フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.9

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

クルマレビュー - ゴルフ (ハッチバック)

  • マイカー
    • shin7888

    • フォルクスワーゲン / ゴルフ (ハッチバック)
      GTI_RHD(DSG_2.0) (2013年)
      • レビュー日:2025年5月13日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格4
    総評
    ずーっと乗りたかったゴルフ7GTI (^_^)v
    軽さ故の運転の楽しさが一番。DSGの変速も爆速です。やっぱり有段ミッション楽しいですね。
    大きな故障がない限り大事に乗っていきたいです。
  • マイカー
    フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
    • アイロン台

    • フォルクスワーゲン / ゴルフ (ハッチバック)
      eTSI アクティブ_RHD(DSG_1.0) (2021年)
      • レビュー日:2025年5月12日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    車の基本性能が高く、運転していての安心感があります。高速での安定は国産車にはないしっかり感があり、トラベルアシストも優秀。
    不満な点
    スズキから乗り換えたので、社内の収納スペースが少なく、エアコン吹き出し口の位置も低くて調整しにくい。頭上空間が狭い。
    総評
    レジャー利用で長距離走るなら気軽に乗れてよいが、近所の買い物などはやっぱり軽とかの方が気楽に運転できるかも。所有することの満足感があるので、車好きならこれが正解の車だと思う。
  • その他
    フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
    • ラジ来

    • フォルクスワーゲン / ゴルフ (ハッチバック)
      不明 (1992年)
      • レビュー日:2025年5月8日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 2

    • デザイン2
    • 走行性能2
    • 乗り心地1
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    ゴルフ1ディーゼルより走るかな?
    不満な点
    騒音が、うるさい
    総評
    今時のくるまでない
  • マイカー
    • kazuki.vw

    • フォルクスワーゲン / ゴルフ (ハッチバック)
      TDI アクティブアドバンス_RHD(DSG_2.0) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月6日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    燃費とデザインと運転が楽なところ

    ■燃費
    普通に走ってて22km/L、高速だと28km/L
    軽油なのでお財布にも優しい
    満タンで1000キロ走ります

    ■デザイン
    シンプルさが気に入ってます
    初めてゴルフ8を見た時は「これがゴルフ?」と正直驚いたけど

    Rラインのフロントもカッコいいですよねぇ

    ■運転が楽
    トラベルアシスト使うと前走車との車間距離も速度調整も緩やかなカーブも全部やってくれる
    高速ではハンドル握ってるだけで済む

    シートも快適なので腰も痛くならない
    いままで片道200キロでも疲れてたけど、往復500キロも平気になりました
    小旅行が楽しいです
    不満な点
    ナビと各種警告音

    ■ナビ
    ナビは案内の仕方が不親切
    国道・県道を言わず数字のみ
    曲がる交差点名がわからない
    どの車線を走ってるのが良いか分かりにくい

    Googleマップやヤフーカーナビの案内が便利すぎるともいえる

    慣れれば機能的に使えなくはないのとヘッドアップディスプレイとの相性が良いので、ずっと純正使ってます

    あと目的地検索は声で伝えるか、事前にスマホアプリのVW Connect から送ってます
    マイナーな場所は見つからないですが、今のところ困ってないです

    ■警告音
    左右に車が停まってる間にバックで駐車しようとすると、心臓に悪い警告音が鳴り響く

    警告音は止めることもできるけど、設定でもうちょっと感度落とせないかな

    ■ VW Connectアプリ
    せっかく画面からいろいろ設定がいじれるので、スマホアプリからゆっくりと自分好みの設定が選べるとうれしい
    総評
    初めての輸入車です

    20代の時に友人からカルマンギアのプラモデルを見せてもらい、こんなに素敵なデザインの車があるのかと感動し、その後「breeze」という雑誌を買って、いつかはフォルクスワーゲンと思っていました

    それから20年
    子育ても終わったので、夫婦2人の時間のための車を探していたところ「そうだゴルフに乗りたい」と思い出し、ディーラーでマイナーチェンジ前のモデルを一度試乗させてもらって購入を決めました

    円安と物価高騰で安い買い物ではなかったのですが、妻の「これまでかんばってきたご褒美」の一言で決めました

    いわゆる高級車ではないし、刺激的な走りを楽しむ車でもないですが、TDIのゆったりとした走りを楽しみつつ、いろんな場所を巡って家族の時間を作っていけたらと思っています

    いまはとにかく車でどこかに行くのが楽しいです
  • マイカー
    フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
    • いぶきパパ

    • フォルクスワーゲン / ゴルフ (ハッチバック)
      TSI コンフォートライン_RHD(DSG_1.2) (2016年)
      • レビュー日:2025年5月4日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    アクセルレスポンスが良いです◎
    扱いやすいサイズで人生で一番の運転しやすさかな
    ブレーキパッドも減らないのでビックリ
    不満な点
    市街地燃費がイマイチ期待以下×
    現在のガソリン高騰でハイオク仕様は辛いっす
    故障定番のスピードセンサ異常が出ないことを祈る
    総評
    街中移動ではストレスフリー
    以外にも荷室は多く荷物が積めるのでビックリ

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)