• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

本日のオフ会♪

本日のオフ会♪  今日はシャオーレ様主催のBBQオフに出席してきた。

 集合場所は総社市内の国民宿舎「サンロード吉備路」駐車場。

 ここから、メイン会場となる、総社市内某所のシャオーレ様宅まで変態編隊走行。

 シャオーレ様宅では愛犬のボクサー様がお出迎えヽ(*´∀`)ノ



 そして、BBQと各自持参した各種学術資料(爆)の数々の発表。



 ここで、シャオーレ様の愛車・スバルレックス550をUPしておくことにしたい。



 初代RRレックスの最終モデル、といえる550cc車で、左が初号機、右が弐号機、ということになっている。

 初号機はシリーズ最上級グレードの4ドアAⅡG、弐号機は2ドア+ガラスハッチの「スイングバック」で、女性向け仕様のAⅡL。

 しかも、この弐号機は現在では非常にレアなオートクラッチ仕様で、足元にクラッチペダルは存在しない。

 また、2代目FFレックスのオートクラッチ車だと5速MTの5速の位置にパーキングレンジがあるのだが、この初代レックスには見当たらない。

 また、「女性仕様車」という位置づけだったAⅡLには専用装備もいくつか見られ、傘も収納できる大型ドアポケットや、電動ミラーなども装備されている。

 当時はドアミラーではなくフェンダーミラーの時代だったので、雨の日にミラーの角度調節でいちいち車外に出て濡れないように…という配慮なのかと思われる。

 そして、少し遅れてこんなクルマも登場した…!



 マツダ・キャロル!!

 ナンバーも新車からのものであるようで、今や骨董品ともいえる「8 岡」だ…(;゚Д゚)!

 エンジンの音は排気量が違うとは言っても、やはり4気筒らしく、スバルの軽と似たサウンドだったのが印象的だった。

 メインイベントのBBQも大変美味しく頂くことができ、さらに皆様の膨大な知識とEROい資料の数々に触れることができた一日であった…(*´∀`*)

 特にこんぷれっさー様は今回も愛車プレオに各種ERO資料やEROいミニカー等を満載されて出席されていた。

 あと、満載といえばUBS52様は仕事道具を満載したハイゼットトラックでエントリー、終始場の空気を盛り上げるムードメーカーであったように感じたヽ(*´∀`)ノ

 アエロネッチ様はご夫妻で出席、「足元が悪いから足グルマで来てね♡」ということだったのでコスモでなくスクラムワゴンで来られていた(´▽`)

 よく考えてみると…普通車で行ったのはワシだけか…(-_-;)

 詳細はフォトギャラにいくつかUPしてみたのでよかったらどうぞ…ヽ(*´∀`)ノ
ブログ一覧 | 課外授業 | 日記
Posted at 2012/05/03 22:59:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

震度3
羊会7号車さん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年5月3日 23:38
こんばんは!
超ド級・ド変態マシン最高です!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
コメントへの返答
2012年5月4日 20:51
こんばんは( ^∀^)

キャロルにレックス!EROマシンの数々に興奮しましたよ私様wwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwもちろん猛烈に興奮してますねWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwあなた様www
2012年5月4日 0:20
本日はお疲れ様でした~(^^ゞ

非常に濃度の濃い各種学術資料(爆)、目の保養になりましたm(_ _)m

…何か背中が痒くなりそうなのですが(^^ゞ(^^ゞ

そういえば、他の皆様みな軽でしたね(今頃気づいた…)
コメントへの返答
2012年5月4日 21:01
こんばんは(^^♪

シャオーレ様の所蔵資料の豊富さには脱帽モノでした。

ワタシも軽でエントリーしようかと思ったんですが、屋根がアレなんで…orz

できればワタシも自分の自由にできる軽トラor軽バンが欲しいものですね( ^∀^)
2012年5月4日 20:58
昨日はお疲れ様でした。
私は写真を撮る余裕が無かったので、こちらに勝手にリンクさせていただきました(笑)

また機会があったら開催したいと思いますので、その際はよろしくお願いしま~す!!
コメントへの返答
2012年5月4日 21:04
主催者様、昨日はお疲れさまでした○┓ペコリ

丸投げの件、了解しました(爆)

次回は弐号機完成オフか参号機お披露目オフになりますか…(ぇ
2012年5月4日 21:00
愛車プレオに各種ERO資料やEROいミニカー等を満載されて
どこへでも出張しまっせ(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v
コメントへの返答
2012年5月4日 21:07
しかしよくぞここまで集めたなぁ…、と感服するばかりです。

今回はボントラ系がエラく充実しておりましたね( ^∀^)
2012年5月4日 22:30
おばんです。

レックスには思わず(;´Д`)ハアハアしたいですよwww

弐号機のホイールがインチアップされていますねw
10インチから12インチにw
コメントへの返答
2012年5月4日 22:35
おばんです(^。^)y-.。o○

最上級グレードだったAⅡGはディスクホイールだったので、インチアップが可能となります。

10インチのバイアスからだと145/70R12が外径も近くて具合が良いのだとか…。

ちなみに隣のAⅡLは合わせホイールです。
2012年5月5日 0:10
一昨日は夫婦共々お世話になりました。なかなかゆっくりお話出来なかったのがとても残念でした冷や汗

確かに言われてみたら軽自動車が多かったですねぇ~わーい(嬉しい顔)

また今後ともよろしくお願いしますウッシッシ
コメントへの返答
2012年5月5日 2:28
先日はお疲れさまでした○┓ペコリ

ご主人の趣味の集まりにもついて来てくれる奥方だなんて最高ですね♪
できるものなら我がカノジョ殿も旧車変態趣味に目覚めてほしいものですが…(爆)

今後共どうぞお見知りおきを…(≧∇≦)/

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン 二代目・琴姫丸 (トヨタ ハイエースワゴン)
 縁あって2010年暮れに尾張名古屋から嫁いできたハイエース。  3000ターボディー ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation