せてもらった事があります
最近のエンジンは熱効率を上げる為に燃焼温度が高いのに軽量化や環境問題の為、冷却水容量は減らさないといけません。ラジエーターの性能が技術的に上がってはいますが…
その為に冷却水の性能を上げないと追いつきません
メンテナンス周期よりもコチラがメインの可能性が高く、たまに指定の冷却水を使用しないとエンジンが壊れますってラベルがあったりする。
で、欲張りな私は濃い方が消泡剤と防錆剤の総量が増えるし冷却性能と寿命を上げれるんじゃ無いかい?って考えたわけです
あとエチレングリコールは潤滑性能もあるので濃い方がウォーターポンプが長持ちしないかなぁーって…賢そうなおバカの発想ですw

しかし、思惑の片方は日野さんが立証してくれましたw大型と混同するなゃって言われそうですが…


Posted at 2024/03/13 23:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月13日 イイね!

スタッドボルト交換

トラックでぼちぼち発生する故障にエキゾーストマニホールドのエンジンから生えてる取り付けボルトの折損が有ります
エキゾーストマニホールドを外す時に折れる時もあるけれど、走ってる最中に折れて点検で判明するパターンも有ります
もちろん排気ガスが漏れます

今日は古いレンジャーのが折れてたので交換です
折れたボルトを外すには残ってるボルトにドリルで穴を開けてエキストラクターって工具を差し込んで回して取ります
穴を開ける為にはドリルの入る空間を作らないとダメなので折れたボルトの周りの部品を外す必要が有ります
今回はサイドカバー、インテークパイプ、オルタネーター、オルタネーターブラケット、EGRパイプ、EGRクーラーです
EGRクーラーは水冷式なので冷却水を抜く必要も有ります
EGRクーラーとエキゾーストマニホールドを繋ぐボルトが固着して外れなかったのでトラック整備のお馴染みのガス溶接器でエキゾーストマニホールドを真っ赤に加熱します
神工具の一つなので超ロングメガネで緩まなかった固着したボルトも一撃でラチェットでスッと緩みました


遠くに有るのがEGRクーラー


3点止めの1気筒分の取り付けの下のボルトが折れてます
写真は上のスタッドボルトを抜いて気合い入れしてる時に撮りました
折れたボルトに穴を開ける為に先ずセンターポンチ



で中心に凹みを付けますが目視だけで中心にけがきます。エキストラクターでのボルト抜き取りは中心に穴を開ける事が必須になります
なので、点検ハンマーを使って軽くけがきして確認してダメならやり直しして良い位置に凹みを作れたら一撃入れてやります
ドリルで穴を開ける時も少し削れたら確認してドリルの当て方などを調整して中心に穴を開けます。真っ直ぐに穴を開ける必要も有るので難易度は高いです
ボルトに開ける穴は貫通した方がいいのですがやり過ぎたシリンダーヘッドが逝きます。貫通直前で力を抜いていき貫通と同時に止めます。貫通したら潤滑剤を大量に吹き込みドリルの刃を太い物に変え穴を拡張して
エキストラクターを叩き入れます
ストレート形状の物を使ってますが噛み込みは甘いけど、ボルトの膨張が少ないってメリットがあります
エキストラクターにアダプターを付けてゆっくり緩める方に力を入れます。
エキストラクターは硬い金属ですが脆いので変な向きに力を掛けたり、力を入れ過ぎると折れます。もし折れたらドリルは刃が立たないような硬さの為、大変な事になります
今回は


完全勝利

先日ドライヤーで惨敗してるので嬉しい瞬間でした

暇な時に色々と工場を漁ってたら和光ケミカルのチューブ式のスレッドコンパウンドを発見したので塗りながら組付
この会社の人は組付にあんまり給油しないのです。私は絶対に何か塗って組みたい人です。組付に時間はかかりますが次があり得るなら必須です。絶対に次は楽になりますから
前にも書きましたがインパクトラチェット…エアーラチェットですがコレはガチでいいです。ガガガってやっても程よく増し締めが要る程度にしか締まらないし反動も少ないしクウケンの傑作商品です♪嫌いな組付も楽しく出来ます

しかし、結構時間がかかりました
この会社は時間をかけても良いので(時間より失敗を気にする)落ち着いて作業出来ました
バス屋の時にはよくやってきた作業ですがブランク有りなんで緊張しましたが身体が覚えてるもんです
ちなみにEGRクーラーは外してから洗浄液に漬け込んでたので煤は綺麗になってました。

写真でも素手ですが私は不器用だから精度が要る時はニトリルグローブですら邪魔になります。なのでサッと脱げる軍手は便利です…手荒れするけど

今日も程よい緊張感のある作業で楽しめました。ただ鬼トルクばっかりだったから…肩が痛い。
Posted at 2024/03/13 21:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「FTOのリヤショック交換完了。引き続き車検前整備に入ります🚬」
何シテル?   04/28 08:51
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

K13マーチ ツイーター&ツイーターパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 13:04:10
日産 コンビネーションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 16:49:47
紅葉チョイドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 01:13:30

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
更新 ニスモS 2年ちょっと落ちの2万キロの新車みたいなのを購入しましたが気がつけば18 ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
ピットロードMの元デモ車ベースにやり切った気分になれた車を 過走行と予算の都合と心変わり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation