• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

ちょっと牧山まで

ちょっと牧山まで 今日の午前中は良い天気だったので、かねてから息子が気になっている場所に連れて行きました。

気になっている場所というのは、牧山トンネルの東トンネルと西トンネルの間から、西トンネルの上に見えるガードレールの事。

「トンネルの上に見えるガードレールは何の道路?」
と牧山トンネルを通る度に聞いてきます。

まだ歩き始めた頃、牧山市民の森へ連れて行った時に通っているんだけど、小さすぎて覚えていないよね。

ガードレールの場所までは、R398の吉野町から上ればすぐに着くのですが、せっかく天気も良いので伊原津側から上りました。

頂上付近の零羊崎(ひつじざき)神社近くから渡波方面を望む。

ココへは19年ぶりにやってきました。 唯一この近辺から渡波方面が見えるんですよね。

天気は良くとも肌寒かった事もあり、周囲を散策せずにすぐに車で湊方面へと下りていきました。

そういえば、小学生の頃にココへ来た頃は孔雀がいたんですが、今でもいるのかな?


牧山を湊方面へ下る途中、牧山西トンネルの上にあるもう一つのトンネルです。

普段は門を固く閉ざしているのですが、今日は何故か開いていて遠くに出口の明かりが見えました。
トンネルの上にある「石巻石材工業協同組合」の扁額が無くなっているので、今はトンネルの所有者が変わっているのかも知れません。

かの有名な交通探検サイト「山さ行がねが」の隧道レポートにも出てくるこのトンネル。
今だったら管理人氏もあんな危険を冒さずともアクセスできますね。

牧山の零羊崎神社へは伊原津側からと、R398吉野町側からアクセスできますが、吉野町側の方が道幅が広いのでオススメです。
伊原津側はやや狭いのと坂道が急なので、対向車が来るとちょっと苦労します。
(チッ、あんな所でクラウンが下りてくるなんてツイてない・・・。)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/04/01 17:35:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年4月1日 20:52
この近くも前職の営業エリアだったよ。

懐かしいなぁ~
コメントへの返答
2012年4月1日 20:57
それはそれはって、ココの地区の支店だったもんねぇ。
2012年4月1日 20:56
>あんな所でクラウンが下りてくるなんて
まぁクラウン相手じゃ「しょうがねぇなぁ、ここは心優しいせっきぃ様が道を譲ってやるか」と、小振りな Fit がチョチョイと避けてあげたのね♪

GGで走った狭い峠道、いま行ってみる気は…ないな (;^_^A
クルマのサイズは大して…いや、長くなったのか? GFとGH並べて上から眺めると随分大きさ違った。
コメントへの返答
2012年4月1日 21:03
ボクが上りで、クラウンが下りだったので、普通は下りの車が譲るんでしょうが、ボクの方が若干幅が広い方に近かったのと、クラウンを運転するじいさんが脱輪したら面倒なので譲りました。

木から枝が車道に伸びている所が多々有り、大きい車では通りたくないですね。
19年前はカプチーノですもん。
2012年4月1日 23:03
昔のサボりポイントを晒さないでw
コメントへの返答
2012年4月1日 23:12
イヤイヤ晒してるのはそちらさんでしょー
2012年4月1日 23:19
息子の安産祈願とお宮参りに行きましたが、頂上の神社まで行くとかなり急なで狭い坂道ですよね^^;

初めて行った時はビックリしました^^;

安産祈願の時は去年の2月で雪降ってたんですけど、今は亡きレガシィだったのでガンガン登ってくれました。。(遠い目
コメントへの返答
2012年4月1日 23:26
お宮参りがココとは気合い入ってますね!

そういえば、ここには高校の遠足で来た事があるけど、その後も遠足の場所になってましたか?
2012年4月1日 23:33
嫁さんの実家は皆ココでやるらしくお宮参りのついでに自分のフィットのお祓いもして貰いました(笑)

遠足どうでしたかねぇ‥ドコに行ったか記憶が定かでないので行ったような行かなかったような‥スイマセン(^^;
コメントへの返答
2012年4月1日 23:45
お祓いは…カプチーノしかしてませんなあ(^^;

遠足の場所は覚えてるんですが、何年生だったのかが定かではありません。

プロフィール

「RALLY CARSの新刊が届いた」
何シテル?   08/21 13:11
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation