マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.96

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーケース水溜まり対策

    普段、ボンネットカバーを掛けていますが ボンネットのダクトから雨水侵入 ケースが水溜まりでした 左側の固定ボルト横に水抜き穴が有りますが 詰まってました そこを拡大、それ以外に3か所穴開けて対処 バッテリーカバーが有りますが 経年劣化でピタリと合わなくなってるので そこから侵入と思われるので、別途 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 00:32 Hope all goes ...さん
  • バッテリーステー制作【自作】

    材料は厚8mm幅20mmのアルミ。 バッテリー小型化に伴い、ステーが欲しくなりました。 アルミ製の汎用ステーも使ってみましたが、幅が広くバッテリーの蓋に干渉するので🙅 棒にズレ防止のアングル付けて出来上がり。 アングルはクイックメンダーで貼り付け。 接着力が強力で、剥がそうとするとアングルが変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月9日 22:03 米将軍さん
  • ターミナルカバー(+)制作【トヨタ+ニッサン】

    トヨタのターミナルカバーと…。 ニッサンのターミナルカバーを合体させます。 穴あけ。 切る。 切る。 切る。 こんな感じで通して。 アロンアルファのタフパワーで接着。 形が出来上がり。 引っ掛けて取り付けたかったですが、長くて無理だったので切りました🥲 パカっと動作確認。 後日、蓋を削って逃げを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月2日 13:27 米将軍さん
  • +ターミナルが混雑してきたので

    既に、補助灯の電源2ライン、室内ラリコンインカム電源、オイルクーラーファンと4本が+端子に配線されています レジスター電源、点火コイル電源、燃ポン電源と増える予定なので整理整頓しました 端子台を使い、バッテリから3sqで配電 補助灯用はそのままに、室内ラリコンインカム電源、オイルクーラーファン電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月22日 22:48 Hope all goes ...さん
  • バッテリーターミナルカバーの交換

    備忘録として記録です。 カバーが千切れてきたので、 トヨタ純正品を流用です。 注文はモノタロウ 取り付け完了 なかなかフィッティングで、 何よりも綺麗な見た目で満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月20日 07:17 saramiさん
  • バッテリー+(プラス)端子カバー

    使用感満載でくたびれています。 オマケに千切れてしまいました。 同一形状のトヨタ用を購入。 マツダは単品では出ません。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2025年1月31日 14:59 どん びゃくしょうさん
  • 初爆しないんです2回目

    立石かんなさんよりご教授頂いたセルを元気よく回す方法を試してみました。 ご教示内容はバッテリーのマイナス端子をジャンプスタートケーブルでセルモーターのアースに繋ぐという内容です。 が、へそ曲がりの小生は勝手に追加バッテリーを繋いでみました。 内容は、Z4の予備バッテリーを並列接続して、マイナスをセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2024年8月14日 16:45 KGSさん
  • サルフェーション除去(=^ェ^=)♪

    サンダーアップ(BX-10)を使用して、サルフェーション除去を試み中(=^ェ^=)♪ ゆっくり充電後に、サンダーアップを繋げて放置ですヾ(^▽^)ノ 朝に充電器を外し、サンダーアップを接続してから出勤。 帰宅後に、まだ動いてましたΣ( ̄□ ̄)! メーカー返送時に、サルフェーション除去?の再生化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 22:38 Olds(オルズ)さん
  • キルスイッチ変更

    mirohifuさんが遊びにきてくれて、一緒に温泉いって地鶏とイノシシを食べたのですが、またもナナちゃんがエンスト。 えー、またJAFかよと思ったら、mirohifuさんがキルスイッチをいじったら復活。 悪名高いこいつのせいでした。 みなさん、これ使うのやめましょう。 腐食で接点がおかしくなります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年3月2日 16:03 ひでエリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)