• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@夜鷹のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

久々の・・・

久々の・・・久々にショートコースへ行ってきました。

今回は都合もあって、いつもとちがう日曜午後枠に。

ドリフトは大盛況。即完売していました。

グリップの方は思っていたより少なく、10台未満でした。 パワー差もそれほどなくイイ感じ。


今日の課題はフロントの減衰変更に合わせた走り方と、S字切り返しの姿勢!

減衰を下げた分、タイヤに熱が入るまではロールも大きく、前後のグリップバランスもイマイチで、

フラフラしていました、が!周回を重ねていくと案外粘って曲がって行ける・・・。

S字切り返しはまだまだ姿勢が不安定ですが、コントロールできる範囲。

クリアもまとまった時間取れて・・・



パーソナルベスト更新!


といっても微々たるもので、-0.024秒の37.858秒

ほぼ計測誤差ですね、はい。それでもそれでも実に半年以上ぶりの更新になりました。

あと、チェッカー前の5周は38.0~38.2の間にまとまって安定したタイムになってきました。

タイヤの溝がだいぶ終わってきている中でこれだけ走れれば、個人的には満足だったんですが、一つだけ不満が。。

前回も気になったんですが、オフィシャルさん、チェッカー出すの早くないですか!?

今日はチェッカーでたの53分から54分に変わった瞬間でしたよ。電波時計なので間違いはないはずです。

たかが1分と思うかもしれませんが、ショートコースなら1分あれば2周+クーリングができるぐらい。そして100円分。レーシングコースはきっちりしてるのになぁ。。


最後は何だか愚痴っぽくなってしまいましたが、久々のショート楽しめたので良し、です!

次も元気よく走りたいと思います。(今日は縁石に乗りすぎた)

走行された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2013/06/30 22:49:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月15日 イイね!

2週連続本コースへ

2週連続本コースへ2週連続本コースです。

無料券がなければ、こんな贅沢な遊び方できません。

さて、今日は天気がイマイチな予報でしたが、

ジンクス継続で、天気は曇り、コースはドライ!素晴らしいです。


そして今回、同じカップカー乗りのみん友さんとプチオフを兼ねて走行しました。

が、コース上では、離れ離れに。。

一回離れると、ショートの様にすぐには会えず、結局電車はできませんでした。

お互いに手の内は見せなかった!?という事でw

また、色々と情報交換できて良かったです。ありがとうございました。



今日も台数は多く、アタックラップは全然とれず、残り数分の所でなんとかアタックできました。

その時に丁度同じ1.5L仲間のデミオが!直線スリップを使わせてもらいパーソナルベスト更新♪ほんの微々たるものですが。。

他にはー・・・減衰をいつもと変えて見ました。が、今までの自分の運転の仕方とはマッチせず、

コカコーラの通過スピードがかなり落ちた気がします。

でも、スリップ使ったとはいえタイムは出るにはでたし。う~ん・・・。

Frはかなりロール気味。内圧をもう少し上げてみればどうなるのかなぁ・・・。

考えものですが、その前に腕の方をなんとかしないと。。



流石に2週連続だと人にもクルマにも負担は大きいですね、これからの季節は特に。。

同じ走行枠を走られた皆様お疲れ様でした。

Posted at 2013/06/15 17:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月08日 イイね!

富士本コース走行!

富士本コース走行!ライセンス取得後初走行です。

30台オーバーでの走行はFDでSUGOを走った時以来になりますが、

今回参加車両の中ではかなり遅い部類に入るので、後ろをちょくちょくみながらの走行になりました。

クリアラップはなかなか長く作ることはできずに難しかったです。あと譲るタイミングも。。

ベストタイム更新とはいかず、今回のベストは

2.22.258

前回ベストから約0.7秒落ちとなりました。(シート重くなったし、タイヤも減ったからなぁw

そしてやっぱり気になる4速、5速へのシフトアップ時のギヤ鳴り(ゴリっと・・・)

オイルが合っていないのか否か・・・?

ミッションオイルを交換して再確認が必要かな、と。

あとRrバンパーが一部ずれたり、クリップが無くなっていたり・・・(^^;特に右側が浮いているんですが、どーしましょうかねぇ。。次の走行のときまでには少し補修しておかないと。。


走行後は、少し撮影の練習をし、みんカラをしてみえる方々とプチオフな感じを楽しみました。
お初の方ばかりで、ロクに挨拶もできず申し訳なかったのです。。


最後に、、、やっぱり本コースは大きいですね。ヴィッツだとパワー不足を痛感します。

ですが、カップカータイムを目標にして楽しみたいと思います。FSSTもありますし。

先日のチャンピオンレースで活躍していたNCP131も2台走っていたので

後ろを走るタイミングを作れば良かったな~・・・と少し後悔でしたが、

朝から晩まで非常に充実した良い一日になってよかったです(^^
Posted at 2013/06/08 21:41:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月06日 イイね!

白糸走行会 2回目

白糸走行会 2回目白糸スピードランド走行会に行ってきました。 参加されたかた、お疲れ様でした。

今回2回目で、前回から半年以上空きました。


周りとのスタンスは少し違うんですが、自分のやりたい事、スキルアップ優先です。



今日の課題は、
①このヴィッツでジムカーナで走れる可能性があるのか?
②前回のベストを更新する
③100Laps以上走る

①についてはまず、街乗り用タイヤで2→1のシフトダウンと、サイドターンができるのか・・・

2→1については、最初は全然ダメでしたが、ダブルクラッチで入る様になりました。
これの精度については練習すればなんとかなりそう。。
サイドターンは全くダメで、元々サイドの効きが良くないのもあって、なかなかロックしている感触は掴めず・・・。
ただ、しっかりFr荷重をつくってあげれば、切れ角は少ないものの小回りは何とかなりそう。が、360°とかになるとキツそうですね。

ということで、結論としては走れなくはないが、速さを追求していくと色々不満が出てきそうな感じ、です。
②、③については両方達成です。
走行Lapはトータル110以上。
そして今回のベストは・・・   43.729

無事にタイムアップ成功です。
スマホアプリで計測しているので、誤測がたまに出るんですが、それだと43.432。怪しい。
でも、そのあとの2周が43.836と43.729なのでベスト更新は間違いない!


今回はタイヤ(Z2)も減ってきているので、少しタイヤマネジメントも考えながら乗ってみました。
タイムも気にしつつ、無駄にタイヤを鳴かせない。操舵の切り、戻しを丁寧に。コーナー脱出時のアクセルワーク。
まだまだ練習が足りませんが、雰囲気はつかめてきました。
「スマートな速さ」も求めていければいいかな~と思います。


さあ、次は8日(土)の本コース走行!
ライセンス取得後初の走行になります。恐らく最遅車両になるので、
上手くクリアラップを作って、アタックできたらいいな、と思います。
Posted at 2013/06/06 22:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月01日 イイね!

チャンピオンレースへ

チャンピオンレースへデジカメの撮影が上手くなりたいなー。

ちょうどチャンピオンレースやってるなー。

ちょっと行ってみるかー。

と、思い立ったので行ってきました。

シビック、GTーR、PCCJ、Vitz、レビトレを撮影。

設定やら、流し撮りやら、・・・色々やっていたら約300枚程撮っていました。

でも半分はピント、手ブレがダメで削除しましたが。。

オートで撮ればキレイに撮れるんですが、ホイールが止まって躍動感が出ないし、

自分で設定してみれば、ブレや光の加減が上手くいかない。

難しいですね。 でも、夢中になってしまいます。



各カテゴリの個人的ベストショットをUpしてみました。

ズームして撮影しているので画質は悪いですが、暇な方はどうぞ。 → フォトギャラリー

Posted at 2013/06/01 21:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 室内、ライセンスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/751563/car/2883803/5647987/note.aspx
何シテル?   01/25 21:09
サーキット走行をしていましたが、昨年末で一旦一区切りしました。 そこでクルマとのつきあい方も大分変わってきましたが、ゆるりとカーライフを楽しんでいます。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345 67 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

冷えすぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:09:50
走り初め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 00:55:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスから50プリウスに乗り換え モデリスタフルエアロ仕様 42177km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
サブカー 妻がメインで使用しますが、自分も使います。 2020年1月11日 34474 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツ、IS250を手放し、妻の乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 完全なノ ...
レクサス IS レクサス IS
当時最先端技術は今でも通用すると実感中。 2019.3.3から1台に戻し 2017.9. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation