![ドライブのお供[81] うる星やつら とか ドライブのお供[81] うる星やつら とか](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/3110353/p1m.jpg?ct=725c2b56bcbe)
いや~、よくもまぁ、これだけリリースしたなぁ、ってぐらいの枚数です。
正直買ってるほうも、最後の辺りは意地です(^^; ココに出てる以外にも挿入歌なんかもありますし(スキャンが面倒で途中でホリマシタ…)
大体半年でチェンジでしたから、最近の人気アニメの "テーマ売らんかな1クール変更" から比べればかわいいもんですが、それでもちょっとやり過ぎな感があります。前半のリリース分は、それぞれ特色があって今でも聴く気になりますが、特に終盤頃のリリース分は、余り変化もなく換えた新鮮さにも欠けていたのでは?(その頃には見てなかったので ? マークです…)。
ま、高橋留美子作品自体が、連載を止めさせてもらえない(ように見える)ので、ひどく冗漫な展開になってるイメージが付きまとうため、偏った風に感じているのかもしれませんが。
ということで今回はあんまりコメントすることも無いのでスゴーク手抜きに Jacket の羅列程度でいきますね m(__)m
そんな多産な中でもどれがいいと聞かれれば、作品とのマッチングもよかった "愛はブーメラン" が Best ですかね。あっ、ついでに「めぞん一刻」も入れときますね(笑
[TV]
ラムのラブソング(1981)/松谷祐子
心細いな(1982)/ヘレン笹野
星空サイクリング(1982)/ヴァージンVS
Dancing Star(1983)/小林泉美
パジャマじゃまだ(1984)/成清加奈子
恋のメビウス(1984)/リッツ
Chance On Love(1984)/CINDY
Rock The Planet(1985)/ステファニー
殿方ごめん遊ばせ(1985)/南翔子
[劇場版]
I,I,You&愛(1983)/小林泉美
愛はブーメラン(1984)/松谷祐子
Born To Be Free(1985)/ステファニー

[めぞん一刻]
悲しみよ こんにちは(1986)/斉藤由貴
シ・ネ・マ(1986)/ピカソ
ブログ一覧 |
アニメ/特撮 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2006/10/31 12:03:11