• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月03日

オイル漏れ

オイル漏れ  Monologue9 2001.10.6

 ネットで「オイルが漏れます、こんなもんでしょうか?」との投稿があり、この問いに「オイル入れてれば漏れますよ」と答えたら怒ってしまった人がいる。
 まあ、その程度の困り具合なんだったら他人になんか聞かないほうがいい。
 しかし、どうしても聞きたいのであればそこからできることがあるはずだし、怒って逃げ帰るよりそんな屁理屈っぽいことをいう人間にも自分の存在を認めさせる方が面白いのだが、そうは思わない人がどうやら最近は多いようだ。
 この手の返事に対してはこちらのしたたかさをアピールするべきだ。一旦相手を認めておいて、さらに自分の聞きたいことを聞き出す姿勢を見せよう。
 何故なら相手は貴方を探っているだけなのだ。したたかに返してくれば貴方を認めて真っ当な返事を返してくる。コミュニケーションというのは聞けば何でも答えてくれるというものではないのだよ。
 ただ、はなっからからかってやろうと思っている連中は二回目の返事もふざけてるはずだから、そういうのは相手にしない方がいい。
 
 さて、うちのクルマ、オイルがあちこちから漏っている、いやいたのだ。
 今は止まっている、というか、止めることができた。デフ、ミッション、エンジン。交換前にはパワステラックからも漏っていた。
 デフはフタごと交換。パワステラックはAssy交換で根本解決したが、ミッションとエンジンはそうはいかなかった。
 ミッションは漏れ箇所が特定できなかった。が漏れる可能性のあるところはゴム製のオイルシールに限られているのでそれに適した漏れ止め剤を使った。
 エンジンも同様、ただしこちらは怪しい箇所が普通の漏れ止め剤では処置できない可能性があったのでちょっと高い漏れ止め剤を使った。
 エキマニがエンジンヘッドの下を通っているEJ20でオイル漏れが火災になりやすい。以前筑波で腹下から火を吹いていたポルシェを見たが、水平対向エンジンの構造的な弱点としか言い様がない。
 オイル漏れには要注意。そして消火器はできれば持っていた方がいい。しかし、持っていることを決して人に自慢してはいけない。 何故か見せびらかした消火器程活躍するからだ。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2005/08/03 00:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

定番のお寿司
rodoco71さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yui108 二重窓は冬場にガラスの熱割れ起こしやすいので気をつけて。直射日光でサッシが伸びてガラス引っ張って割れます。 空調も効くし遮音も凄いんだけど。」
何シテル?   08/15 14:59
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation