• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

感度MAX 取外しました

感度MAX 取外しました GR86乗りなら誰でも知っているスロコン『感度MAX』。

GR86を納車して走り出した直後にアクセルレスポンスの悪さに愕然として、速攻で発注しました。

装着後は期待通りの気持ち良いレスポンスに大満足したのですが、装着翌日から極低速のクラッチ切り時にエンジン回転が上昇するという怪しい症状が発症。

一旦、感度MAXを切り離してECUリセットをするも、再度接続すると再発。

通勤途上の東名高速集中工事では、渋滞中に半クラッチを繰り返すと症状悪化は最高潮に達し、停止しない限りクラッチを切っている間はエンジン回転が1500~2000rpmをキープするようになってしまいました。

流石にこれでは日常使いに支障があるので、残念ですが感度MAXは取り外しました。



加速時のフィーリングが良かっただけに、このような結末に至ったのは至極残念。

ショップレベルでの電子制御製品の開発と検証の至らなさを、身をもって実感するのでした・・・😢

アッ〇ガ〇ージ行きですな😝


ま、スバル車の裏ワザ「アクセルペコペコ」を施したら、感度MAXほどでは無いにしろ十分にレスポンスは改善されたので、我慢出来ないほどの不満は覚えませんよ!😉

ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2023/10/09 14:44:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

感度MAXのこと、その他
シバスチャンさん

期待もMAX!織戸学 N-BOX/ ...
そらいろ(N-BOX for Life)さん

レスポンスアップ??? 気のせい?
Oyajiracerさん

GRスープラ、GR86試乗
Lioleusさん

OS技研製 連桿比3.5のRB28 ...
ブル~GOGOさん

納車1ヶ月の感想
ひろぞうさん

この記事へのコメント

2023年10月9日 19:19
電子デバイスは…難しいですね😅
コメントへの返答
2023年10月9日 19:33
この手のクルマの電スロはトラコンに特化して、それとは別に直列配置でワイヤー式スロットルを付けて欲しいです。初期の2JZ-GTEはその方式でした。

プロフィール

「当方は信号交差点の先頭で青信号。渋滞のため進んでも横断歩道上に停止してしまうので進まずに停止していると、左折合図出してる後続のレクサスのSUVがクラクション。「はぁ~?」自分が左折したいが為に前走車に違反を強要するのはどの様な理屈なのか、今日は時間無いから次の機会に聞かせてくれ。」
何シテル?   05/31 19:39
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22
ヴィンテージスーパーカーの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 23:32:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年3月25日契約 2023年7月登録 2023年8月6日納車
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation