• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潮風@OTZのブログ一覧

2019年10月07日 イイね!

SMP全国OFF2019 後編

何やかんやでSMP全国OFF会場に到着。
いやもう本当に何やかんや。
会場に到着するまでに、どれだけネタが湧いて出てくるんだ!?
会場に到着すると
「お!? 久しぶり!」
「復活したね〜!」
「色が! 色が違う!!」
と、たくさんの歓迎の言葉をいただく。
うんそうなの。
色を替えたの。



てか、色を替えるというかアルミ地に色を塗るのは以前から目論んでいたことで、フレーム交換の際に新品のフレーム単体に色を塗ってしまった方が工賃が安く済むからやってしまえ、という事。
完成車を改めて色塗るとなると、各パーツの取外し取付け費用が余分に掛かってしまうしね。
まあ、それが理由で復活が数ヶ月以上延びたのも否めない事実なんだが。
塗装だけならそんなに時間は掛からない筈だったのだが、去年の秋に遠州地方を巨大台風が襲ったでしょ?
それが原因で浜松市内の板金塗装屋さんが何処も予約一杯で順番待ちに数ヶ月。
フレームに色を塗らないと、旧車からのパーツ移植もできないので、その間は移植作業もストップ。
その順番待ちの間に、DINKYの整備担当者に他のクルマのレストア作業が入ってしまったので、色を塗り終わった後もまたしばらくは移植作業ストップ。
アルミ地に色を塗る、ということをやらないければ、復活は半年ぐらい早かった筈なのだが、過ぎたことなのでもういいや。

会場で久しぶりに会った人達といろいろと積もり話。
集合写真を撮って、自己紹介&お土産交換会を経て、昼食まで談笑。
何処かでエンジンの音が鳴り響けば、みんなワラワラ寄ってきて囲む。
あちこちでボンネットを開けて、エンジンがどうたら、このパーツがこうたらと、おそらく一般人には理解できない話題で大いに盛り上がる。
今回のOFF会で、一番のパワーワードは
「動かなくなっても、此処に来れば動くようになるでしょ!?w」
うんそうだね。
それは、ついさっき諏訪IC前の集合場所で体感したわ。
此処に集まっているのはみんなSEVENのスペシャリストなんだ。
此処には希望がある。
それがSMPだ!










昼食に豪華な食事をいただいた後は流れ解散。
この後、俺は私用があってね。
2年前の事故でお世話になった諏訪のレッカー屋に御礼を言いに行こうかと思ってたのだが、ここで痛恨のミス。
レッカー屋の場所と名前を忘れた。
OTZ
○○レッカー下諏訪営業所……だったかな?
GoogleMapで調べると同じような名前のレッカー屋がいくつもあって、何処のレッカー屋だったのか思い出せない。
事故当時の書類を家に置き忘れてきたのが痛かった。
むう、お土産のうなぎパイまで余分に持ってきたんだけどなぁ。
うなぎパイ余っちゃったなぁ、どうしようかなぁ、悩んでいたら、ボナパルトさんからお声が掛かる。
「新しいゴールデンボナステ、以前よりサイズを小さくしたので差し上げます」と。
要るかぁ!?
いやだって、俺去年はSEVENに乗ってないからボナられてないし、四天王はおろかランキングにも入ってないし。
「一度四天王になった者には、受け取る権利がありますから」
うんまあ、それなら貰っちゃおうか。
以前から貼っていた黄金ボナステ、端っこの方が剥がれちゃってるし。
早速その場で古い黄金ボナステを剥がして、ひと回り小さくなった新しい黄金ボナステをペタリ。
う〜ん、ちょっと空きスペースが気になるな。
あ、そうだ。
俺、これと同じサイズの白と黒のノーマルボナステ持ってたわ。
と、黄金ボナステの隣に黒いボナステをペタリ。
ボナパルトさんにはお礼に持て余していたうなぎパイを差し上げました。
この時は、これが原因であんな恐ろしい事が起こるとは想像もしていなかったのです。




SMP全国OFFの会場を去り、帰りにDINKYに寄って今朝のエンジン不調の報告をしていくつもりで、帰りのルートは往路とは別のルートにしました。
中央道を東に進み、双葉JCTで中部横断自動車道を通って清水JCTへ、東名高速で浜松ICで降りる。
中部横断自動車道は未だ全線開通してなくて途中で下道に降りる必要があるけど、こっちのルートの方が愛知の東海環状線を経由していくルートより距離にして30kmぐらい短縮できるの。
中部横断自動車道を走行してる時に、軽く雨がパラついていたけど、空を見上げるとただの通り雨っぽいし、気にせずにそのまま突っ切っていくことに。
清水JCTを抜け、日本平PAでトイレ休憩&一服。
このまま何事も無ければ、DINKYの閉店時間までには浜松にたどり着けるな。
で、再出発して静岡ICを通り過ぎる頃、また雨がポツポツと。
空を見上げると……気にするほどじゃないな。
このまま行っちゃえ。
だが、日本坂トンネルを抜けたら雨足が強まっていた。
え? 何? トンネルのこっち側はこんなに雨強いの?
でも、幌を張るにしても日本坂PAは通り過ぎちゃったし、東名高速道路の道端に停車させるわけにもいかんし、何とか牧之原SAまで行かなきゃ。
だが、雨足は更に強くなる。
大井川橋を渡る頃には、ワイパーはほとんど役立たず、フロントガラスの内側も水飛沫でビショ濡れでヒートガラスをONにしていても全く役に立ってない。
少しぐらい雨に降られても走行していれば運転席は言うほど濡れない筈なのに、既にパンツまでグッショリ。
OTZ
空はまだ明るい時間帯の筈なのだが、ゲリラ豪雨で真っ暗。
前を走る車のテールランプだけを頼りに走り続け、牧之原SAに滑り込む。
すぐさま車から降りてズブ濡れになりながら幌を張る。
何とか幌を張り終えて車内に入り、スマホで雨雲レーダーをチェック。
牧之原一帯がゲリラ豪雨。
おいおい、勘弁してくれよ。
幌張った状態で走りたくないんだよ俺は。
まあ、しばらく待っていれば雨雲も通り過ぎるだろ。


しかし、30分待っても1時間待っても雨足は弱まらず。
どうなってるのさ?
再び雨雲レーダーを確認すると、ゲリラ豪雨の塊が牧之原SAを中心に全く動いていない。
まさか……
ダブルボナステの呪いか!?


マジかよ。
このまま此処に留まっていても雨は止みそうにないので、仕方なく嫌々ながら幌張ったまま移動開始。
牧之原SAを出た後の下り坂を走行中に雨足が弱まっていき、菊川ICを過ぎる頃にはすっかり雨は止んでいた。
掛川ICを通り過ぎて小笠PAに入り、幌を畳む。
雨雲レーダーを確認すると、牧之原一帯を覆っていたゲリラ豪雨は普通の雨雲に変わっていたが、まだ雨は降り続いているようだ。
ともあれ、牧之原SAで足止めを食らった所為でDINKYの閉店時間には間に合わない。
仕方がない、報告は後日にしよう。
再出発して浜松ICを降りる頃には、綺麗なお月様が出ていた。
いやぁ、ひでぇ目に遭ったわ!

OTZ

お土産交換会での頂き物は、未完成のTさんの梅酒&夏蜜柑のリキュールでした。
やったぁ!
毎晩チビチビといただくことにしますw


Posted at 2019/10/07 21:50:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽タハム | 日記
2019年10月07日 イイね!

SMP全国OFF2019 前編

いやぁ、修理が間に合ってよかった。
10月6日にSMPの全国OFFがあるので、それまでに修理が完了するのか?
DINKYの整備担当者と話をしていた時には、9月の中旬までには仕上がります……と言っていたのに、インタークーラー周りのパーツやフロントサイドのLEDウインカーの調達に手間取って、車検取り直しが9月30日になり、その後数日で公道を実走行して微調整。
車両引き渡しが全国OFFの前日の10月5日、と本当にギリギリ間に合ったという。
あの〜、俺の体の慣らしが済んでないんですが。

てなわけで、当日朝はルートも速度も適当に走って体を軽タハムに慣らしながら東海地方当日組の集合場所の中央道恵那峡SAまで行こうか……と考えていたのだが、地元浜松から参加のKAZ0726さんから「初参加で道が分からないので、ご一緒したい」との申し出が。
ああうん、確かに道が分かんないのは不安になるよな。
よそ見して事故の原因にもなりかねないし。
恵那峡SAの集合時間を考慮して、東名高速平均100km/h走行と距離を逆算して午前3時半に浜名湖SA下り側で合流することにしました。
そこからは予定通りに走って、午前4時50分頃に恵那峡SAに到着。
東海地区参加者の面々に復活のご挨拶。
ここから先は他の参加者に付いて行けば良いのでKAZ0726さんの水先案内人を務める必要も無く、マイペースで走れるな……とのんびり走っていたら、途中休憩の駒ヶ丘SAに入り損ねる。
OTZ
うんまあいいや、このまま諏訪ICまで走っていこ。
(((((´・ω・)
東海地区当日参加者より一足早く、諏訪ICを出て軽い下り坂になっている所で異変が。
ん?アクセル踏んでるのに吹けない。
てか、エンジンが止まってる?
え? ええ!?
青信号だったのでそのまま交差点を右折した所で止まってしまった。
すぐにハザードランプをつけて、エンジン再始動を試みるが、セルが回らない。
ちょうどパトカーが近くにいて「交差点内で止まらないでくださ〜い」とかスピーカーでガナっていたけど、知るか!!
「エンジン動かんのじゃ! ボケェ!!」とにこやかに返答して、軽タハムを押して歩く。
幸い、諏訪の集合場所のおぎの屋駐車場はすぐそこ。
「おはようございま〜す! お久しぶりで〜す!」
と軽タハムを手で押しながら関東地方当日組の面々にご挨拶。
なかなかに俺らしい再会だと思った。
OTZ
さて、何故エンジンが止まってしまったのか、何故セルが回らないのか、分からん。
いや、昨日の引き渡しの際にDINKYで「セルが時々回らないことがある」との話は聞いていたのだが、イモビ用のペンダントをきっちりイグニッションに当ててなかった所為じゃないかと思ってたのよ。
昨日も今朝も、俺自身が始動させる時には普通にエンジン掛かってたし。
今回も同じように操作してるのだが、スタートボタンを押してもウンともスンともいわん。
何度かカチャカチャとキーを回してスタートボタンを押してると、キュル……キュルルルル……とセルが回った!
お? やった!
どうやら、イグニッションの接触不良らしい。
何度も繰り返しキーを回してると解消するよ、とアドバイスをいただく。
セルが回ったのでエンジンも掛かった……のだが、アイドル状態でエンスト。
再始動させてエンジン吹かせて、アクセルから足を離すとエンスト。
何で?
エンジンが回っている状態で、何やら普通じゃない音がする。
エアが抜けてるようなシューシューという音。
音の発生源を探る。
「ここじゃね?」と指差された場所。
ゴムキャップが被さっている場所なのだが、ゴムに穴が空いてシューシューいってる。
その穴を指で塞ぐと、アイドリングが安定した。
これか?
どうも空気の吸い込み口のようだ。
それならビニールテープで応急処置しとけばいいかな?(吹き出し口だと空気圧でビニテがすぐに飛ばされてしまうが)
幸い、黒のビニテは常に携行している。
念の為に、とインシュロックを提供していただき、ビニテをインシュロックで固定して応急処置は完了。



ていうか、さすがはSMPのOFF会。
補修道具がすぐに出てくるwww
俺も今度からインシュロックを携行するようにしよう。

遅れてやってきた東海地区当日組と合流して暫し休憩した後、OFF会の会場に向けて出発!
途中、信号のある交差点で先行車と引き離されるが、ハイドラ!を起動させているので、これを見て行けば少しぐらい引き離されても安心。
と、反対車線をセブンが一台通り過ぎていく。
ん? 何?
そしてまた一台、反対車線をセブンが……って、今の先行車だったよな?
見ると、100mぐらい先で他の先行車両もUターンしてるっぽい。
ハイドラ!を確認すると、後続車も 何処かでUターンしてるようだ。
え? 何? 道を間違えたの? それとも工事で通行止めとか?
まあいいや、俺もその場でUターンして先行車となった後続車を追いかける。
が、途中の交差点で曲がるところを間違えて全然関係ない方向へ。
またUターンして、ハイドラ!を頼みにセブンを追いかける。
気分はFOXハンティングwww
波乱含みのSMP全国OFFは後編へ続く。
Posted at 2019/10/07 21:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽タハム | 日記
2019年10月06日 イイね!

軽タハム 目指しているモノ

軽タハム 目指しているモノ10月5日に修理完了して、DINKYにお迎えに行ってそのまま出勤。
職場の同僚が軽タハムを見て一言。
「ガンダムだ!」

違うわ!
全国OFFの会場でも言われたけど、ガンダムをイメージしてこのカラーリングにしたんじゃない。


ブルーディスティニー2号機じゃない!


ゼッツーでもない!

目指してるのはコレ!

ブルーはあくまでもベースカラーで、これにカッティングシートやカラーテープでGSX-Rモドキに仕上げていく予定。

Posted at 2019/10/06 21:06:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽タハム | 日記

プロフィール

「TKG……もといTKZなう。TKGは今朝の飯だったわ。」
何シテル?   04/14 09:00
原則的にバイク大好きの現役バイク乗り。  閉所恐怖症 ・・・なもんでクルマは屋根もドアも付いてないセブンタイプ以外には乗れない。 てか、よほど特殊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 11:51:13
ミッションオイルをサイドからではなく上から入れる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 12:52:05
クラッチワイヤー取外手順の補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 22:17:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
通勤2号車😅 日本の軽自動車規格に合わせて製作された英国ケータハム製のセブン。 あく ...
スズキ V-strom650ABS DL650AL7 (スズキ V-strom650ABS)
通勤1号車、兼ときどき趣味車。 初期型DL650K4からの乗り換え。 三型Vstrom ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバイク。 基本的に趣味車だけど通勤にも使う。 てか、最近通勤で乗る割合が通勤1号 ...
ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
スズキK6Aターボエンジン搭載のケータハム・セブン。(※スーパーセブンではありません) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation