• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2021年01月25日 イイね!

リヤブレーキを調べてみた。

いろいろ計ってみました。
リヤキャリパFD化その1、仮組み、計測

以前、リヤローターを外して掃除をしてみたらFD3Sの純正ビックサイズ、17インチ仕様だと判明したわけですが、キャリパーはFC3S用だったんですよね。
ハブベアリングはFCだからFDに揃えるとかじゃないんです。ちょっと不都合があるんですよ、鷹のFCキャリパー。

取付が左右逆で、エア抜きニップルが下にいるんです。つまり、そのままでは永遠にエアが抜けない。
一度外してニップルを上にしてエア抜きしないとダメ。これがとてもとても面倒。

それと、サイドブレーキワイヤがカウルと干渉してます。いや、左右逆にしてなんとかキャリパがカウルに当たらないようにしているけど、サイドブレーキワイヤは擦れてしまうという状態。うむむ。
ひょっとして16インチ仕様だったらカウルに当たらず、左右逆にしなくてもいいのかもしれませんが、戻れないし、お金かけてスペックダウンは気乗りしない。直る保証もないし。

走っているのが奇跡みたいなクルマではありますが、こういうのはやっぱり気分がよろしくないのでクルマとして正しい姿に直せるものなら直したいわけですよ。見た目には変化がなくても。
そして、FDのキャリパにすると両方とも一挙に解決という可能性がみえてきました。サイドブレーキワイヤは取り回しが違うので当たりませんし、もともとハブの後ろ側についているので左右逆にする必要もありません。
ただ、ブラケットのオフセットが違う。何故そういうことをするのかなぁ、マツダは。
パッドは互換なんだから、ボルトオンできるよう設計しておけばいいものを。
ほんとそういうとこ気が利かないと嫌われますよね。まあ、いいけどさ。
Posted at 2021/01/25 20:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年01月23日 イイね!

古巣HPを閉じました。

実はこのみんカラブログの始まりは、丸パクりされたことが発端。
当初はホームページを立ててHTMLで書いていたのですが、そのページの記事を丸ごとみんカラにコピペされました。

友人が教えてくれたんですけどね。まあ、当時はコピペに悪意を感じない人もいたのでしょう。
そのパクり人が誰かは知りませんが、私が何かする前に勝手に消えてくれまして、パクられるくらいならみんカラにも分身置いとこうってのが、始まりです。それが確か、2005年くらいかなぁ。


レガシィに乗り始めたのは1991年、ラリーやってみたくて国内ラリーのクラブ戦に参戦したのが始まり。

そしてしばらく間が開いて、HPの記事は2000年くらいから書き始めてます。インターネット黎明期ですね。

最初のso-net HPはやっぱり面倒で、記事だけ書けばいいブログの方が本家に。
以降HPはずっと放置でしたがso-netのHPサービスも終了とのことで、ついでに接続サービスも止め退会。いろんなごちゃごちゃを整理しスッキリ。

シンプルにして余計なことが無くなると、集中できますね。スキルは増えたからできる範囲は増えたけど、この先行動する時間は有限なのでよく選んで楽しんでいかないと。
Posted at 2021/01/23 16:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2021年01月21日 イイね!

リアスタビリンク交換

リアスタビリンク交換作業の詳細は整備手帳の前編、スタビリンクのチェック、グリスアップ、後編、スタビリンク用ピロ交換、カラー追加をどうぞ。

前回給脂して取付けたリンクだけど、釣り付けしたとき作動角が足りてないのに気付いた。ワッシャに干渉していたので、抜いてみたけどやっぱりまだ足りてなさそうだったので、カラーを作っておいた。カラーと言っても真鍮製の化粧ワッシャーなのだが、大きさが丁度良かったのでドリルで内径を合わせて用意しておいた、そして交換部品が届いたので交換。
リヤはリンクのロッドが長いのであんまり気にすることはないのだけど、フロントは短いからガッツリ干渉している可能性大、あとで追加しよう。

画像には映っていないけどスタビ側はカラーが追加できない形状。アルミブロックでピロエンドを挟み込むのだがちょっとクリアランスが大きすぎてガタがある。これはまた対策を考えないと。

それと、このスタビリンク、上下で同じ正ネジのピロエンドを使ってるので取り付けたまま長さの微調整ができない。どちらかを逆ネジにしておけば無段階調整が可能なのだが、同じだと取付角度の問題もあって、半回転分ずつしか調整できなくてバッチリゼロ荷重にはならない。
まあ、大した荷重ではないから誤差の範疇なのだけど、そういうのを調整できるとちゃんとしてる感があって気分がいいじゃないですか。

これ、別の作業ついでになっているのだけどそっちは結構大仕事。また腰をやらかすといけないのでちょとづつしかできないのがモドカシイです。
Posted at 2021/01/21 18:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@IIcx@赤GF8 エアコンの室内ユニットは左側に同じくらい空間が欲しい。一番汚れるクロスフローファンを抜けなくなる。 エバポのフィンよりクロスフローファンの汚れがやばい。」
何シテル?   04/27 00:45
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 2122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ドエルタイムの限界 ドエル制御テーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:26:12
日産(純正) パワトラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 16:39:29
【ビート】【Vプロ】HKS VPRO(Vプロ、金プロ)part.13 α-N制御(スロットル制御) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 17:54:50

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation