マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.96

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • シートサイドカバー

    MAZDAレカロ専用なのでジャストフィットです。 乗り降りで擦れて破れていたのでうまい具合に隠れました。 生地張り替えまでは誤魔化せそうです。 合皮製、ネットショップで購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月28日 12:52 どん びゃくしょうさん
  • クラッチスイッチ交換

    低速時に突然エンストする不具合が生じているため、関連しそうな部品を簡単に交換できる順番で交換しています。 で、まずはクラッチスイッチ。 新品をモノタロウで買いました。 交換には17mmレンチがあれば、「秒で!」というのは言い過ぎですが、数分でできます。 クラッチスイッチは、クラッチの付け根あたりに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年1月26日 21:53 気ままなマッチさん
  • ラゲッジトレイキャッチ修理 そして惨事。

    リアのラゲッジトレイをとめるキャッチがリアのタワーバーについてるのですが片方が折れてほったらかしになってました。今日少し時間があったので修理をする事に。 このあいだ手に入れたプラスチック溶接機を使います。かんたんなリペアだったのでみんカラ投稿もしないつもりでした。問題なく強度も出て修理も完了しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月24日 22:54 ペドラザさん
  • K'spec Artina Artina スポーツシートカバーの取り付け

    ボルトを5本外し、シートを取り外し。 運転席側はシートベルト検知用のケーブルも外します。 外したシートカバーと新品のシートカバー。 形は同じですが今までのカバーは日焼けで色落ちしています。 こちらは背中部分。 こちらは座面側。 座面を取付中。 裏側でマジックテープと紐で固定します。 側面カバーを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月20日 21:14 white FD3Sさん
  • 運転席側ドアの閉まり改善

    助手席はそうでもないんだけど運転席側のドアを優しく閉めると半ドア気味で調整もしましたがどうやらキャッチの樹脂部分が減ってくるらしいのでストライカー部分にカラーかませてみました。まぁドアが長いし2ドアの宿命みたいなもんですね。おかけでセルシオチックなドアの閉まり音になりましたw閉めた時の音がカチャか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年1月18日 07:48 たすけ113さん
  • ドア内張りのリメイク 後編

    インスタグラム参照 ↓↓↓ https://www.instagram.com/reel/DEj4KsmPexY/?igsh=MTc0ODlncnZ1bG9uMA==

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月8日 19:17 na-naさん
  • トランクサイドトリム(L)交換【純正 中古】

    見える箇所に10cmほどの亀裂&タワーバー横のM6ナット固定部の千切れがあり、買ってからずっと気になっていたので交換。 引っ掻き傷があるものの、亀裂よりは全然マシです。 少しあった日焼けはヒートガンで炙って黒光復活✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月6日 18:01 米将軍さん
  • 三ヶ日、内装復旧

    忌中ってことで初詣にも行けませんで内装をゴソゴソと。また某先輩のパクりですがうちのはエプトシーラーの5mmのみです。 なんせ強化マウントの煩いのだけなんとかしたい。 あと内装着ける前にこいつのリア配線だけ引いときました。ただガッチリサポート着けてから減衰弱くしてるんですが、装着前よりショックの収ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月3日 19:47 さばんなさん
  • セル不動の原因

    先日、出先でエンジン始動が出来なくなり(セル不動になり)、ドナドナされてったFD。 レッカー待ってる間、再始動を試みていた時、セルがうんともすんとも(カチカチとも言わない)ならないのが、ずっと気になってました。 そういえば...6型のみ、クラッチ切らないとエンジンかからない機構がついてる... み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月23日 15:18 FD3S2001さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)