マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • タービンオイルラインガスケット交換その2

    オイル来たしインテークパイプも変えたし後はオイルラインガスケットが来るの待ち…待ち…来ねえ!!! 全然来ねえ!!! インテークパイプもプレマシーのバルブとかも来たし、なんなら予約してたホットウィールも注文から到着まで5〜7日かかります言われたオイルさえ来てんのになんでガスケット一枚来ねえんだよ!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 20:56 りなっくす@いつかさん
  • <FD>HKS GTⅢ-4Rタービン入れ替え・・・走行距離63780km動画あり

    年始のFSWスポーツ走行S4枠を走行中にタービンブローしたので、TO4SからGTⅢ-4Rに入れ替えました。 取り付け期間2021/1/04~3/14 オイルアウトレットパイプとパワステ配管との干渉、バイパスパイプフランジ平面度不良があり。 取り付けに修正が必要。 HKSに苦情と改善要請する。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月19日 22:50 ritsukiyo2さん
  • ソレノイド・バキュームホース交換【純正】

    ここまではあっという間。 ホースが3本並んでいる上、狭く見難い箇所。 しかもホースがキツキツなので、差し込みが大変で指先が痛い。 ユニットの分解・組み立て。 あれこれやってたら外は真っ暗でした。 この作業で最も大変なのは、バキュームホースの交換です。 翌日、CPUリセットしてから試走へ。 戻ってダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 23:13 米将軍さん
  • マツダ純正/CCNT ソレノイドバルブ <故障のため取替>

    4000rpmまで、プライマリのブーストがキチンと掛からず、4000rpmからドッカンターボ状態になりました。 この現象は、過去に2回、経験しています。 今回で3回目(苦笑) 新車購入の10年後に1回目が発生。 1回目の整備手帳:https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月14日 17:20 SR13Bさん
  • ブーストセンサー交換

    不具合が有ったわけではありませんが、30年以上使用しているのとその間にブーストアップやハイフロータービンで圧を上げたり等で負担をかけていたので交換しました。またフィルターも劣化しているのでは?とも思いました。 取付ステイはFD用です。FCはボルト2本で留めていたので片方は低頭ボルトで蓋をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月1日 11:05 koji7さん
  • ソレノイドユニット(バキュームユニット)交換 5

    4からのつづきです。 ソレノイド周りのホースと配線を全て間違いなくつないだことを確認して、、、 熊の手の裏のホースと配線も全て間違いなくつないで、、、 熊の手を丁寧に被せたら、、、 ちょっと安心しました。 なんか、直った気がした!(笑) ここから元に戻すのは、何回も触ったことある場所なので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年4月15日 12:01 気ままなマッチさん
  • ソレノイドユニット(バキュームユニット)交換 4

    3からのつづきです。 ソレノイドユニットにつながっているホースを外すのですが、ひとつのホースについて、どちら側を外すのか?がポイントでした。 組み直すときに組みやすい側を外すことにしました。 また、交換前提のホースは、無理に力を入れて抜くのではなく、ニッパとかで切除する(部品に傷を付けないよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年4月10日 23:52 気ままなマッチさん
  • ソレノイドユニット(バキュームユニット)交換 3

    2からのつづきです。 熊の手を外すのに、ここにもボルトがありました。 あと、スロットルワイヤとか、ホースがつながってる黒い樹脂の箱とかを外す必要がありました。 で! 一連の作業で一番の注意点!! この緑のコネクタの部品(デューティソレノイドバルブ)は、ホースがついたままにして、このボルトを外す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月10日 23:14 気ままなマッチさん
  • ソレノイドユニット(バキュームユニット)交換 2

    1からのつづきです。 まぁまぁな量のホースが届きました。 どれがどこに付くのか、作業時に迷わないように、予め、構成図と照らし合わせて通し番号を書いておきました。 さあ、いよいよ交換。 ホースが多すぎて、繋ぎ間違えないかとか考えると、気が重い作業です(汗) まずは、インテーク系(ゴールドに塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 22:50 気ままなマッチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)