マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトベゼル塗装

    リトラといえども白ぼけしたライトベゼル 樹脂ですから経年劣化は避けられません。 まずは「激落ちくん」で表面を削ります。 この段階でケミカル剤の施工でも十分な感じですが今回は塗装します。 塗料はPP.MATE この商品は施工が本当に簡単で前施工はシリコンオフだけでOK 液だれしずらく、乾燥もメチャ早 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月22日 14:50 まっしゅ7Part 2さん
  • リトラクタブルライトカバーがぁ〜

    折れました。折れやすいんですよねー。 ホットボンドで固定しました。 見えないから見た目は気にせずガッツリ取付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月20日 13:17 むとゆたさん
  • リトラカバー補修

    2021/5/10右側 2021/5/17左側 取付け部破損により、カバーが飛んでいくのを防止するためです。 今回はこれを使用しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 17:19 とんとん_さん
  • リアリフレクター交換&スモークフィルム施工

    リアバンパーのバックランプと一体になってるリフレクターのリフレッシュ。 ちょっと古ぼけ。 まずは分解清掃。 リフレクター新品交換 上が今まで使用 下が新品 バックランプ部分はそのまま使用すると艶がないのでスモークフィルムを貼りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 19:27 SHIBAJUNさん
  • わからない・・・

    RX-7のリトラの不具合について。 ・室内のスイッチを押しても上下しない ・リトラを手動で下げたあとライトをONにすると上がる ・リレー変えてもダメ ・ヒューズかえてみてもダメ ・スイッチを交換してもダメ なにが原因かわかる方いたら教えて頂きたいです。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月9日 23:55 shota0802driftさん
  • リトラカバー補修

    メーター88,517km 年代物なFDですので、納車時からネジ固定部は全損しておりました。 外側からリトラステーとがっちりテープで貼ってしまえば良いのですが、テープが見えるのはちょっとな…と思い、こんな感じで耐水テープで固定しました。。。 8/28の出勤時、リトラは閉じていたにも関わらずいきな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 22:17 将臣さん
  • リトラカバー補修動画あり

    ※取り外し⇒補修⇒取り付けは上のYOUTUBEをご覧ください。 先日、塗装屋さんへ行った時に車を見ると、右側のリトラカバーが浮いていました。 帰ってから上から軽く叩くと元に戻りましたが、気になってネットで確認すると、どうもリトラカバー裏側のプラスチックが破断している可能性があるみたい。 これは左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 19:12 赤色さん
  • フロントコンビネーションランプ乾燥剤交換

    フロントコンビネーションランプの湿気取りのために入っている乾燥剤を交換しました。 新品だと片側5,000円程するので、バッグを切り開けて、その辺にあったカメラ用乾燥剤を充填しました。 ちょうど良さげなフタがあったので、そこから入れてコーキングで閉じてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 22:53 HERO@ひろさん
  • リトラクタブルヘッドライトカバー補修

    経年劣化で取り付け部分が割れてしまうリトラクタブルヘッドライトカバーを補修。 使用したツールは、「プラリペア」。瞬間接着剤で仮止めして、割れ目にプラリペアを流し込みます。かなり強力に接着されます。 左右両側ともに、どこかしら割れがありました。避けられないです。 実は新品を手配済みで、今回補修した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 00:30 つるながさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)