• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潮風@OTZのブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

Vstrom650のトラコンについて

Vstrom650のトラコンについてときどき、暇な時とか、YouTubeでバイクの試乗インプレ動画を見ます。
最近のバイクはいろいろハイテク装備があったりして、それらの装備がライディング時にどんな役割を担っているのか、動画を見て学ぶことも多いのですが、中には頓珍漢な解説をしてる人が居て笑ってしまう。
動画投稿するライダーにはプロも居ればアマチュアも居るし、多くの種類のバイクに乗っているので、中には間違った内容のものもあるんですが、インプレするならもう少し予習してきてもらいたいな。

で、こないだ三代目Vstrom DL650Aのインプレ動画を見ていて気になったんですが、トラコンとSDMSを混同してる人がいました。
トラコンはVstrom650が三代目になって初めて搭載されたシステムです。(Vstrom1000には二代目には搭載されてた)

ーーーーーーーーーー
トラクションコントロールシステム
前後輪の速度センサー、スロットルポジションセンサー、クランクポジションセンサーおよびギヤポジションセンサーの情報により、リヤタイヤのホイールスピンを検出した際、速やかにエンジン出力を低減するシステム。点火タイミングとセカンダリスロットルバルブの開度により出力を制御することでエンジン出力を自動的に制御する。
ーーーーーーーーーー
スズキドライブモードセレクター(SDMS)
「A」・「B」・「C」の3つの走行モードから任意のモードを選び、エンジン制御マップの切り替えが可能。ワインディング、市街地、高速クルージングなど、様々なライディングコンディションにおいて、ライダーの好みに応じた走行モードを選択することができる。
ーーーーーーーーーー

三代目Vstrom DL650にはトラコンは搭載されてますが、SDMSは搭載されていません。
SDMSが搭載されているのは、GSX1300R隼やB-KING、GSX-R1000、Vstrom1050などの上位車種のみ。
どちらもエンジン出力を制御するシステムですが、トラコンはホイールスピンを抑制するシステムであって、ホイールスピンを検知した時だけ介入してきます。通常の走行時には介入していません。
具体的には、雨の日の発進時の濡れた停止線、濡れたマンホールや鉄道の踏切、砂の浮いた路面、苔の生えた舗装林道、マッディーな未舗装路、真冬に冷えて一部凍結した路面などでホイールスピンを検知した瞬間に自動的にトラクションを落としてスピンしないようにする。
Vstrom650では[OFF][1][2]と切替できて、[2]が最も大きく介入してくる。
Vstrom650で未舗装路走行を趣味にしてる人が、トラコンが介入すると小回りUターン(アクセルターン)ができなくなるから[OFF]にしてるって言ってた。
スロットルを閉じた状態なら走行中でも切り替えができるので、状況や環境によって切り替えます。


トラコン介入時だけタコメーター内のTCインジケーターが点灯し、普段は消灯している。

不思議なことに、[OFF]にしていると常時タコメーター内のTCインジケーターが点灯してるんだ。これホントわけわからん。何だこの仕様? スズキさ〜ん、紛らわしいから改善して〜。

対してSDMSはエンジン制御マップの切り替えで好みに応じた出力の立ち上がりの変化を選択できるもので、トラコンとは違う機能を有する。
これに関しては図を見た方が分かり易いかな?


で、話を元に戻すと、試乗でVstrom650に乗ったライダーがトラコンの切り替えを行なって走り出し「う〜ん、あんまり違いが分からないな〜」てなことをのたまっておられたのですよ。
そりゃそうだろう。
ホイールスピンを起こしていないのにトラコンの切り替えだけで違いがあったら、そりゃどこか壊れてるんだ。修理に出した方がいいぞ。
Posted at 2020/07/09 22:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「TKG……もといTKZなう。TKGは今朝の飯だったわ。」
何シテル?   04/14 09:00
原則的にバイク大好きの現役バイク乗り。  閉所恐怖症 ・・・なもんでクルマは屋根もドアも付いてないセブンタイプ以外には乗れない。 てか、よほど特殊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 11:51:13
ミッションオイルをサイドからではなく上から入れる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 12:52:05
クラッチワイヤー取外手順の補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 22:17:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
通勤2号車😅 日本の軽自動車規格に合わせて製作された英国ケータハム製のセブン。 あく ...
スズキ V-strom650ABS DL650AL7 (スズキ V-strom650ABS)
通勤1号車、兼ときどき趣味車。 初期型DL650K4からの乗り換え。 三型Vstrom ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバイク。 基本的に趣味車だけど通勤にも使う。 てか、最近通勤で乗る割合が通勤1号 ...
ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
スズキK6Aターボエンジン搭載のケータハム・セブン。(※スーパーセブンではありません) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation