• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@夜鷹のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

FISCOショート 今年2回目

微妙な天気でしたが、行ってきました。

今日はスイフト、フィットと、コンパクトクラスが多くて楽しめました。


<A枠1本目>

ハーフウェットでスタート。

内圧高め+先週のタイヤカスがついたままで、

グリップが急に抜ける抜ける。。

最初の15分くらいは、Rrが滑るし、Frはくわないしで散らかってました;

中盤~後半にかけてドライになってきて良い感じに。

と、ここでフィットの方の後ろを走れるタイミングが。

チェッカーまでずっと一緒に走らせてもらいました。

ここでのベストは 38.853 まあ、まあ、まぁ。。


<C枠2本目>

A枠後にフィットの方とお話する機会があったので、

是非次も一緒に走らせてくださいと、お願いしてまた後ろをピタピタと。

後ろを走っていると、自分とどこが違うのかがよくわかりますね。

今までもやもやしていた部分が少し見えてきた気がします。

こんなに長い時間一緒に走ったことはなかったので、非常に参考になりました。

アドバイスもいただき、ありがとうございました。

タイムの方は、引っ張っていただいたおかげもあり、38.142 
ベスト更新とはいきませんでしたが、満足です。


スイフトの方々とコース上での絡みはあまりなかったんですが、

走行後、色々お話させていただき楽しかったです。ありがとうございました。

先週本コースにみえていた方ばかりでしたね。2週連続お疲れ様でした。

車種は違えども、またお会いした際にはよろしくお願いします。



やっぱり同クラスが多いなかで走るのは楽しい!そして寒かった!!
Posted at 2013/03/30 21:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月23日 イイね!

ヴィッツ本コースデビュー!

ヴィッツ本コースデビュー!駆動方式別スペシャルレッスンに参加してきました。

Vitzでの走行は初、FDでの走行を含めても2回目という事で、

基本的なライン取りとかつかめればいいかな、というところで・・・。


服部尚貴氏の講習を受けてから1本目の走行がスタート。

・・・直線が長い。。FDの時は意外とあっという間だった気がしたんですが、

Vitzなら考え事をする余裕がありますね。

各コーナーも一先ず安全マージンを取って確実に。。

タイムは2分26秒922でした。

30秒は案外普通にきれましたね。


そして走行後の講習でラッキーな事に、同乗走行が見事当選!

プロに自分の車を全開で乗ってもらう機会なんてそうそうありません。

3周で終わりでしたが、さすがプロ!でした。

テン乗りでかなり高い領域の走り。抱える横Gが違いました。

でも前後左右のGの繋がりはスムーズで横に乗っていても怖くない。そして操作に無駄がない。

かなり刺激されました。


2本目の走行前にこんなのを見せつけられては、気合が入らないわけありません。

同じ車ですから。

横乗りのイメージをもって走るとやっぱり全然違いました。

インラップ後の1周目からさっきのベスト更新。

これは・・・いける!!

いろいろと探りながらも、最終的には2分21秒539までタイムアップ。

ここまで一気に上がるとは。。。

同乗走行なしでは多分無理でしたね。。

次の機会までこの感じを忘れないようにしたい・・・。


そんなで、大満足な初走行になりました。

が、ただ一点気になる現象が発生。。

4速へのシフトアップのときだけギアが入りづらく、ゴリッと鳴りながら入り、

非常に嫌な感じ。シフトダウンや街乗り領域は問題無いんですが・・・。

うーん。ミッションオイルの相性が悪いのかな・・・?何なんだろう。。気になります。


参加された皆さま、お疲れ様でした。。お邪魔しました。
Posted at 2013/03/24 22:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月22日 イイね!

スペシャルレッスンに向けて

ミッションオイルを交換してきました。

前回交換から約半年。走行距離にして約5500km。

少し走りすぎた感もありますが。。

今回はTOTAL FF/LSD用 80Wー90 にしてみました。


粘度を上げた分で効きも強くなるんでしょうか・・・?

楽しみです。

Posted at 2013/03/22 19:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月17日 イイね!

受付完了通知到着

受付完了通知到着約1ヶ月前に申し込んでおいた、

「駆動方式別スペシャルレッスン」

のタイスケや確認書が無事に届きました。

Vitzでは初の本コース。

FD含めても2回目。

さて、どんな具合なんでしょうか。。

恐らく最遅車両になると思われますが、マイペースで。

2分30秒を切れたらイイとこ・・・かな?
Posted at 2013/03/17 19:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月02日 イイね!

2013,ドライブ初め 河津~松崎~西伊豆スカイライン

2013,ドライブ初め 河津~松崎~西伊豆スカイライン今年初ドライブ。

早朝から河津町へ、河津桜を見に行ってきました。

8時過ぎに着いても、結構な人が。

桜の方は6分咲きといったところでしょうか。




来週ぐらいには満開になりそうですね。

写真もいろいろと撮ってみましたが、なかなか上手く撮れないですね~。

携帯のカメラよりはキレイに撮れますが、構図とか考えると・・・。


時間が経つにつれて更に混んできたのでそうそうに撤退。

松崎経由でいつもの西伊豆スカイラインへ。。

何度走っても気持ちいい道です。。

後はいつものお気に入りの場所へ。



ちょっと霞み気味でしたが、気持ちの良い時間が過ごせました。
Posted at 2013/03/02 16:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 室内、ライセンスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/751563/car/2883803/5647987/note.aspx
何シテル?   01/25 21:09
サーキット走行をしていましたが、昨年末で一旦一区切りしました。 そこでクルマとのつきあい方も大分変わってきましたが、ゆるりとカーライフを楽しんでいます。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

冷えすぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:09:50
走り初め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 00:55:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスから50プリウスに乗り換え モデリスタフルエアロ仕様 42177km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
サブカー 妻がメインで使用しますが、自分も使います。 2020年1月11日 34474 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツ、IS250を手放し、妻の乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 完全なノ ...
レクサス IS レクサス IS
当時最先端技術は今でも通用すると実感中。 2019.3.3から1台に戻し 2017.9. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation