• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月26日

アルピーヌ610ルマンのワイパー

アルピーヌ610ルマンのワイパー






おはようございます。

昨日は朝から横浜へ。
ニュースでもいろいろ報道されていた日産自動車の120回目の株主総会に行ってきました。

50周年記念のアニバーサリーカーの展示もありました。

その内容はまた追って。



今日はちょっと脱線して昨日のブログでアップしたアルピーヌ610ルマンのワイパーの動き方が珍しいというコメントをみん友さんからいただいたのでその動きを示す動画を探してみました。


見つかりました。






独特の動き方ですね。

相撲取りが柏手を打っているような動きに見えますね。

運転しているとワイパーの動きの方が気になって視線が逸れてしまいそうな気がします。💦





ブログ一覧 | おもしろ動画 | 日記
Posted at 2019/06/26 06:12:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダ スピリット レーシングを見 ...
大十朗さん

溝掃除
THE TALLさん

【シェアスタイル】アルファード ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

Simply Red - Sta ...
kazoo zzさん

パチもんサイドモール
cccpさん

この記事へのコメント

2019年6月26日 6:25
バスや電車みたいですね。
右ハンドルの英国仕様は左右の動きが反対なんでしょうね。
コメントへの返答
2019年6月26日 6:48
おはようございます。

乗用車には珍しい動き方で面白いですね。(^。^)
この動かし方が最もワイプ面積が稼げるのかも知れませんね。

右ハンドル車では真ん中で合体してから少し逆方向に動くのでしょうね。
2019年6月26日 15:01
こんちくわっぽ
確かに面白い動きでふねっぽ
右ハンドルだと動きが変わるか?はフランス車の場合微妙かもでふ
以前乗ったプジョーの106か206だかで右ハンドルでもワイパーの取り付けは左ハンドルのままの乗ってる側から見て左上がりでふたからっぽ…
後ワイパーが変わった動きする車言うとダッジ・バイパーなんかも変わった動きしてマフたねっぽ
https://m.youtube.com/watch?v=i4IhMqRoLd8
コメントへの返答
2019年6月26日 15:28
こんにちは。
そうですか、右ハンドル車でもワイパーの動かし方は左ハンドル車のままということもあり得るんですね。
モニクルの日は雨模様だったのでこのルマンのオーナーさんに確認するべきでしたね。

ダッジバイパーのワイパーの動きの動画もありがとうございました。交互のお辞儀型ですね。私のフェアレディもお辞儀型ですがこちらは左右同時にお辞儀します。(笑)
2019年6月26日 15:14
昔のドイツ車(こちらは平行動作)もそうでしたが、左右ブレードの動きの「時間差」が気に(苦に?)なりますね(笑)
コメントへの返答
2019年6月26日 15:29
こんにちは。

やはりさりげないのがいいですね。見ると面白いのですが運転していると気になりそうです。💦
2019年6月26日 15:51
面白い動きですね~
昔初期のスターレットのワイパーが時間差で動いていたような…
ワイパーが同じ動きを連続でしていると、ドライバーの眠気を誘うからという理由だったような。
当時のラリー車がそうだったような…曖昧な記憶ですいません。
コメントへの返答
2019年6月26日 16:11
こんにちは。

スターレットのワイパーの動きは知りませんでした。 一度見てみたいですね。
確かに同じリズムの単調な動きだと眠気を誘う可能性はありますね。ただあまりに不規則だとそれに気が向いてしまいそうですが。

考えていくとワイパーの動きの決め方も難しいものですね。
2019年6月26日 23:13
これは凄い!
古いフランス車のワイパーは面白い動きをするものがありますね~
メルセデスのヒョッヒョッと伸縮する一本ワイパーが霞ます。
こんなのが後ろを走っていたら、ルームミラーをガン見して前を走るクルマに追突しちゃいそうですね(笑)
コメントへの返答
2019年6月27日 5:49
おはようございます。
コメントありがとうございます。

なかなかユニークな動きですね。車は無機的な機械ですがこれは何か命を感じます。(^。^)

でもガラスの中心に拭きムラのスジが残りそうにも思えます。それもフランス車の味なのでしょうね。

でも動いていると気になりますね。

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞

普通の大人にはご飯粒でしょうが小1の彼は佐渡の形だと気づいたのですね😀 その柔軟な頭が羨ましい限りです(^^)
昨晩 途中の大津SAで買った551の豚まんと焼売を帰路に2家族に宅配したのですが豚まん好きの彼が真っ先に飛び出してきました😀」
何シテル?   05/27 13:59
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旧車のメッキバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 07:01:06
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:13:17
レストランに行ったぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:11:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation