• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@夜鷹のブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

生存報告。

前回FSSTより音沙汰無しでした。

というのも公私色々とバタバタありまして&クルマの方のメンテナンスも・・・。
そんなですが、とりあえず先日FSSTRd3の申し込みは完了したので、参加します。

ただ、練習する機会が無いorz
今回は初のぶっつけ本番で臨むことになります。
故になにかトラブルが起きなければいいのですが。。

トラブルといえば、色々と問題を抱えていたヴィッツですが、
少しづつ修理中で、大方の所は直ってきました。

ヒーターコアの詰まりは解消して、今の時期でも暖かい風がでてくるので問題ないでしょう。
ただし、クーラントをサーキット用の物を止めたので、そこはスポ走でどう影響するか・・・?

あとはテンパータイヤのスペースへの雨漏り。
ハッチバックのモールを交換して、ルーフモールの所もシール材を適当につけて、
現状は様子見です。週末にでも洗車機に入れて確認してみないと。
前ほど入ってなきゃ良しとするしか、もう手が無いのが実際の所です。

それとKYBにO/Hに出していたAbsが帰ってきました。
これは外す時にも付ける時にも、すんなりとはいかず大変苦労しました( ノД`)
普通にやれば普通に終わるんですが、そういかないのがDIY。
片側はもう二度と外さない事を願うのみ。。

ついでにキャンバーボルトも見直しました。
今までは最細×微細の組み合わせでしたが、毎回のようにアライメントがずれるので、
今回は微細×標準にしました。キャンバー角は減る方向なので、
コーナリングは少し辛くなりそうです。。
でも毎回直すのもやってられないし。様子見です。
これでもズレるなら諦めて、最初の組み合わせに戻すのもアリかな、とか思っていたり。


本当なら一回ショートでもチェックで走りたいんですが、いかんせん土日の走行枠が無い!
なので本番に向けてはE/Gオイルを交換するぐらいかな、と。
というわけでFSSTはタイムアップする要素が特にないので、
勝ち負けのタイムは・・・(´Д`)皆勤賞&ノントラブル、あわよくば。位になる事でしょう。


クルマ関係のイベントもご無沙汰なので、週末はTGRFにヴィッツ、86レースを見に行くつもりです。
いい刺激をもらえればと思います。
Posted at 2015/11/17 22:15:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 室内、ライセンスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/751563/car/2883803/5647987/note.aspx
何シテル?   01/25 21:09
サーキット走行をしていましたが、昨年末で一旦一区切りしました。 そこでクルマとのつきあい方も大分変わってきましたが、ゆるりとカーライフを楽しんでいます。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

冷えすぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:09:50
走り初め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 00:55:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスから50プリウスに乗り換え モデリスタフルエアロ仕様 42177km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
サブカー 妻がメインで使用しますが、自分も使います。 2020年1月11日 34474 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツ、IS250を手放し、妻の乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 完全なノ ...
レクサス IS レクサス IS
当時最先端技術は今でも通用すると実感中。 2019.3.3から1台に戻し 2017.9. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation