• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

2023.3.19   初代化

すいません、また時計ネタです。

私の好みのスタイルは、
ドルフィン針の3針、
文字盤は日付表示のみのボンベダイヤル、
インデックスはバーかクサビ、
風防はボックスガラス(プラも可)で
メタルブレス仕様というえらくクラシックなものです。

先日のシチズンも見事にハマりましたが、
それより前にドハマりしていたのが
今回のネタでありますオリエント。



これです。この佇まいが堪りません。

オリエントが展開しているバンビーノというシリーズ。
これの初代(バージョン1)にのみ設定されていたブレス仕様。

この白文字盤は昨年の年始に購入。
そして同年の年末に黒文字盤を発見し即お買い上げ。



このバージョン1は自動巻きですが、手巻き機能とハック機能がありせん。
使われている機械の基本設計は私と同い年。
ほぼ50年前からの設計であるにもかかわらず、
信頼性と耐久性が高く、精度も十分なところが素晴らしい。


で、ここからです。
この後、バージョン2に移行したバンビーノは
手巻きとハック機能を備えますが、
ケース形状や文字盤の意匠もほぼ同じまま。
要するに見た目そのまんまで機能だけアップデート。
ちなみに機械の基本設計はバージョン1のものと同じらしく
精度や耐久性、信頼性は相変わらず高評価。
だが、ブレス仕様はない。

バージョン2にバージョン1のブレスは着くのか?

ぼんやりとですが、「いけるんじゃないか」とは思っていました。

ある時、某オークションにブレス仕様のバージョン1を奇跡的に発見。
白文字盤のそれは傷も殆ど無く激しく綺麗。
ラスト30分を追っていたら全く値動きなし。
「これはいける」と踏んで入札し無事超低廉での入手に成功。
実物が届き、確認すると予想通り新品同様。
手持ちの余りコマを1個足しただけで実用範囲に。

急いで新品のバージョン2をオーダー。
これもほぼ同時に到着したので早速トライ。

これがバージョン2にバージョン1のブレス仕様。



これがバージョン1。



わかんないでしょ?
違いは6時の上に書かれている筆記体の文字。
1は「Water Resist」、2は「Water Resistant」。
それだけ。

並べてみました。



側面からはほぼ同一。

バージョン1の側面。


バージョン2の側面。



バージョン1の白黒、2の黒、全てブレス仕様の図。


もう一度ブレスを入手するチャンスがあれば
白の2をブレス仕様に・・・(もうやめとけ)


ちなみに、今回ブレスを提供してもらった
2つ目のバージョン1の白文字盤は
とても状態が良かったので、久しぶりに革バンド仕様にしてみました。



ラグ幅が21mmなのでなかなか選べないのですが
これからの季節に合いそうな爽やかな青革白ステッチに。

もしかすると積極的に革バンドにしたのは20年ぶりかも?

バージョン2には純正の黒い革バンドが着いてきたので
ちゃんと保存しています。
これがあれば、いざとなればフォーマル仕様にも対応可能。

バンドやブレスで遊ぶのは完全に自己満足の世界ですが
いくつになっても楽しいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/19 22:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

LEDアームバンド
pimoさん

別バージョンもゲット👍
邂逅☆一番星さん

ヴィンテージオメガ⭐
オッキー。さん

性懲りも無く電波腕時計を衝動買い
ほし★さん

この記事へのコメント

2023年3月20日 8:31
いいね~
バンド、ブレス遊び。
時計は買えないけど、リフレッシュにもってこい。
いいね~
コメントへの返答
2023年3月21日 19:58
バンド、ブレスはホント尽きません。

たのしいっすよね~
2023年5月17日 23:37
ども

これの38ミリが猛烈に欲しくなってきてます。

セイコー買ったばかりなのにやばい。
コメントへの返答
2023年5月17日 23:56
あー、どもです。

バンビーノの38はイイですよぉ〜。
これまでの40mmから
一気に正統派クラシックど真ん中っすから。

似たようなところで
オリエントスタークラシックってのがありまして
これがバンビーノのデザインで38mmでした。
ご参考までに。

プロフィール

「今朝の地震は久しぶりにびっくりしました。
びっくりしたのが一番の被害でした。
これから増えたらイヤですね。」
何シテル?   05/11 08:20
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤダンパー減衰調整フタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:28:49
ガラスガイド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 07:48:15
ドア内張りVer.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:15:33

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation