• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2ドアハチロクのブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

岡山・鳥取600km耐久ツーリング

岡山・鳥取600km耐久ツーリング
毎年恒例の「夏祭り!ツーリング大会」として日帰りロングツーリングを開催しました。

■全体の行程
<往路>
中国道赤松PA集合に集合し、津山IC下車。
岡山中部の美作やまなみ街道、奥吉備街道を巡るルート。
alt


<復路>
蒜山、大山周辺を回ってから、三朝温泉東部の大規模林道等の偵察をしながら帰ってきます。
alt

■エントリー車両
とにかくクルマの運転が大好きなベテラン8台がエントリー。
alt


<NAクラス>
○レガシーB4(BL5) ぎゃんぐ号
alt


いつもロドスタから、通勤快速&ツーリング用として新規調達したマシンで群馬県より参戦。
ターボではなく、あえてNAとすることで耐久性を重視しているようです。
カタログデータで190馬力だそうで、ツーリング程度ならそこそこいけるかも。

○アコードshin号
alt


純正風の外観とは裏腹に、2.2L化されたV-TECHと熟練の技で自在に操ります。
RE71-RSからミシュランのパイロットスポーツにグリップを落としての参戦。
タイムアタックする訳ではないツーリングには、これぐらいのタイヤがいいのかも。
それでもよくコントロールできるものです。

○86(ZN6)赤
alt

RE-71RSではなく、車検用の怪しげなアジアンタイヤでの参戦。
予想どおりコーナー出口ではいつもカウンターが当たっている・・・
今回は最年長ながら、走りは熱い!

○86(ZN6)2ドアハチロク号
alt

走行19万kmを突破するも、まだまだよく走ります。
最終SSではKIWAMIのインチアップローターにクラックが入りました。

<ターボクラス>
○GRB銀インプ AMMY号
alt

レガシーB4ぎゃんぐ号を迎え撃つため、ロドスタではなく同じスバルのGRBを投入。
ナンカンのAR-1でターボクラスを引っ張る。

○GDAインプ Choop号
alt

10年間、跳ね石を食らい続けて、満天の星空の如く傷だらけになったフロントガラスを、意を決して交換して参戦。
しかし今回、その新品ガラスを悪夢が襲う!

○GDBインプ けんとっと3913号
alt

久しぶりの参戦。しばらくは家族優先の生活になると思われますが、長くクルマ遊びをしていくためは必要なことでしょう。

○GRB青インプ おうち号
alt

滋賀県からの参戦なので、今回は走行は800km超えかと思われます。
猛暑にもかからず、エアコンのコンプレッサーが回ったり、停まったりする症状に悩まされる。

■SS1 美作やまなみ街道 24.5km
alt


中国道津山IC付近から南に続く広域農道。
2018年4月と2021年5月のツーリングに続き3回目のコースインです。
台地を切り開いて開通させたようで、アップダウンもあり、直線と大き目のRのコーナーで構成されているロングコース。

alt


交通量は少なく、コースレイアウト的にもペースが上がってしまいがちなので時々ギャップで飛ぶので、トップスピードは抑えなければ危ないですね。
国道484号あたりがゴールのようです。

国道の路肩でしばしクルマ談義。
alt



■SS2 奥吉備街道 40.2km
alt


岡山県中部にある40kmも続く広域農道です。

美作やまなみ街道から国道482号を経由して西へ「たけべの森」方面に進むと「奥吉備街道」の入り口が現れます。
ここから北北西に「うかん常山公園」を経由して中国道北房IC付近がゴールです。

これほどの距離のコースで他に知っているのは高野龍神スカイライン(42km)くらいでしょうか。
WRCだと15km~20kmのSSが多く、2023年の最長SSは第6戦ラリーイタリア サルディのSS4で49.9mもあるそうです。

ここも速度が乗りすぎるので、WRCのようなブッ飛んだペースではなく、快適クルージング程度に自主規制しながら進撃します。

コース後半の「うかん常山公園」に立ち寄って、少し観光。

alt


お城に入って天守閣まで登ることができます。

alt


午前中から2本のロングSSを堪能して満足感に浸ることができました。

alt


■昼食 ウッドパオ
蒜山のジンギスカン屋です。

alt


ラム肉、野菜、ご飯がついて1550円とコスパ良すぎのAセットにしました。
並んでましたが回転もよいのでストレスはありません。

alt


タレを付けて食べるのですが、塩で食べるとこれがまた美味い!

■SS3 蒜山大山スカイライン~鍵掛峠 26.9km
ルート図は山岳地帯の立体感を出すために、試しみグーグルマップの3D表示を使ってみます。
alt



爽快な森の中を抜けていきます。
alt


お盆休みなので、びっくりするくらい低速走行する車両が多く、SSというよりフルコースイエロー(FCY)が出て、ペースカーに先導されているような状態が続きました。

■大山まきばミルクの里
alt


ここまで来ると外せない人気のソフトクリームをいただきます。

alt


この日は今まで見たこともないような行列ができていました。
店員さんによると、多い時は一日に2000食を売り上げるということです。

■SS4 県道45号大山環状道路⇒地蔵峠 10.3km
alt


大山南東部の山岳道路で、テクニカルな区間からストレート、連続ヘアピンなど、色んな要素が詰まったコース。
こっち方面のツーリングでは外せない区間です。

■SS5 緑資源幹線林道 若桜江府線 河原・三朝区間 22.6km
alt


高規格の2車線の大規模林道で、リズミカルなコーナーがひたすら続く極上のコース。
昨年2022年8月のツーリングで探索した時は、工事は終わっていたものの、落石、倒木が酷くて、通過するだけでも困難を極めたコンディションでした。

今年はもう少し整備されてマシになってるはず・・・という期待を込めて進撃します。

alt


しかし小鹿渓から東に進み、集落跡を過ぎたあたりから、災害復旧工事のため「全面通行止」のバリケードで行く手を阻まれました。

alt


実はもっと手前で通行止めの告知はありましたが、現場を見るまで納得できないので、ここまで現認しにきました。

この先で法面の復旧工事をしているようです。
工期は令和5年3月27日から令和5年10月3日まで。

↓我々のような自分の目で見るまで信用しないヤツらのために、現場状況の写真も貼られております。
alt


↓進捗状況まで掲示されており、計画より遅れている様子。
alt


このツーリングの後、お盆にきた台風に伴う大雨で被害が出ていると思われるので、今シーズンも通れないかもしれません。

失意から立ち直って、Uターンして20km引き返します。

alt


■SS6 人形峠旧道 5km
alt

冬場は除雪が入らない鳥取県側から入っていきます。

1981年の人形峠トンネル開通によって旧道となりました。
トンネルが開通する前の自分が幼稚園児くらいだった頃、父親のTE70カローラ1600GTで、大山に雪遊びに行くとき、雪が積もったこの旧人形峠をチェーン巻いて越えていった記憶があります。
alt

峠付近でまったりタイム。

alt

かつて天然ウランの採掘が行われていたらしく、日本原子力研究開発機構の施設があります。
峠付近は真夏でも涼しくて快適です。

alt


↓ここでGRB青インプおうち号にエアコントラブルが発生。
alt

クルマ業界で働く参加者が大いので、みんなであーでもない、こーでもない、とトラブルシューティングが始まります。

今回はリレーが原因のようです。

GDAインプChoop号にも悲劇が発生していた模様。
↓1週間前に新品に交換したガラスにヒビが!!
alt


それでも凹まず、ツーリングを楽しむことができるメンタルは見習いたい。
ツーリングも愛車も、諸行無常。
人生のように、はかなく、虚しいものであります。

この付近は雪山遠征でもよく来ますが、同士討ちのクラッシュ、溝落ち、炎上などのトラブルが絶えません。
人形峠の祟りでしょう・・・

■SS7 恩原高原 9.3km

alt

交通量の少ない高原地帯、恩原湖畔を抜けていきます。
いつもは真冬の夜中の夜中に来るコースですが、真夏の昼に来るのもありですね。

■SS8 辰巳峠 2.6km
alt

この日は時間的にも、この後のルート的にもここが最終SSとなるので、2車線のダウンヒルを堪能します。
alt

朝から運転し続けているとクルマとの一体化が進むような感じで、タイヤのグリップ感、足廻りの動きと自分の身体がシンクロしていくような感覚になります。

身体は疲れているのに、まだまだ走り続けたい。
同じコースを同じメンバーで同じ隊列で、それもクリアラップを取って走ることは二度とない・・・
最高の1日の締めくくり。何度もツーリングを開催して同じツーリングは無い。
この瞬間を大切に、最後のSSを駆けました。

積雪時はFRだと一旦止まるとスタックして再スタートが困難になるほどの勾配なので、攻めすぎるとブレーキがきつくなるコースですが、案の定、後日ブレーキのタッチに異変を感じたので点検すると、ローターが割れてました。

alt


これも人形峠の祟り!?

辰巳峠の麓は、この後の台風7号に伴う豪雨被害があり、生活インフラに被害が出ました。
alt

早期の復旧の祈念いたします。

■夕食 天下一品
無事?に最終SSを終えて、鳥取道から帰路に。
福崎IC近くのラーメン屋で帰路のエネルギーを補給します。
alt

こってりラーメンのスープが疲れた身体にしみ込みました。

今回走行距離は624km。
全車完走し、やり切った感ありのツーリングでした。

次回は秋のツーリングを開催します。
年内にあと2回はできるかな>

おわり。

Posted at 2023/08/27 17:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「[整備] #86 ZN8純正オーバーパイプ(57φ)に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/563049/car/1747771/7775033/note.aspx
何シテル?   04/30 21:49
兵庫県の某山中に生息してます。 気が付けばUを走り始めて25年。ずっとハチロク… でしたが、ハチロク歴17年目の2012年5月に岡山国際サーキットにて大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビポジションアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 22:32:29
 
KTC コードレスインパクトレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 19:39:08
 
86 / BRZ のブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 00:42:55

愛車一覧

トヨタ 86 新ハチ (トヨタ 86)
AE86からFT86へ ノーマルマフラー&羽根無し仕様でいけるとこまで頑張り中。(こだ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買ったクルマ。 走行9万キロ車検2年付けて20万円。 刺しまくってフレーム修正3回 ...
スバル インプレッサ WRX STI GCハチ (スバル インプレッサ WRX STI)
ハチロク号の大破炎上により、格安で購入。 走行130000km 雪山メイン、U6、400 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 1998年に走行8万キロで購入。 2012年4月時点で38万キロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation