• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月10日

【私的名車列伝】第5弾 日産・スカイライン 2ドアHT RS-XターボC

【私的名車列伝】第5弾 日産・スカイライン 2ドアHT RS-XターボC '83年8月に登場した、通称 “鉄仮面” と言われたこのスカイライン。正確には'81年8月にデビューしたR30型スカイラインのマイナーチェンジ後のモデルで、この2000ターボインタークーラー RS(通称ターボC)はインタークーラーを装備しグロス205psを発揮した。薄っぺらい円盤のような直線基調のボディに、イカつい顔。今のグラマラスなスカイラインクーペとは正に好対照。4気筒なので 『GT-R』 ではなく 『RS』 にしたそうだが、歴代GT-Rに負けないくらい魅力的だと私は思う。

当時、日産はこのスカイラインとフェアレディZで時代の “パワーウォーズ” をリードしていたが、この後のR31型トヨタ・マークⅡの後追いをして見事にズッコケてしまう。その後、'86年5月にクーペを追加。'87年8月にホモロゲモデルの 『GTS-R』 という限定モデルを出して失地回復をした後、'89年の 『R32』 で華麗な復活を遂げるに至る。

スカイラインという車は、いつも我々車好きの血を熱くたぎらせてきた。今のスカイラインを見ると、少し寂しいものを感じざるを得ない。

「もう一度、かつてのような熱いスカイラインを!」 と願っている車好きは、多いのではないだろうか。

『史上最強のスカイライン』
拝啓、我が愛しのスカイライン様。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産・スカイライン 2ドアHT 2000ターボインタークーラー RS-X [FR/5MT] ('84.2~'85.8)
全長4620mm×全幅1675mm×全高1360mm ホイールベース2615mm 車両重量1245kg
1990cc(205ps/25.0kgm)※グロス  P/W レシオ6.07kg/ps  車両価格273.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログ一覧 | 車 - 私的名車列伝 | クルマ
Posted at 2005/02/10 12:35:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

ASAP
kazoo zzさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

明日から仕事
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年3月31日 12:36
初めまして。こんにちは。

HNになんのひねりも無いDR30乗りの鉄仮面と申します。

わーい、いいこと書いてくれてありがとうです。

私、免許を取ってからこの車一筋なんです。父が新車で購入してから今年で20年目になります。今後も細々と乗り続けていきたいなぁ、なんて思っています。
コメントへの返答
2005年3月31日 18:14
こんにちは^^

現役鉄仮面乗りの方からコメント頂けるなんて光栄です^^
お父さんから代々20年も乗り継いでもらえてるなんて、鉄仮面くんも幸せですね♪^^

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation