• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

【SVX】「ええぃ!バイキセノンの明るさは化け物か!」を実証してみた。

【SVX】「ええぃ!バイキセノンの明るさは化け物か!」を実証してみた。SVXのヘッドライト【バイキセノン化】の続き。

先日のブログに上げた ロービーム/ハイビーム の比較写真では、
照射先との距離が近過ぎてイマイチ凄さが伝わりきらないと思い、
改めてバイキセノンの凄さを検証すべく説得力がある写真を撮り直してみました。

撮影場所は、自宅直前の道路。
フォグランプは点けず。
(勿論、完全停車しての撮影です)
【ロービーム】

バイキセノン部のプロジェクターのレンズカットもばっちりですね。
【ハイビーム】

ハイビーム点灯時の明るさは勿論のこと、
照射距離並びに照射範囲が半端ないです(汗)

従来のハイビーム(=SVXの標準仕様)では、こんなに
●明るくない…
●遠方まで届かない…
●範囲も広くない…
と、ネガティブばかりだった点を【バイキセノン化】によって全て解消出来たと思います。

ミルさんの云う通り、LEDではなく、真っ先に【バイキセノン化】すべきでした(苦笑)

こういう“まわり道”(=大ポカ)こそ如何にも『僕らしい』というかまぁ…(苦笑)
Posted at 2019/01/30 01:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年01月27日 イイね!

【SVX】見せて貰おうか。バイキセノンライトの性能とやらを!

【SVX】見せて貰おうか。バイキセノンライトの性能とやらを!『能登の錬金術師』こと、ミル坊@BG5さんに作ってもらった
『SVXヘッドライトのバイキセノン化』

おまけとして、
『2色切り替えCOBイカリング』



(ちなみに昼間のウインカー点灯時)


さて本題。
通常、SVXのハイビームは思ったほどハイビームらしい働きをしてくれません…。
(私の固体だけの問題かも知れませんが…)

今回、ロービームをバイキセノン化した事で、
ハイビーム時は、
バイキセノン+通常ハイビーム
というW点灯となります。
『百聞は一見に如かず』
実際に点灯してみましょう。
【ロービーム点灯時】

【ハイビーム点灯時】

「ええぃ!バイキセノンの明るさは化け物か!」
ハイビーム点灯時、驚きの明るさです。(しかも広範囲!)
以前の純正ハイビームの時とは明るさも照射範囲も段違い!

マニアックな例えで云えば、
量産型ザク と シャア専用ザク との性能差ぐらい違う!(爆)
Posted at 2019/01/27 22:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年01月27日 イイね!

【SVX】社外ツィーターを移設しました。

【SVX】社外ツィーターを移設しました。こんばんは。

社外ツィーターの取付け位置を、
【before】

これでは“後付け感丸出し”で、美しくない…。

【理想】

純正ツィーター取付位置(Aピラー根元)が音響的にベストかどうかは別にして、やはり収まり的には(見た目も含め)一番美しいと思う。

【DIYの壁】

ドアヒンジ部の配線用蛇腹ゴム内にツィーター配線を通さねばならないのだが、その作業が素人では難儀と判断。
「純正ツィーター配線をそのまま使えば?」
という意見は確かに正論ですが、
今回は、社外セパレートスピーカーシステムのクロスオーバーネットワークを通してツィーターへ分岐させる為、このクロスオーバーネットワークがドア側に在る以上どうしても(配線引き込み作業が)避けられません。
これがDIYを断念してプロ(=ショップ)に任せた理由です。

【after】




(ちなみに運転席側)


まるで最初から「これが純正ツィーター」かと見紛う様なスッキリとした収まり具合。

肝心の音(=音響)ですが、
心配した様な音の違和感は皆無でした。
結果オーライというヤツです(笑)

専門店に依頼した甲斐がありました。
(※ちなみに、今回の作業のおかげで、将来的にスピーカーシステムを変更する場合、容易に作業が進められる、という隠れたメリットも)
Posted at 2019/01/27 21:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年01月26日 イイね!

【SVX】ちょこっと“仕様変更”の『正体』

【SVX】ちょこっと“仕様変更”の『正体』こんばんは。

先日当ブログにて述べた“仕様変更”の件です。

この画像が先日の変更直前の before 。

何を変更したかと云いますと、

ヘッドライト(ロービーム)の光源を

『LED』➡︎『バイキセノン』

へと変えました。

(バイキセノン ロービーム点灯時)


(バイキセノン ハイビーム点灯時)

ロービーム側のプロジェクターがロー/ハイ同時点灯(※だから『バイキセノン』)と、従来のハイビームも同時点灯する為、物凄く明るいです。

そして、今回バイキセノン化と併せて目玉(?)とでも言うべきポイントがコレ。
(イカリング)

今までのLED仕様の時は『あくまで純正然』というのがテーマだったので見送ったアイテム。
今回は前仕様との“差別化”という意味も込めて採用しました。

更に!?『飛び道具』的な

ウインカー兼用の2色イカリングだったりします。

いつも突拍子もない“無理難題”のアイデアを実現してくれる(しかも玄人はだしのハイレベルな仕上がり具合ときてる!!)『某能登の錬金術師』さんには毎度頭が上がりません。
ありがとうございます。
Posted at 2019/01/26 19:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年01月25日 イイね!

【SVX】車高が低いSVXゆえ?の“頭痛のタネ”。

【SVX】車高が低いSVXゆえ?の“頭痛のタネ”。こんばんは。

SVXに限らず(スポーツカーあるある、かな?)、
車高が低い(且つ、昔のクルマの様にウエストラインが低いなら尚更だと思う)クルマに乗っていて
『参ったなぁ…(苦笑)』
と思いたくなるのが、画像のケース。

尚、僕のSVXは純正仕様なのに、どういう訳か他のみん友さんのノーマルのSVXと並べるとローダウン車張りに低い(苦笑)
(※これでも購入時から較べて2cm以上は車高を上げてるんですが…)

ちなみに、後ろのクルマは普通のダイハツ ハイゼットバン の標準のハロゲンライト(ロービーム)です。

こっち(SVX)のドアミラーの角度と相まって、
『どストライ〜ク』(!!)
に反射して来るんですわ…(汗)

後続車との位置の相関関係で、運転席側ドアミラーの方が眩しい時も。

まだハロゲンライトだからこの程度ですが、
SUVやミニバンで今どきのLEDライトだった日にゃあ…(お察しください(爆))

今どきの高級車にある、ドアミラー自動防眩機能がSVXにも欲しいっ!!(切望)
Posted at 2019/01/25 19:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ

プロフィール

テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
678 91011 12
13141516171819
20212223 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

ソーラーガード クアンタム14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:11:10
ATフルード+フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 00:29:04
楽ちん 後付クルーズコントロール(クルコン)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 07:16:42

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
“知る人ぞ知る”車、 トヨタ クラウンアスリートVX (※300台の限定車) ヤマハチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation