• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@夜鷹のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

劇場版 花咲くいろは 

劇場版 花咲くいろは 気になっていて見ようかどうしようか迷っていましたが、結局見に行ってきました。

映画の内容云々を上手書くセンスは無いので割愛しますが、

期待通り、あったかくて、少し考えさせられて、感動し、元気を貰えました。

そして変わらず風景、背景がすごくキレイ。素晴らしいです。


やっぱり見に行って良かった。うちもぼんぼらないと。


P.A.WORKSさん、是非2期を!



Posted at 2013/05/31 22:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ昨日の夜に思いつき、 起きれたら・・・と考えていましたが、

意外にもすんなりと目が覚めたので、いつもの西伊豆スカイラインに行ってきました。
某お方に触発され!?ではないですが、朝日がキレイに観れたらいいな、と。

現地にはAM4:20頃に到着。山を登って・・・でしたが、雲の量が多い。。天気予報では晴れマークになっていたので期待したんですが、やはり山の天気は難しいですね。

30分くらい待って、僅かな時間だけ雲が切れてオレンジ色の朝日が少し観れました。

その時にはうっすらと富士山も。

もう少し雲が少なく、朝焼けが観れたら良かったのになぁ・・・。

まあ、そもそも朝日目当てで西に行くっていうのもズレてはいますけど。気にしない。

次にまたリベンジするか、今度は箱根の方から絶景スポットを探してみるか。どこかいい場所ないですかねぇ。。



帰ってきてもまだ7時過ぎで、洗車して9時。

このパターンはいい!その後はゴロゴロして、お昼寝して、それでも時間はたっぷり残ってるし。

起きれたらまた行きますかね~。
Posted at 2013/05/26 20:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

ワイパー倒立化

ワイパー倒立化最近クルマいじってないなー。

という事で、みん友さんの整備手帳を参照させていただきやってみました。


作業時間はざっと30分程。

以前からRrワイパーに砂埃などが溜まるのが気になっていたので、

これで解決できそうです。

作動も問題なし。後方視界も良し。

空気抵抗が変わってRrグリップがー・・・なんて事は。。

多分大丈夫でしょうw

Posted at 2013/05/25 20:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月11日 イイね!

富士 ショート WET

富士 ショート WET今日は予報通りあいにくの天気で、写真の通りピットも貸切状態でした。

ホントに土曜日ですか、これは・・・。走行もMAX3台で。

そしてWET走行の経験はほとんど無いので、慎重に。

今回の目標は冷静に走り、クルマ、タイヤの状態を把握する。

ということを意識してみました。


さすがのウエット、余裕で行けるだろうと思っていても、そう上手くはいかないですね。

ブレーキは雑に踏めばABSがすぐに入るし、

ステアリングもドライと同じようにきっても曲がらない。

旋回スピードが高すぎたり、踏みすぎたりしてもアンダーが出るだけで曲がらない。


怖いですけど勉強になりました。

μが低いからこそ、丁寧な操作をしないと、すぐ挙動に現れてしまう。反省。。


タイムも一応押えてみましたが、ベストは  43.106 

まあ、こんなもんでしょう。特に気にしません。参考がてら、です。


あと、とあるお方の装備を借りて車載動画を撮ってもらいました。

自分の運転を見てみるのも面白いですね。ダメな所がバレてしまいます。。

同乗走行ができたら、人の運転が見れて参考になると思うんだけどなぁ。

ショートはできないのが残念です。


それともう一つ。

今回1スピンと1縁石ジャンプの影響で?か、

前後ライト周りの歪みが大きくなってきました。

元々からハードな使われ方をしているので仕方ないんですが、

ちょっと気になってきちゃいますね。。左右のチリが違って違って。。。。


さあ、次に行けるのは来月ですかね。

Posted at 2013/05/11 23:11:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月05日 イイね!

グレードUp、ポテンシャルDown

グレードUp、ポテンシャルDown先日の話ですが、助手席を交換しました。

サイドバーが入っているのでやや干渉していますが、ギリギリ入って良かったです。

ブリッドフルバケから、レカロSR-7 KA100に!

これで助手席の方は快適に。

といっても、助手席に乗る人はいませんが・・・(^^;

実家に帰った時には、重宝されました。


助手席の乗り心地は大幅Upしましたが、

ウエイト的にはプラス7kg!!

レーシングカーらしからぬ増量で、快適仕様になっていきます。

今後も重量増のチューニングばかりになりそうで。。

仕方ない、タイムが落ちた時の言い訳にしよう。そうしよう。
Posted at 2013/05/05 21:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 室内、ライセンスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/751563/car/2883803/5647987/note.aspx
何シテル?   01/25 21:09
サーキット走行をしていましたが、昨年末で一旦一区切りしました。 そこでクルマとのつきあい方も大分変わってきましたが、ゆるりとカーライフを楽しんでいます。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

冷えすぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:09:50
走り初め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 00:55:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスから50プリウスに乗り換え モデリスタフルエアロ仕様 42177km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
サブカー 妻がメインで使用しますが、自分も使います。 2020年1月11日 34474 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツ、IS250を手放し、妻の乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 完全なノ ...
レクサス IS レクサス IS
当時最先端技術は今でも通用すると実感中。 2019.3.3から1台に戻し 2017.9. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation