• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

ちゃんと確認してからにしなくちゃね

連休最終日は、風は強めなものの青空が見える まぁまぁ な天気となった。
それゆえに、幹線道路を自分のペースで走ることは無理だろう。 山道は2輪家さん達がたくさん行き交うだろうから4輪では走りがたい。 山中の酷道にはジムニーの一派が大挙している可能性を否定できない (-_-
とはいえ、
冬眠から起こして1ヶ月が経つ1号機 ( Euro-R ) は不定期にでも走らせて状態を維持しておかなければいけないが、この連休は頭の方に走らせただけである。そろそろもう1回は走らせたい。がしかし、部品交換のためにマツダDへ 連休明けに入庫の日程相談をすることになっており、入庫することは確実なので、未だ冬タイヤのままである。リフトで上げて何回か ( 何回も ) タイヤを脱着することになるのだが、夏タイヤのホイールはDさんが使っているエアツールでは肉薄のアダプターを装着しないと脱着ができない。それに、冬タイヤ(17インチ)に比べて夏タイヤ(19インチ)はかなり重い。なわけで、冬タイヤのままにしてある。
冬タイヤのままで遠くへ行く気にはなれないので、近場を往復する目的地が欲しい。


さて、
みんカラ ではお会いしたことのない方々のブログを読ませていただくことができる。長いこと読ませていただいているから、お会いしたことがないのに勝手に身近に感じさせていただいたりする一方、本当にこの世に実在している人なのかしら? . なんて疑問も浮かんでしまうこともある。
なので、偶然に道ですれ違ったりすると
実在の人物だったんだ(^_^v などと嬉しくなる。
そんな方々のお一人に エイジングさん がおられる。
スズキγ で走っておられる時にすれ違ったのが1回目。すれ違ったけで "絶対にエイジングさんだ" と何故か思ってしまった。2回目は緑色の川崎重工で走っておられる時にすれ違った。あの川崎重工は間違いないと思う。2輪ゆえに、なかなか確信がもてないことが悩ましい。
その エイジングさんのブログに何回か当別町の弁当屋さんが登場した。以前に一度、小さな町だから適当に走っていれば発見できるだろう . ってことにして その弁当屋さんを目指したことがあった。しかし発見することができず。 でも意地になってスマホ等での検索はせずに さ迷い、断念した。
そうだ あの弁当屋さんへ行こう . . と決め、今度はGooglemapで所在地を確認した。
朝飯を食わずに午前11時到着を目指し、幹線道路の混雑を前提に 早めに出発した。
案の定の混雑。
渋滞するわけではないが、軽トラでなら嬉しだろう速度でしか流れていなかった。
運転しながら考えた。
やっぱ から揚げ弁当 かなぁ。
大盛りにしようかなぁ。
でも、初めての弁当屋さんでは 海苔弁 は食いたいよな。
から揚げ弁当(並盛)と海苔弁の2つってことにしよ (^_^

で、
11時ちょっと前に到着。
てっきり、その交差点をそちらへ曲がると住宅街しかない . と思いこんでいた交差点の少しだけ先にお店があった。
この町の住宅エリアは、北海道とは思えない町並みになっている。道が細く、住宅と住宅の間隔が狭い。雪が積もったら どうやって除雪しているのか不思議だ。大きなホイールローダーが曲がれないのではないかと思われる狭い十字路が多々あるし、民家と道路との境界も不確かに見える道が多々。
弁当屋さんへの交差点を曲がると右側に店舗があったので、通過して適当な所でUターンしてこようと思ったら、行けども行けども気軽にUターンできるスペースというか、頭なり尻なりを突っ込んで方向転換できるスペースが無かった。狭いから見通しが悪いは、直ぐ横が民家で住人が外に出ているは、かと言って狭い道に進入して右折3回で元に戻るとかにも自信が持てない狭さだし (0_0
どうにか、左がお店の前になるように戻ってこれた。。。

ガラス張りの明るい店舗。 先客はいない様子 (^_^
入口の戸に手を伸ばすと、ガラスに店舗紹介の文字が読めた。
"月・火 定休日" . . . マジ ( ̄□ ̄?
陽に照らされて明るい店内は、綺麗に整理整頓されて人の気配無し。
うん 、ど~見ても営業していない。
火曜日だけど祭日だから営業している . なんてこともないらしい。

う~む ・ ・ ・ ・ ・ 記念に1枚。


あちゃー 、
ちゃんと定休日くらいネットで確認してから来るんだった。
こうなりゃ 食えるまで毎日通ってやる ( ̄へ  ̄

10時開店だそうなので、明日 ( 本日 ) は10時半くらい到着を目指して行こう。
晴れているとは思うけど、念のために車内で食いやすい軽トラで向かおう。
ネットの写真でメニューを見ると、イカフライ弁当 も載っている。 イカは不漁続きらしいけど、今年もイカフライ弁当はあるのかな?
から揚げ弁当 + 海苔弁 ではなく
から揚げ弁当 + イカフライ弁当 がよいか?
でも いつかは 海苔弁 は食わなかんのだよなぁ。
もしも美味しいかったら、しばらく通うか (・_・
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2025/05/07 06:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サブウーファー交換
なっぱサピ猫さん

タイヤカス
こっぱさん

母のN-BOXのタイヤ交換
梅一輪さん

タイヤ交換
秀ぱぱさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation