• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきぃ(555のブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

バルキリーをつくる 第149,150号

バルキリーをつくる 第149,150号カーナビのキャンセラーだけではなく、こちらも越年してしまったアシェットの週刊『超時空要塞マクロス VF-1バルキリー ファイターモード ダイキャストギミックモデルをつくる』。

同じ事を何度も書いてますが、3年に渡った組み立てもいよいよラストです。

まずは第149号


公式組立動画


142号で組み立て済みのスラスターノズルを接着する際、裏側にある「3」と「4」の刻印で見分けるのですが、刻印が薄い上に老眼で番号が読めない!

まあ、接着する前に突起部分に合わせてみれば形状確認はできるのですが、一旦142号の組立ガイドを引っ張り出してきて組み立て間違えてないか確認してしまったよ。
形状が合わない!と思ったのは、単純に組立ガイドの「3」と「4」を読み違えただけでした(^^;

完成!


今回(右側)の組立で面倒くさくて省略したワイヤー接着部分はココ(黄色〇)になります。


しっかりワイヤーを取り付けた左脚部と比べてどうでしょうね?


外装カバーをつけたままだと見えない部分なのでどっちでもイイか。


ラスト第150号。


公式組立動画


完成!!


これでバルキリー本体とストライクパーツが揃いました。


ついにドッキドキーのワックワクーのストライクバルキリーへ換装といきたいところでしたが、

完成をはやり磁石がパーツに完全に接着しないまま組んでしまった部分で、磁石の磁力が接着剤を上回り磁石が外れる事態が多数・・・。

バルキリー本体も昨年の震度6の地震による落下事故のダメージから完全修復はしておらず、このままパーツをハメようと膝や脚部を動かすと思わぬ部分からポロリしそうなので、はやる心を抑えて今は各パーツを眺めておくに留めます。
(左のブースターをハメ込む部分をカバーするバルジも接着してしまったままだしね)

ー終わり?ー
Posted at 2023/01/08 22:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | VF-1バルキリーをつくる | 日記
2022年12月18日 イイね!

バルキリーをつくる 第146~148号

バルキリーをつくる 第146~148号11月29日に届いた、アシェットの週刊『超時空要塞マクロス VF-1バルキリー ファイターモード ダイキャストギミックモデルをつくる』の第146~150号。

3年に渡って続いたバルキリーの組み立てもいよいよラストが見えました。

今回は第146~148の3号分の組み立てを進めました。

まずは第146号

左の脚部プロペラントタンク組立の通算6回目。

公式組立動画


カバーとなる外装の裏側にマグネットを接着し、先週まで組み立てたパーツに被せて完成!


全150号も残るは右脚部プロペラントタンクの組み立てを残すのみとなりました。

左側のリピートになるので動画は貼らずにサクッと行きます!
(左側組立時は公式動画がアップされていなかったので ブログでは省略した様な・・・)

第147号


完成


第148号


完成


スラスターノズルの組み立てを3/5個作りました。
同じ作業の繰り返しが続き飽きがきたので2号を残して一旦止めます。

-つづく-
Posted at 2022/12/18 13:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | VF-1バルキリーをつくる | 趣味
2022年12月11日 イイね!

バルキリーをつくる 第144,145号

バルキリーをつくる 第144,145号10月29だったか30日に届いた、アシェットの週刊『超時空要塞マクロス VF-1バルキリー ファイターモード ダイキャストギミックモデルをつくる』の第142~145号。

既に11月29日に最終となる第146~150号の5号分が到着しています。
最後は4号分ではなく5号分まとめての配送でした。

なので7号分が積みプラ状態になっています( 一一)

そんな訳で今日の午前中に144号と145号の2号分を組み立てました。
(以前のブログで11月23日には組み立てておきたいと言っていたのにね)

まずは第144号


公式組立動画


完成!



続いて第145号


公式組立動画


今回は老眼の天敵、ワイヤー接続作業があります。
141号でのワイヤー作業は省略しましたが、あれは右側の脚部プロペラントタンク部品。

今回の作業は139号で作業した左側脚部プロペラントタンクの続きになるので、イヤイヤながらワイヤーの接着を行いました(-.-)

完成!!


残るは5号。果たして年内に組み立てる事ができるか?


-つづく-
Posted at 2022/12/11 21:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | VF-1バルキリーをつくる | 趣味
2022年11月21日 イイね!

バルキリーをつくる 第142・143号

バルキリーをつくる 第142・143号10月29だったか30日に届いた、アシェットの週刊『超時空要塞マクロス VF-1バルキリー ファイターモード ダイキャストギミックモデルをつくる』の142号~145号。

昨日の午前中に142号と143号の2号分を組み立てました。

まずは第142号


公式組立動画


これまで何度も苦戦していたスラスター基部のネジ止め(動画3分22秒辺り)

この間物置でドライバーセットを見つけ、その中に良さげな大きさのがあったので使ってみたら、これまでの苦戦が嘘のように簡単にネジが入っていきました。

上:いままで使っていた精密ドライバー。下:今回使ったドライバー。

今さらながら適切な道具を使うことが大事だと改めて知りました(^^;

ハイ完成!



お次は第143号


公式組立動画は昨日の時点でアップされていなかったので省略。

完成!!


あと1週間もすれば次の4号が届く頃合なので、残る144,145号を23日の休みには組み立てておきたいところです。

-つづく-
Posted at 2022/11/21 21:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | VF-1バルキリーをつくる | 趣味
2022年10月23日 イイね!

バルキリーをつくる 第138~141号

バルキリーをつくる 第138~141号9月29日(だったかな?)に届いた、アシェットの週刊『超時空要塞マクロス VF-1バルキリー ファイターモード ダイキャストギミックモデルをつくる』の138号~141号。

10月1週目と2週目の週末で組み立てていたのですが、色々と細かな不具合があったので本日の更新です。

まずは第138号


公式組立動画は現在は142号分まで公開されていますが、組み立て時は未公開だったので今回は割愛します。

今号は組み立て済みのストライクパックをバルキリー本体に取り付けるのですが、
3月にあった震度6弱の地震で落下した際に、各部を固定していたマグネットが本体から剥がれ、対面のマグネットにくっついていただけの状態であることが判明。

※バルキリー本体の組み立てには主に瞬間接着剤を使用しましたが、瞬間接着剤は衝撃に弱いので落下した際に接着部が剥がれたと思われます。

何となく各部に締まりが無くて緩んで見えていたのはそのせいだったのね(^^;

マグネット周辺に付いていた瞬間接着剤の跡を削り落として、多用途接着剤を塗り直して再接着。

よって第138号はこの時点で未完成です( 一一)


続いて第139号


今号と141号の組み立てに際し重大な訂正事項が載った紙が付属。


あらら、マグネットの取り付け方が全然違うじゃん。
読み飛ばして間違えていたら取り返しのつかない事態だったかもね。

完成写真(実際の139号完成時より若干組み立てが進んでいます)

多分外してみる事は無いだろうの脚部プロペラントタンク内のメカ部分の組み立てでした。

細いワイヤーを8mmの長さで5本接着したのですが、ここ1年ぐらいで老眼の症状が出始めており接着に大苦戦。
その割に組み立ててみるとワイヤー部分が全然目立たないので、反対側の組み立ての際ワイヤーは付けない事にします!

お次は第140号


完成写真

前号で組み立てたプロペラントタンクにメカ部分を追加した他、スラスター2個の組み立てでした。

最後に第141号


完成写真


139号で組み立てたプロペラントタンクの反対側でリピート作業になります。
前出のワイヤー部品は省略したのですが・・・やはり付いてなくても違和感ないですね(^^;

さて、138号で行うストライクパックの本体取付ですが、本日(10月23日)になって重大なミスを発見。

ストライクパックの下面にある突起をハメ込むため、バルキリー上面のバルジを取り外すのですが、機体左側(写真向かって右)のバルジを接着していました・・・。

バルジ前後の隙間に爪を入れて摘まむ事ができるので、接着部分をデザインナイフで徐々に切込みを入れていけば、引き剥がす事ができそうかな?

片側にストライクパックを差し込み無理やり取り付けた状態がコチラ


ストライクパック自体は左右のブースターと真ん中の折り畳んだ尾翼部分がガチガチに固定されているわけではなく、それなりに緩んでいるので左側の突起部分がハマらなくても本体に固定する事ができました。

正面から見ると左側のブースタータンクが斜めになっちゃうけどね。

-つづく-
Posted at 2022/10/23 14:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | VF-1バルキリーをつくる | 趣味

プロフィール

「今月も罪プラ(積みプラ)を増やしてしまった…」
何シテル?   04/19 14:05
サンルーフ装備のインプレッサWRX STI A-lineから新型BRZに乗り換えた甘口スバリストです。 MT→AT→MT→AT→AMT→MT→AT→MTと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14 15161718 19 20
21 22 23 24 25 2627
282930    

リンク・クリップ

テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01
[ダイハツ ネイキッド] KYBシザースジャッキのジャッキオイル交換とエア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 09:49:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation