• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

アイドラーズ 12時間耐久レース 参戦記

アイドラーズ 12時間耐久レース 参戦記クラブ マザーヘッドの仲間たちと結成したメンバーで、ツインリンクもてぎで開催の「アイドラーズ 12時間耐久レース」に、2年越しで挑んで来ました!



開催日当日は生憎、台風上陸とバッティングしましたが、何とか開催されて本当に良かった。




※ 大雨が予想されていたのと、荷物を少しでも少なくしたいので、今回も申し訳ありませんが1眼レフカメラはお休みして、使用している画像は全てコンパクトカメラで撮影した画像になります。







クラブ マザーヘッドのピットには、ますよんさん達のOSSANレーシングチームや、Kさんにぉくちゃん達が4Cを走らせるKTNSレーシングの、お友達チームと一緒だったから、楽しさ倍増でした。






ピット内にレーシングウエアを掛ける、100円均一ツールを駆使した収納スペースもあつらえて、常連なような仕事具合ですが、全て、ますよんさんからの受け売りです!(笑)






車両にレーシングウエアが規定通りか、審査の方にチェックして貰って、無事に出走OKを頂き






当日の参加車両は全部で100台!
マザーヘッドの耐久号のスタートポジションまで、スタッフ一同で押して行きます。
期待感で、チームスタッフ全員、超〜笑顔!






まだ路面が濡れている中を、100台が一斉にローリングスタートするだけに、大混乱が予想され緊張を伴うだろう、当チームのファーストドラバーは、いつも笑顔が素敵なカメロンパンさんが担当です。






まだウエット状態の中の混走なのに、淡々と走行してゆくカメロンパンさんは、さすが!





OSSANレーシングチームのマーチは、常連チームだけに余裕の走行でした〜






こんちさん率いるアミーゴレーシングチームも、キャブからインジェクションに替えて安定した走行でした!







他には



常連さんの2CVとか






サーキット専用車両のカドウェルまで走行
そんなん速いの決まってますやん!






マザーヘッドの124スパイダーと同じく古めの車両だと、結構速かったランチアや






ジェミニにミニクーパー、ポルシェくらいで少なめでしたね・・・(涙)






フロントガラスなしの911、実にカッコイイな〜
ヨーロピアンヒルクライムとか似合いそう!






AE86にワークスカラーの雰囲気が最高なBMW






スーパーな車両も多く参加してました。
ストレート、横をアッと言う間に抜けて行きます。
100馬力あるかないかの124スパイダーだと、バックミラー見てる時間の方が長いかも・・・(汗)







商用車で参加してるチームもありました。
安心のトヨタ、完走率高いだろ〜な〜






1番多く走行してたのは、新旧な911
RAUH-WELT BEGRIFFポルシェが一斉に後ろに着くとビビります!
なんたって、超ワイドボディですから、コーナーのイン側1台分空けるのも、余分目に外側を走行するしかありません。
コーナーリングスピードは然程大差ない車両もありましたが、競って接触するは馬鹿馬鹿しいですから。






ポルシェ以外だとBMWが多かったです
パワーのあるFR車両と言う事もあり、何台かはコースアウトしている車両を幾つか見掛けましたね。






コレは速いでしょう〜
軽いので燃費も良さそうだし、反則です!(爆)






他ではロードスターや、シビックにシルビアなど、国産勢のチューニングの進んだ車両が多かったです。









ピットでは、隣のチームのピット作業のタイム計測や






給油する場合は5分間は必ず、停車が必要になるのです。






ルールとして説明しますと、ドライバーチェンジだけならタイム制限ありませんが、ピット作業は出来ません。
セカンドドライバーの124スパイダーオーナーのトシさんから、ロニーピーターソンなS800さんにドライバーチェンジ






マルティニカラーの4Cスパイダーてカッコイイよね〜








真夏なので暑いのは当然ですが、124スパイダーにエアコンなんて快適装備はないし、レーシングスーツにフルヘルと着るたけで暑い中を、晴れればフルオープンで太陽光を受けての走行するのですから、熱中症対策として走行中でも水分補給が出来るハイドレーションを自作しました。



ヘルメットに着けて落下しないように、コードを固定するバンドを汎用してみました。







最初は、MTBライドや、登山などで使っている普通に購入する事が出来るハイドレーションを使う予定でしたが、オフロードではなく4輪用のヘルメットで使うには、口に加える部分が大き過ぎて邪魔な感じだったので・・・







西松屋で売っている幼児用のペットボトル用のチューブ式なのと、アクアリウム用のビニールチューブとワンウェイバルブを接続して、口に咥え易いサイズの物を自作して走行しました。


走行中は、ワンウェイバルブのおかげで、給水が楽に行えて快適に走行する事が出来ました。
走りながらリラックス出来るのも良かったです。





4番目に乗車は私、
期待と不安でエンジンスタート!
そして、ピットロードを後にします。



します・・・



します・・・





します・・・








ピットロード出口のシグナルがレッドで、停止位置で待機となりました・・・(泣)








コースインしてからは、他車と接触しないようバックミラーに目を凝らし、後に走るメンバーにバトンを繋ぐ為、マージンを大きく取っての走行です。

先のハイドレーションと、首に巻き付けた凍らせた「冷却スカーフ ビズクール」のおかげか、思ったよりも暑さは感じられずに、走行に集中する事が出来ました。

荷物が増えるけど、個人的なクーラーバッグ持って行って大正解でした〜







持ち時間50分のところ、後10分になる時でしょうか。
突然、耐久号のエンジンがバタつき出しました。





場所は3コーナーの手前くらいからでした。

複合コーナーの3と4コーナー立ち上がりの際、アクセルに全くエンジンが付いてきません。
どんどんエンジンの力が弱くなって行きます。(冷汗)

しかし、メーター類は油圧に油温、水温と通常範囲内の数値です。

エンジンブローとは考え難い状態。





ならばとアクセル踏んでいれば前には進むので、ピットまで持ち堪えて欲しかったのですが、立体交差のトンネル前の5コーナー過ぎでエンジンが力尽きました。(涙)





立体交差のトンネルで停車は危ないので、トンネルを抜けて広くなった、通常の走行ラインより外側は用いない場所まで、惰性で進みましたが、トンネルを抜けると直ぐに登りです・・・





惰性もなくなり、コース外にエスケープする直前に、車両が止まってしまいました。





再スタートを試みましたが、スタートボタンを押してもウンともスンとも聞こえません・・・











ドナドナされて、ピットロードまで戻って来る事になりました。(泣)










ピットで再始動を試みましたが、バッテリーの電圧がありません。

どうも、オルターネーターが死んで発電していない様子です。








しかし、オルターネーターの予備は用意ない









2年間、メンバー一同で頑張りましたが、2018の耐久レースは3時間半ほどの走行でリタイヤとなりました。










まだコースインしていない、Mr.Mさんお頭の事を思うと、やるせない気持ちにしかなりません。




ごめんよ。




バトンを渡せなかった悔しさ、いつかリベンジが出来ると良いな。





















Posted at 2018/07/30 16:01:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 12時間耐久レース | クルマ
2018年07月16日 イイね!

猛暑日だけど、新城エンスーミーティングに

猛暑日だけど、新城エンスーミーティングに
昨日、天気予報では38℃の最高気温の予報が出ていましたが、暑くなる前に帰宅する事が出来る、5時〜6時半の早朝に開催される旧車が多く集まる集まり「新城エンスーミーティング」に、105系アルファロメオ仲間のCars on Sundayさんと、ヤマケイさんの3人で参加して来ました。



ど偉い早朝から同行して頂き、ありがとうございました。
※「 ど偉い」→名古屋弁で「物凄い」になります






バラエティーあふれる車両が集まって、見所多い充実した、ひと時となりました。
















































こちらのイベント、第3週の日曜日に月一で開催されています。
カテゴリーとしては、どんな車両でも参加できますが、駐車スペースが1979年製造までの車両と、1980年以降の車両とで別れるレイアウトとなってます。









イベントの主催者、ミッショさんの、どの車両とも異なるデザインの、宇宙船のようなシトロエンDSは、やはり目立ちますね〜




ステアリングのスポークが1本だけて、思い切ったデザイン過ぎませんか!







キャブ車以外の車両も半数くらい参加されていました。















私の実家近くのオレンジロードを良く走らせている、SUZUKENさんとお会いする事が出来ました。



綺麗なカラシ色の段付きにお乗りです。





貴重な前期型のナローな綺麗な段付きでした。



次回は、オレンジロードでお会いしましょうね。






今回のエンスーミーティングで個人的に1番で賞は、TE27で参加していた還暦をと〜に過ぎている御夫婦!



お父さんが自家塗装してレストアしたTE27を、お母さんが引っ張りタイヤで、重ステのハンドルを握っての御来場には、本当ビックリしました〜





自分も見習って、頑張らないと・・・(汗)





ミッショさん、楽しい場をありがとうございました。
また、お邪魔したいと思います!




Posted at 2018/07/16 14:32:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2018年07月13日 イイね!

CG CLUB 中部 TAM Meet 2018 に、12時間耐久のコソ練日々

CG CLUB 中部 TAM Meet 2018 に、12時間耐久のコソ練日々
先週末の日曜日、京都の高雄にツーリングに行く予定でしたが、未曽有の天候で中止になったので、自宅にほど近いイベントに2時間ほどだけですがお邪魔しました。

何せ、トヨタ博物館はdoor-to-doorで20分掛からずで行けちゃうので・・・







黒デュエットのオーナーさんは、いつものようにスタッフとして誘導係で忙しそうでしたが、雨を見越してか幌閉めたままでしたね〜














MYスパイダーの近くは、大好きなジネッタG12と、エリーゼのライトウェイトな車両に、対照的にかなりデカい8C。




















今回もイギリス車勢が多かったです。






国産勢は




S800のボディカラーが素敵でした。
昔はジジ臭い色だと思ってましたが、自分が歳取ったせいなのか、色の好みは一変しましたね。




スポーツカーと言えない車種に、見事なまでのブリスターフェンダーのブルドックターボは、やはり目立ちますね〜




アイゴ、欧州専用車だけに普段では見かけないレアな車両ですね〜






イタリア車勢は残念ながら小雨が降った事もあり、残念ながら少なめでした。







1台は伊米合作車でしたね・・・




派手な独車交じってますが・・・






CGクラブが今回持ち込んだ車両は、アルファロメオ!
最新のジュリアと、ステルヴィオでした。

ただ・・・デカイ・・・

アメリカの幅広い道路でしか走りたくない大きさなので、日本のワインディングには不向き。
きっと宝くじが当たっても購入する事はないでしょう。
4C製造終了だと聞くし、先が思いやられるなぁ・・・







ノリタケの森のイベントにも参加していた、お馴染みのYさんは、今回も博物館級な車両を持ち込んでました。
一体どんだけ、何台所有しているのやら・・・
ガレージが博物館になっているのだろ〜な〜






イベントの途中、太陽は見えるもの、雨が降り出したりする微妙な天候だったので、旧車は少なめで、ちょっぴり寂しい感じではありましたが、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
CGスタッフの皆さん、ありがとうございました。









話は変わり、近年自己主張が強い運転者が増えているので、足車だけでなくスパイダーにもドライブレコーダーを付けました。

少々古い車両になるので、なるべく目立たないよう、コンパクトなタイプのレコーダーにしました。




吸盤タイプは高さが嵩張るので、両面で貼り付ける脚が短いタイプを選択。
オーナーの脚と同じとか言わんで下さいよ・・・(汗)




見ての通り、背面に操作ボタンや液晶画面が有りません。
コンパクトなので、ミラー裏にスッポリと納まりまる、ジャストサイズ。




正面から見るとこんな感じ。
実際は、フロントガラスが反射するので、もっと確認し辛いくらいにミラーと同化して見えます。




レコーダー本体に背面液晶や操作ボタンはありませんが、スマホのアプリでWi-Fi経由で操作することが出来て、画像をその場で確認する事が出来ます。

動画は、1秒間30フレームな機種なので、西日本の60Hzの名古屋では、信号機は点滅で確認が出来ました。

画像は、明瞭度を強くしたメリハリの有るナンバーが見易い画質です。

しかし、GO PROのようなキメ細やかな画質ではありませんが、5000円程度で使える機器なのを考慮すると、コストパフォーマンスが高いので気になる程ではありません。

なかなか、良い買い物でした。








またまた話は変わり、先月末に茨城の産業技術総合研究所つくば北サイトと言う場所で、オーバルのバンクを走行してきました。




あっ!スパイダーではありませんよ〜
仕事です・・・仕事・・・(涙)




しかし茨城、思ったより自然が豊か



産業技術総合研究所に最寄りの交通機関はローカルなバスしかありません。
しかも昔に見たような、バス停が今だに残っていて、田舎育ちの私はホッコリした気持ちになりました。




ですが・・・



ケンミンショーで見たソールフードなお店に行って見ましたが、給食のソフト麺を髣髴させる、柔らかなコシの無いうどんは、さすがに味噌煮込みうどんの硬い麺に慣れた私には、馴染めない食感でした。





北関東に、「さわやか」にそっくりなハンバーグチェーン店がありました。
外観の作りが激似なので気になって入店したのですが、店舗内も、そっくりな造りに同行した担当者と、ただ笑うしかありません。
しかも、メニュー表も、メニュー内容もまるでコピー・・・(苦笑)

さわやかでは、げんこつハンバーグと言うところ、こちらのフライングガーデンでは爆弾ハンバーグと言うようです。
見た目は、よく似て若干形が異なるだけに見えるのですが、肝心の味の方は足元にも及ばないパサパサした物でした。



残念ながら、北関東の名物な食べ処は、私の口には合いませんでした・・・

茨城在中の方、辛口なコメントでごめんなさい!







さらに話は変わり、今月末に近づいた 「もてぎ12時間耐久レース」のコソ練を日々、自宅のテレビに向かって頑張っています。




プレイステーションのグランツーリスモで、もてぎのコースレイアウトを勉強中。

なるべく毎日、数周でも練習しています。

ゲーム内の車両選択に,、124スパイダーがありませんので、似たエンジンと脚廻りの、アルファロメオ デュエットに設定して、耐久号の実際の出力に近い、エンジンチューンをディチューンして出力100馬力に設定して、脚回りとブレーキパッドをレース用、軽量化はガラスをアクリル化と、実車に近づけて、タイヤは、スポーツのハードを選択。

実車と同じく耐久レース用として、エンジン保たせる為に、最高回転数は6000RPMを上限として周回しています。

ゲーム内ではレッドゾーンが6800RPMからですので、事実上は95〜96馬力程度でしょうか。





ラップタイムですが、他の妨害工作(笑)してくる車両との併走ですので、大体2分37〜39秒程度ですね。
単独でタイムアタックして見てのベストタイムは、2分36秒761でした。


当日、実際はゲームと違い100台との混走になりますので、だいたいベストタイムから10〜15秒落ちくらいでしょうか。


他車との接触が無いように、バックミラーを良く見て、楽しみたいと思っています。
体力が指定時間持つかどうかが、1番の心配ですが・・・(汗)




※ 今回もコンパクトカメラとiPhoneでの適当な画像で、ごめんなさい。
Posted at 2018/07/13 16:00:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@赤い~のん!? さん!ごめんなさい‼︎マスターと豊田本社近くのイベントに参加しています。
トヨタ2000GTが3台並んでますよ〜
目玉は、カローラの実物大のモックアップ‼︎」
何シテル?   03/31 11:49
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89101112 1314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation