• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023年の総まとめ

 もう少しで2023年も終わりを迎えようとしています。とりあえず、無事に実家に帰省してます。

 さて、年末恒例のいつものデータまとめを綴りたいと思います。ヒマな方のみ見てみてください~

■2023年総走行距離


 アクセラ:8,610.2km
 Ninja650:8,530.0km
 セロー250:9,752.1km

 合計:26,892.3km

 ※参考 2022年 アクセラ:7,497.7km
           Ninja650:10,005.7km
           セロー250:10,116.9km
           合計:27,620.3km
      2021年 アクセラ:8,507.5km
            Ninja650:9,867.1km
            セロー250:10,566.3km
            合計:28,940.9km
      2020年 アクセラ:9,975.1km
            Ninja650:14,224.7km
            セロー250:11,655.3km
            合計:35,855.1km
      2019年 アクセラ:10,516.3km
            Ninja400R:426.6km
            Ninja650:18,919.9km
            XTZ125:2,018.4km
            合計:26,219.7km
      2018年 アクセラ:7,498.0km
            Ninja400R:16,389.5m
            XTZ125:2,332.2km
            合計:26,219.7km
      2017年 アクセラ:8,815.3km
            Ninja400R:15,308.1m
            XTZ125:1695.5km
            合計:25,818.9km
      2016年 アクセラ:11,697.6km
            Ninja400R:7,586.5km
            XTZ125:2402.3km
            合計:21,686.4km
      2015年 アクセラ:13,796.1km
             Ninja400R:14,523.3km
             XTZ125:1737.2km
             合計:30,056.6km
      2014年 アクセラ:8,190.8km
             Ninja400R:12,249.6km
             合計:20,440.4km
      2013年 シルビア:10,834.4km
             Ninja400R:12,837.7km
             合計:23,672.1km
      2012年 シルビア 22,159.6km
      2011年 シルビア 25,786.8km
      2010年 シルビア 27,400.7km
      2009年 シルビア 21,604.5km
      2008年 シルビア 27,889.9km

コメント:
 2023年はようやく長かったコロナ渦も五類移行でほぼ終わった。ただ本音で言えば、コロナ蔓延時も普通に出掛けていたので、全国旅行支援の補助を除けば、宿が気軽に取れなくなった。という弊害の方が大きくオーバーツーリズムも問題となった。と言っても、The観光地にはあまり行かないので、そこまでの実感はあまりない。走行距離は3台共10,000km未満だが、トータルで幅広く乗れたと思う。

 2023年は登山にハマった1年となった。なので、昼間はバイクに乗らずに山に登っているのも、走行距離が伸びなかった原因だろう。他にも島巡りを趣味にしているが、2023年は思った以上に周ることが出来なかった。それでも沖縄と伊豆諸島には行けたので、2024年はもう少し伊豆諸島を巡ってみたい。


■2023年月別Best・Worst走行距離


アクセラコメント:
 1月、12月の帰省くらいしか遠出をしなかった。後はほぼ通勤ですが、9月からほんの少しだけ走行距離が増えた。理由は登山トレーニングのため、9月から24時間ジムに通い始めた。仕事帰りに寄る時は、家を通り過ぎるため距離が伸びた。

Ninja・セローコメント:
 2023年の長期休暇も全てセローで巡った。もうセローじゃないと入れない所しか行ってない所が無い、というのもあって、長期休暇で稼いだ分走行距離が伸びた。Ninjaの走行距離は、長期休暇に乗らなかった割にはそれなりに伸びた。


■2023年高速使用距離・使用率

アクセラ: 1,836.4km 21.3%
Ninja650: 5,267.4km 61.8%
セロー250: 2,596.8km 26.6%

合計: 9,700.6km 36.1%

 ※参考  2022年 アクセラ: 1,336.2km 17.8%
            Ninja650: 4,699.0km 47.0%
            セロー250: 1,679.6km 16.6%
            合計: 7,714.8km 27.9%
      2021年 アクセラ: 1,620.1km 19.0%
            Ninja650: 1,402.4km 14.0%
            セロー250: 613.7km 5.9%
            合計: 3,636.2km 12.6%
      2020年 アクセラ: 1,839.5km 18.4%
            Ninja650: 2,774.4km 19.5%
            セロー250: 753.9km 6.5%
            合計: 5,367.8km 14.97%
      2019年 アクセラ: 3,213.6km 30.6%
            Ninja650: 5,985.4km 30.9%
            合計: 9,199.0km 28.85%
      2018年 アクセラ: 627.6km 8.4%
            Ninja400R: 4,667.3km 28.5%
            合計: 5,294.9km 20.19%
      2017年 アクセラ: 1363.0km 15.5%
            Ninja400R: 3397.2km 22.2%
            合計: 4,760.2km 18.4%
      2016年 アクセラ: 698.5km 6.0%
            Ninja400R: 752.6km 9.9%
            合計: 1,451.1km 7.4%
      2015年 アクセラ: 2,068.4km 15.0%
             Ninja400R: 2,177.2km 15.0%
             合計: 4,245.6km 14.1%
      2014年 アクセラ: 1,832.7km 22.4%
            Ninja: 1,424.0km 11.6%
            合計: 3,256.7km 15.9%
      2013年 シルビア:3,754.6km 34.7%
            Ninja400R:1,854.3km 14.4%
            合計:5,608.9km 23.7%
      2012年 4,468.7km 20.2%
      2011年 6,985.3km 27.1%
      2010年 10,541.0km 38.5%
      2009年 6,523.6km 30.2%
      2008年 5,113.2km 18.3%

コメント:
 2023年高速利用率が一気に向上した。生々しい話をすると、2022年会社の立場が上がったお陰で収入が増えた。もちろん業務の種類、加わるストレスも変わったが何とかこなしている。収入も増えたので、高速料金をあまりケチることが無くなった。お陰で高速1000円時代以来の利用率となった。

 二輪車定率割というのが今年もやってくれたが、相変わらず休日100km以上限定、という設定なのが謎で、どうしてこんな制度にしたのか理解に苦しむ。唯一役立つのが、長期連休中くらいか。または首都圏を通る時少し安い。首都圏に住んでいる人が多いので、首都圏民に取っては良い制度なのかもしれない。

 今後は、これを毎日適用になってくれると、有休を付けて3連休で出掛ける時にも助かるのだが。早く対応してもらいものだ。ツーリングプランはあまり使わなかった。NEXCO中日本がやっていた、お買物券プランの方がよく使った。こちらだと3日間のプランがあるので便利だった。


■2023年ガソリン給油量・回数・ガソリン代

アクセラ:537L 16回 \88,816
Ninja650:296.3L 31回 \49,844
セロー250:233.7L 40回 \39,789

合計:1,067.0L 87回 \178,449

 ※参考 2022年 アクセラ:445L 15回 \71,493
           Ninja650:336.7L 39回 \55,025
           セロー250:236.6L 41回 \39,307
           合計:1,018.3L 95回 \165,825
     2021年 アクセラ:500L 16回 \75,219
           Ninja650:342.2L 40回 \52,007
           セロー250:243.1L 41回 \36,925
           合計:1,085.3L 97回 \164,151
     2020年 アクセラ:592L 20回 \76,334
           Ninja650:482.3L 53回 \62,190
           セロー250:269.8L 49回 \34,577
           合計:1,344.1L 122回 \174,027
     2019年 アクセラ:608L 18回 \84,730
            Ninja650:683.01L 72回 \97,631
            XTZ125:48.5L 8回 \7,004
            合計:1,187.03L 90回 \172,015
     2018年 アクセラ:457.65L 14回 \64,888
           Ninja400R:671.58L 67回 \98,743
           XTZ125:57.8L 9回 \8,384
           合計:1,187.03L 90回 \172,015
     2017年 アクセラ:522.9L 14回 \67,225
           Ninja400R:594.11L 66回 \77,045
           XTZ125:40.4L 7回 \5,179
           合計:1,157.41L 87回 \149,449
     2016年 アクセラ:665.3L 17回 \79,558
           Ninja400R:308.82L 33回 \36,078
           XTZ125:61.01L 12回 \7,285
           合計:1,035.1L 62回 \122,921
     2015年 アクセラ:760.81L 19回 \95,489
            Ninja400R:546.82L 57回 \72,373
            XTZ125:47.81L 8回 \6,307
            合計:1355.44L 84回 \174,583
     2014年 アクセラ:516.70L 13回 \74,238
           Ninja400R:439.29L 46回 \72,685
           合計:955.99L 59回 \146,923
     2013年 シルビア:987.07L 24回 \140,753
           Ninja400R:478.49L 51回 \73,274
           合計:1,465.56L 75回 \219,766
     2012年 1,910.55L 44回 264,083
     2011年 2,092.77L 51回 \296,156
     2010年 2,233.70L 57回 \286.289
      2009年 1,886.86L 45回 \217,832
     2008年 2,397.53L 66回 \349,331

コメント:当然ながら、バイク2台の方がアクセラより距離が走っているにも関わらず、給油量が少ない。燃費が良いのは良い限りだ。特にセローは、Ninjaとほぼ走行距離が同じにも拘わらず、給油量が少ないのはありがたい。


■2023年Best・Worst燃費

 アクセラ 参考JC08モード燃費 19.0km/L
 BEST
 1位 20.36km/L 1月
 2位 19.08km/L 12月
 3位 18.94km/L 1月

 WORST
 1位 12.79km/L 7月
 2位 13.38km/L 10月
 3位 14.60km/L 12月

 Ninja650 参考60km/h・国土交通省届出値 32.1km/L

 平均燃費:28.79km/L

 セロー250 参考60km/h・国土交通省届出値 48.4km/L

 平均燃費:41.73km/L

コメント:
 セローの燃費の良さが素晴らしい。アクセラもまぁまぁだが、長距離と通勤のみで差が大きい。


■2023年に訪れた都道府県(通過だけも含む)

北海道:北海道
東北:青森 岩手 宮城 福島 秋田 山形
関東:茨城 栃木 群馬 埼玉 東京 神奈川
甲信越:山梨 長野 新潟
北陸:福井 富山
東海:静岡 愛知 三重 岐阜
近畿:滋賀 京都 奈良 大阪 兵庫 和歌山
中国:岡山 広島 山口
四国:訪問無し
九州:福岡 佐賀 長崎 熊本 大分
沖縄:沖縄

合計 1都1道2府33県

コメント:
 今年は四国に行けなかったか。久しぶりに北陸石川県にも行っていない。だが、九州は鹿児島を除いて訪れることが出来た。


■道の駅巡り進捗状況
 ※()内が今年訪れた数です。

北海道:北海道-129(5)/129軒 制覇率 100.0%

東北:青森-28(0)/28軒 岩手-35(2)/36軒 秋田-33(0)/33軒
   宮城-17(2)/18軒 山形-21(0)/23軒 福島-34(1)/35軒

   合計 168(5)/173軒 制覇率 97.1%

関東:栃木-25(0)/25軒 群馬-32(0)/33軒 茨城-14(0)/16軒
   埼玉-20(0)/20軒 東京- 1(0)/ 1軒 千葉-29(0)/30軒
   神奈川- 4(0)/ 4軒

   合計 125(0)/129軒 制覇率 96.9%

甲信越:新潟-40(0)/42軒 長野-52(1)/53軒 山梨-21(0)/21軒

   合計 113(1)/116軒 制覇率 97.4%

北陸:富山-15(0)/16軒 福井-18(0)/21軒 石川-26(0)/26軒

   合計 59(0)/63軒 制覇率 93.7%

東海:岐阜-56(1)/56軒 静岡-25(0)/25軒 愛知-18(0)/18軒
   三重-18(0)/18軒

   合計 117(0)/117軒 制覇率 100.0%

近畿:和歌山-33(0)/36軒 京都-18(0)/18軒 滋賀-20(0)/20軒
   奈良-16(0)/17軒 大阪-10(0)/10軒 兵庫-35(0)/35軒

   合計 132(0)/136軒 制覇率 97.1%

中国:広島-20(0)/21軒 山口-24(0)/24軒 岡山-17(0)/17軒
   鳥取-17(0)/17軒 島根-28(0)/29軒

   合計 106(0)/108軒 制覇率 98.1%

四国:香川-18(0)/18軒 愛媛-29(0)/29軒
   徳島-17(0)/18軒 高知-24(0)/25軒

   合計 88(0)/90軒 制覇率 97.8%

九州:福岡-17(1)/17軒 大分-25(0)/26軒 熊本-33(0)/35軒
   佐賀- 9(0)/10軒 長崎- 11(0)/11軒 宮崎-17(0)/19軒
   鹿児島-22(0)/22軒 沖縄-10(2)/10軒

   合計 144(3)/150軒 制覇率 96.0%

総合計 1181(10)/1211軒 制覇率 97.5%

コメント:
 毎年のように増えていくので決して制覇率100%になることはないのだろうが、何だかんだで少しずつ増えていってるから、息の長い趣味として楽しんでいこう。


 ここからは2023年を振り返る。

 2023年はコロナ渦でも一切体調を崩さなかったが、ついに12月に崩してしまった。しかも、よりによって16年振りにインフルエンザに感染した。やはりずっとマスクをしていて抵抗力も低くなっているらしく、ノーガードで過ごしたせいかあっさり体調を崩した。ガードの必要性を感じたが、もう無いのに慣れてしまったので、たまに付けるのも辛い。

 2022年から原点回帰として、本当に行きたいな、と思う所とまだ行ってない所を巡るように動いた。その中でも、まずは観光地として、2021年に高尾山・伊豆大島三原山を登った。その時に登山の良さを感じていたので、2022年も木曽駒ヶ岳・立山・大台ケ原・大菩薩嶺を登ってみたが、登山も良いな。っと思うようになった。それと100名城/島巡りも進めていこうと天気予報を見ながら進めた。

 GWはセローで東北に行った。島としては気仙沼大島に訪れて、100名城は北から「根城・盛岡城・山形城」を訪れた。他にも本州最東端トドヶ崎、小岩井農場、龍飛崎に訪れた。

 GWも終わって夏山シーズン開始の初夏に、マイカーでは絶対に行けない上高地を歩いてみたが、そこから山並みの魅力に取りつかれていった。そうだ、バイク等のエンジン付きの乗り物で行ける場所は、あらかた行き尽くした。だったら、徒歩でしか訪れることが出来ない、"登山"を本格的に始めてみようか?絶景もあるだろうし、なにより運動になるので体にも良いイメージ。

 そう思いながら、夏山シーズンに難易度の低い100名山を中心に登ったが、どこの山からの景色も大変素晴らしく、見たことが無い光景が広がっていた。何より登山中は確かに汗は吹き出すし、息は切れるのでしんどい。それでも、山頂に登頂したときの達成感が物凄いあった。これは良い趣味だ、と思った。

 夏休みは恒例の北海道に、これまたセローで訪れた。天気にもそこそこ恵まれたが、セローではないと行けない場所、というのはあまり行かなかった。前述通り山要素が増えてきたので、雨竜沼湿原・大雪山旭岳・雌阿寒岳に登った。雨竜沼湿原はアクセス道がダートなので、セローではないと行けない場所に含まれるかもしれないが、北海道の山も大変素晴らしかった。まだまだ北海道にも行っていない所はたくさんある。

 夏休み後は紅葉の素晴らしいシーズン。ひたすら山に登り続けた。10月中旬までは2000m中盤程度の山。そこからは1000m台の山。とだんだん範囲を変えていった。更に、9月から膝痛対策として24時間ジムに入会してトレーニングを始めた。というのも、登山を繰り返すことで、心肺機能は高くなり、息が切れてもしんどくはなくなってきた。しかし、膝痛だけはどうしても改善されなかった。このままではアルプス縦走とか夢のまた夢だ!っと一大決心をしてトレーニングを始めた。

 お陰で1000mオーバーの累積標高を歩いても、翌日に筋肉痛が出て辛い、ということも無くなり、膝痛も発生頻度が大幅に下がった。たまにひょいに出てくるので、調子とかがあるのだろうか。分からないけど、確実に改善されているのでこれからもトレーニングを続けていこう。山行記録に関しては、山SNSのヤマレコにレポートをあげているので、そちらを見てください。


 こちらも何となくだが、2023年に初めて訪れた城と山をまとめてみる。山はとにかく、城は既にハイドラCPを制覇しているが、横を通っただけの所が多かったので、周囲もちゃんと周った所のみを羅列する。

北海道:大雪山旭岳(100名山)、雌阿寒岳(100名山)、雨竜沼湿原
青森県:根城(100名城)
岩手県:盛岡城(100名城)
宮城県:白石城
山形県:山形城(100名城)
福島県:大滝根山
茨城県:筑波山(100名山)
栃木県:足利学校(100名城)
群馬県:谷川岳(100名山)、赤城山(100名山)、太田金山城(100名城)
埼玉県:鉢形城(100名城)、武甲山(200名山)
千葉県:佐倉城(100名城)
山梨県:金峰山(100名山)
長野県:蓼科山/霧ヶ峰/美ヶ原/焼岳/乗鞍岳/御嶽山/四阿山(100名山)
新潟県:新発田城(100名城)、妙高山(100名山)
富山県:立山雪の大谷
静岡県:天城山(100名山)、沢口山/達磨山/猫越岳/沼津アルプス(静岡100山)
滋賀県:伊吹山(100名山)、安土城(100名城)、近江八幡城
大阪府:大坂城(100名城)
和歌山県:和歌山城(100名城)
兵庫県:篠山城(100名城)
広島県:吉田郡山城(100名城)、宮島弥山~岩船岳
山口県:岩国城(100名城)
福岡県:福岡城(100名城)、大野城(100名城)
佐賀県:名護屋城/吉野ヶ里遺跡/佐賀城(100名城)
長崎県:平戸城(100名城)、島原城(100名城)
熊本県:阿蘇山(100名山)、熊本城(100名城)
大分県:九重山(100名山)

 100名城22ヶ所。100名山18ヶ所に登頂出来た。城は元々好きだが、100名城をちゃんと制覇したいと思い、今進めている。城は市街地にあることが多いので、今まであまり訪れていなかったが、来年も引き続き続けていきたい。

 バイクの方は、Ninjaで、福島・群馬・新潟・兵庫。セローで、北海道・東北等に行けた。

 島は宮城県気仙沼大島・東京都三宅島・沖縄県伊江島/粟国島/久米島/座間味島/阿嘉島に訪れた。いずれの島もとんぼ帰りではなく、観光地をゆっくり周ることが出来た。

 野球シーズンも、開幕当初は前評判が非常に悪く、開幕も4連敗をしてしまい、こりゃ今年はダメだな。と思っていたが、新井新監督のリーダーシップのお陰か、まさかの2位となってくれた。それでも、中々観戦には行けなかったのが残念だった。オープン戦とはいえ、2023年はホームマツダスタジアムで久しぶりに観戦出来たのが嬉しかった。


 何となく今思い描いてる2024年の構想を。

2月 日南キャンプ見学+開聞岳登山
GW セローで四国・九州登山ツーリング
7月 沖縄観光とアルプス
8月 セローで北海道キャンプツーリング
11月 紅葉ツーリング

 くらいを考えているが、どうなるかはなってみないと分からない。天候とその時の業務の都合次第となるだろう。

 前述通り、2023年は山と城を主に攻めた。特に山にどっぷりハマり、山に登るためにトレーニングジムに入会した。2023年の漢字は「税」であったが、私個人的には確実に「山」になる年だっただろう。それなりの距離を歩けるようになってきたので、2024年はテント泊登山に挑戦してみたい。

 それでは来年も宜しくお願いします♪ よいお年をお迎えください。

【過去の総まとめ一覧】

2008年の総まとめ
2009年の総まとめ
2010年の総まとめ
2011年の総まとめ
2012年の総まとめ
2013年の総まとめ
2014年の総まとめ
2015年の総まとめ
2016年の総まとめ
2017年の総まとめ
2018年の総まとめ
2019年の総まとめ
2020年の総まとめ
2021年の総まとめ
2022年の総まとめ
Posted at 2023/12/31 12:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記

プロフィール

「2023年の総まとめ http://cvw.jp/b/154925/47440573/
何シテル?   12/31 12:01
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation