• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月17日

1号機 ( Euro-R ) 主な交換部品のあれこれ _ その1 _ 2日目

前日に ようやく1号機 ( Euro-R ) を冬タイヤから夏タイヤに交換して、
エナペタル から ラルグス交換してからの、慣らし走行を開始した。
ラルグスからの推奨は、
減衰力設定を最もSoftにした状態で500km程度を走行。
1日目 ( 前日 ) は、161.4km



翌朝、
車庫から出した1号機のボンネットを開け、
ラルグスのアッパーを留めているナット3つ と 純正タワバーを留めているナット2つ を突き出ているボルトの一番上まで緩め、ボルトの付け根周辺に開いた隙間から パーツクリーナーを吹き込む。
ちょっと時間をおいて、
マツダ純正のうち最も浸透力が高いと謳われているお高いシリコンスプレーをがっつりとパーツクルーナーでしたと同様に吹き込む。
ちょっと時間をおいて、再びシリコンスプレーをがっつりと。
ナット10個をそれぞれの規定トルク値で締め上げて完了。
何故か、これで交換前は数時間だけれども ギィィィィィィ が抑制された。
ホントに何故なのか疑問だったのだが、最も長い時には2日間も ギィィィィィィ が鳴らなかった。

そうして2日目 ( この日 ) は、166.9km
※ 328.3 - 161.4 = 166.9

それなりに混雑する週末なので、
幹線道路を避けて できるだけ真っ平らではない道を選んで
ふわん ふわん する1号機で ほけ~ っと走った。
ふわん ふわん だからなのか、眠くなってしまった (=_=;

あと172km . . . . . あと3時間走れば慣らし完了 (^_^

なお、
走行100kmを超えた頃、ギィ と短く聴こえた。
帰宅してバックで車庫への登り勾配を . . . ギィィィィィィ
まったく昨日と同じだ。
シリコンスプレーの効果が出なくなってしまった。
ってことは . . . . . どゆこと (=_=?
元々が 何故なのか解からない シリコンスプレー効果だったのだから、そんな疑問が解消されたわけではないにしろ、考慮しなくて済むようになったのはとても良いことである。
これで純粋に、現在の環境に合致していなかった 名古屋時代ダンパー第2期北海道時代ダンパー に交換したってことになる。

でも疑問は残る、
疑問を忘れられそうにない、
リフトが欲しい。。。
ブログ一覧 | CL7_パーツ追加&交換 | 日記
Posted at 2025/06/17 06:01:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シリコンスプレー塗布
ao_chanさん

ダンパーの具合が変わるのはなんで?
デカトーさん

夏休みの自由研究
樹尻 トオルさん

この記事へのコメント

2025年6月17日 6:49
おはようございます

異音の件ですがアッパーマウントとボディーの間に薄いゴムシートを入れると止まるかも?と思ってしましました。

ウチのロドですが純正アッパーマウントに付属のシート・フロントダンパーとシート・リアダンパーを挟んで組んでます
これ無しで組むとギコギコ異音がするらしいのでスプレーでシューすると音が消えるとなるとコレの可能性が高いと思います

ご参考までに
コメントへの返答
2025年6月17日 7:17
おはようございます。

交換前 、シリコンスプレーで効果があったように感じたので、その可能性を思っていました。
でも、交換したら効果が発揮されなくなってしまいました (;_;

元々が何も無しで無音だったことを思うと 、 ここが音源の一つであるなら 、ダンパーのアッパーを受け止めている ボデー側の面に 何かしらが生じてしまっているのかもしれません。
亀裂とかでなければよいのですが・・・。
2025年6月17日 8:08
↑n山先生の仰るように?NBロードスターもダンパーとボディーの間に、効果あるの?と思うくらいの薄いペラペラのシートが純正で入っていますφ(..)メモメモ
一度?交換時に付け忘れて走った時に、確かにギコギコ音が発生した記憶が(-ω-;)ウーン
コメントへの返答
2025年6月18日 5:26
NBにも付いていたんですね。
でも 、私のポンコツNBには 何も付いていなかったような・・・。

もう少し可能性を追ってみます。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation