• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

2008年 あけおめ

 もう3日になりますけどね(汗)

 29日から始まった休暇も、気がつけばもう折り返し地点・・・orz 休みは経つのが早いですねぇ。今まででやったことを簡単に。

29日~30日

お友達のneJさんに会いに、なべさん・なべさんの相方さんと一緒に九州まで遊びに行きました!途中広島インターで「また帰ってくるぞ!」なんて思いながらw 詳細なオフレポや写真は後日またうpしたいと思います♪

31日

本当は30日の夜中に広島に帰る予定でしたが、あいにく途中で睡魔に襲われて車中泊してしまったので、この日に帰省になりました。

同じく帰省していた、姉と義兄さんと一緒に紅白見たりガキ使見たりして年越ししましたw 今回のガキ使もめっちゃ×2おもろかった~w

1日

ツレと例年通り、広島護国神社へ初詣へ。寒波の影響か、例年より夜の訪問客は少なかったらしいです。その夜、またもツレとカラオケへ。

2日

ここまでの疲れが一気に出たのか、15:00に起床(汗) ツレとボウリングへ行きました。スコアは聞かないでくださいw

 あと、休みも4日ですね~ この寒波も明日でおさまるらしいので、過ごし易くなってほしいですねw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/01/03 02:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年1月3日 3:08
明けましておめでとうございます!

昨日は15時起きですかwww
いやいや、無理もないですよね(;´∀`)
残りの休み、天気が良くなるといいですねぇ
コメントへの返答
2008年1月3日 3:10
まぁ、寝たのも4時くらいでしたけどねw

前半が最低だったので、残りは良くなるといいですね!
2008年1月3日 4:45
あけましておめでとうございますm(_ _)m

大晦日は徹夜で走って、元旦の朝8時に寝て昼の12時に起きて美濃迄走って
今日も200キロ位は走ってましたw

全部で総走行距離は2400キロを越えてたよwww

本当に年末はお疲れ様でしたぁ~(^^)v
コメントへの返答
2008年1月3日 14:22
あけおめ~ ことよろ~

しかし、車の中で年越しとはなべさんらしいですねw

年末はお互いお疲れ様でした~♪
2008年1月3日 9:18
あけましておめでとうございます。

この休みに九州まで行くとは!相変わらず長距離ランナーですね~。混んでなかったですか?レポお待ちしてます。

今年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2008年1月3日 14:23
あけおめです~

渋滞はそこまで無かったですね。深夜走ったのもありますが。

ですが、サンデードライバーも多かったので結構疲れましたw

レポは・・・気長に待っててくださいねw
2008年1月3日 9:51
明けましておめでとうございますm(__)m

随分と距離走ったようで、お疲れ様です。
年末は広島の方も雪が降ってたみたいですが、大丈夫でしたか?

ウチは明日からなので、ぼちぼち気合入れていきますよヽ( `・ω・)ノ
コメントへの返答
2008年1月3日 14:24
あけおめです~(みんなこの出だしw)

今のところ、1500kmくらいですがそっちに帰らなくちゃいけないので、もっと伸びますねw

広島の雪はもう落ち着きましたが、ウチのセリカも真っ白になるくらいは降りましたw

明日から仕事ですか~?お疲れ様ですm(__)m
2008年1月3日 10:03
ガキ使は落とし穴が最高でした。
最近の落とし穴はだいたい予想できるのですが、あれは想定外(笑)。

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月3日 14:32
あけおめです~

あの落とし穴は確かに想定外でしたねw 遠藤におじいちゃん(名前忘れたw)にマイケル富岡と全部想定外でしたよwww

今年もお願いします♪
2008年1月3日 23:25
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
結構ガッツリと遊んでいるのですね~羨ましい!!
私は明日からお仕事なので頑張ります!!
コメントへの返答
2008年1月4日 13:54
あけおめで~す♪

ガッツリ遊び過ぎて財布が極寒になってしまいました(爆)

今日からお仕事なんですね~ 頑張ってください!
2008年1月4日 9:39
あけましておめでとうございますっ、何ともハードな年末でしたねぇw。
何はともあれ今年も宜しくお願いします <(_ _)>
コメントへの返答
2008年1月4日 13:56
あけおめで~す♪

ハードな年末でしたが、最高に楽しい日々を過ごせました!

ことよろです!
2008年1月5日 20:51
あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します!m(_ _)m

九州オフは楽しまれたようで何よりです!
コメントへの返答
2008年1月5日 23:21
両方にコメントくださってありがとうございます♪

九州オフは最高に楽しかったですよ~

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation