• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@夜鷹のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

楽しく速く走るには?

予定通り、朝イチ7時半のNS-4枠を狙ってFSWへ。

チャンピオンレース前、今月の土日走行枠が今日だけというのもあってか大盛況で。

天気も持ってなんとかなるか、と思っていましたが・・・


クリアラップが取れない!これはパレードランですか?というくらいの渋滞。

それでもなんとか前後のクリアランスを確保して、さあアタックしようと瞬間に赤旗です。

10分以上止まった後に、5分延長のアナウンスが。

5分。2周できる!前にはカップカーのヴィッツが3台。行ける!


行けませんでした。。。

更に前のクルマ数台に全体が引っかかって・・・(-_-;)

このクルマぐらいのパワーだと、コーナリングスピードは勝っているのにストレートが。

なかなか抜いていけない、抜かしてくれないんですよね。

こういうコンディションでの走り方をもっと経験して考えてコースインしていかないとダメですね。


タイムも全く出ず、ほとんど練習にもならず、せっかく来たのに楽しんでない!

そうだ、ショートコースが空いていたら走ろう!

行ってみると思っていた以上に空いていたので1枠走行。

途中からWET路面に変わる難しいコンディションでしたが、DRYのうちに

アタックで最近の中ではベスト更新。  38.234

上で楽しめなかった分を補えました。



まとめ

ミッションO/H:△ギヤの入りスムーズで引っ掛かり無く改善
ミッションオイル:▼今回のWAKO’Sのは本コースでは今一デフの効きが良くないような?
LLC交換:△水温MAX96℃で安定。ただしE/Gオイルは118℃
TWSホイール:△他のホイールは緩んでいたのに走行後のナット緩みが全く無い。


次は平日に行こうかと思います。。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ぐッ !
Posted at 2014/08/24 09:24:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月12日 イイね!

豊郷~京都、巡礼日帰り旅

台風一過の良い天気の中、西の方へ行ってきました。

最初の目的地は・・・「けいおん!」の舞台、豊郷小学校旧校舎へ


せっかく行くなら撮ってみたかった、愛車と何枚か撮りました。

ブームもほぼ去って落ち着いているのかと思いきや、

ちらほらと途切れることなく、見に来ている人がいたのでささっと撮ってクルマは移動!

改めて根強い人気の高さを感じられました。

部室に向かう階段

良い雰囲気、作品そのままで、光景が目に浮かんできます。

建物自体もかなり古いんですが、綺麗に管理されていてファンからも地元からも愛されているのが伝わってきました。思った以上に良い所でまた行きたいな、と思います。

次は制作会社の京都アニメーションのスタジオ兼ショップをちらっとのぞいてから、

伏見稲荷大社へ。

ここは色々な作品の舞台になっているようですが、最近だと、「いなこん」ですかね。

外国の方にも大人気スポットのようで多く見えていました。

伏見稲荷といえばやっぱり千本鳥居。

圧巻です。まさに異界への入り口。

独特の雰囲気があって感動です。行く価値ありですね、ここは。

うか様はどこかにいたんでしょうか・・・?会いたかったなぁ。

後は、抹茶パフェを食べたり、寺町、錦市場周辺を散策したり、

本能寺に行ったら丁度閉門されたり・・・。

最後は京都駅で買い物&食事で帰宅。


天気も回復して、観光客もおそらく少なめで良い旅になりました。

やっぱり京都の雰囲気と町並み、空気感はいいですね。自分に合っている気がします。

次はどこに行きましょうかねぇ。。

行けるうちに行く!遊べるうちに遊ぶ!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ぐッ !
Posted at 2014/08/12 21:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月03日 イイね!

86style・・・?

行ってきましたが、肝心のイベントの方はほとんど触れず。

というのも、先週のS耐でニアミスしていた86Griffonさんがみえるという事で、

86の集まる中でVitz RS Racingのプチオフをするためです!

2台だけでしばらくお話しましたが、やっぱり同じクルマだと話もいろいろと出てきて。

駐車場の誘導の警備員のやり取りも含めて、楽しくイイ時間が過ごせました。

2台だけでも楽しいんですから86styleの台数となると、オーナーの方々はさぞかしテンションが↑↑でしょう。

90Vitzでもないかなぁ・・・。探してないだけか。


解散してからは、パレードラン等をスルーして物販ブースをうろうろとして、

エアロワイパーブレードと、WAKO’SのスペシャルMTオイルを買ってしまいました。

値引き率もこういうイベントだと大きくなっているんで、どうしても財布の紐がゆるんでしまいます。

でもまあ、MTオイルは消耗品だし、試してみたい銘柄だったのでいい買い物ができたかなと。


先週のS耐に引き続き、今週も土日をFSWで過ごすという・・・。

年間パス有効活用なんですが、果たしてこの生活で良いのか・・・?

という疑問はさておき、充実した週末を過ごすことができて良かったです。
(この他にもお土産を買いに伊東までいったり、ドコモショップを巡ったり、その他諸々。。)

デジカメを持って行ったけど、見るのに忙しく今回はNoPhoto(-_-;)

さ、あといっしょーかん一週間がんばろう。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ぐッ !
Posted at 2014/08/03 22:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 室内、ライセンスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/751563/car/2883803/5647987/note.aspx
何シテル?   01/25 21:09
サーキット走行をしていましたが、昨年末で一旦一区切りしました。 そこでクルマとのつきあい方も大分変わってきましたが、ゆるりとカーライフを楽しんでいます。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷えすぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:09:50
走り初め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 00:55:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスから50プリウスに乗り換え モデリスタフルエアロ仕様 42177km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
サブカー 妻がメインで使用しますが、自分も使います。 2020年1月11日 34474 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツ、IS250を手放し、妻の乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 完全なノ ...
レクサス IS レクサス IS
当時最先端技術は今でも通用すると実感中。 2019.3.3から1台に戻し 2017.9. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation