• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月26日

【くるまマイスター検定】の1級に合格しました!

【くるまマイスター検定】の1級に合格しました!

昨年11月に、こんな試験を受けてきました。


Cap20190125_6.jpeg

くるまマイスター検定という、「くるまの知識を試す唯一の検定」です。


2014年から毎年開催され、大手自動車メーカーをはじめとする自動車関連会社が協賛しています。


履歴書に記載できる」検定とのことで、以前には経済産業省が後援していたこともあります。


2年前の2級に続き、今回は最上位の1級にチャレンジしました。


※ 1級を受験するには、2級に合格している必要があります。




IMG_0522 (2).JPG

4択の選択問題が100問あり、いずれもかなりの難問で60分の制限時間ぎりぎりまで悩みました。


こちら で1級・2級・3級・ジュニアの例題を試すこともできます)



80点以上が合格とのことですが、その結果は・・・


IMG_1096 (3)-2.jpg

なんとか合格でした!



同時期に息子(13歳)が2級を受けたのですが、その結果は・・・


IMG_1099 (2)-2.jpg

こちらも合格でした!

私はかなりギリギリでしたが、こちらは余裕の合格でした♪



ちなみに、第1回~第6回の検定の実績のうち、1級と2級をグラフにするとこんな感じになりました。


くるまマイスターグラフ.jpeg


1級受験者は増えてきているものの、2級受験者は頭打ちのような傾向も見られます。

合格率はここ2回は下がっており、平均点からみても問題の難易度が上がっているようです。

(ちなみに1級合格者の累計は160人なので、以前に合格したMENSA〔日本で3500人〕よりもレアなようです。)


個人的には、経済産業省の後援の復活も含め、更なる盛り上がりや認知度の向上を図ってほしいと思います。



kurumamaMeister.jpg


「若者の自動車離れ」の傾向がよく報じられますが・・・

日本は世界に名だたる自動車大国ながら、自動車の楽しさや文化的な側面を育てる活動が十分ではないと思います。

ヒストリックカーに関する取り組みや、小学校の教科書での自動車産業に関する解説などの動きも見られますが)


ぜひ、行政や諸法律なども含め、国を挙げて「クルマの楽しさ」の育成に取り組んでほしいと思います!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/01/26 22:14:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5シリーズの「もう一つの路線」 http://cvw.jp/b/161264/48515302/
何シテル?   06/29 20:54
よく見るとちょっと違う? ...って言うより よく見ないと分からない違いが?(^-^.) 【くるまマイスター検定】の1級に合格しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ローバー ミニ]CABANA / TOP SELECTION CABANA CABANA パディントンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:33:26
[ローバー ミニ] ミニを10倍楽しくする方法(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 17:04:53
[ホンダ ステップワゴン] ブラインド操作棒の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 13:51:13

愛車一覧

BMW X5プラグインハイブリッド BMW X5プラグインハイブリッド
G05型X5 40d(LCI前)から、同じくG05型X5 50e(LCI後)に乗り換えま ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
Z4 23iからM240iに乗り換えました。 私にとっては速すぎるほど速く、十二分に快 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
先代3シリーズ(F30型)に続き、現行3シリーズ(G20型)でも330e M Sport ...
ミニ MINI ミニ MINI
私にとって初MINI、初3ドア、初DCTです。 純正のマルチトーンルーフ塗装をラッピン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation