• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わさび茶漬けのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

SUPER GT 第7戦:オートポリスで魅せたコーナリング

SUPER GT 第7戦:オートポリスで魅せたコーナリング

SUPER GT第7戦が、10/31(土)・11/1(日)に大分県のオートポリスで開催されました。

全8戦で争われるSUPER GTは残すところ2戦で、レギュレーションにより第7戦はウエイトハンデが半減されます。

アップダウンの激しいテクニカルコースであるオートポリスは、Z4が本来得意とするサーキットでもあります。



WT2_6255.jpg

ですがStudie Z4は、予選前の練習走行では、低い気温や赤旗中断により時間が削られたことなどに悩まされ、セットアップを煮詰めることができません。

その一方、このところ躍進著しいマザーシャシー勢や予選に強いJAF-GT勢は、Z4より2秒も速いタイムを刻みます。




WT1_2448.jpg

そうして迎えた予選は、なんとQ2に進出した13台すべてがレコードタイムを更新するというハイレベルな戦いになります。

Q2に挑んだミューラー選手はこのサーキットに習熟していないこともあり、予選12位と伸び悩みます。



WT1_3954-2.jpg

一方本戦は、Z4が本領を発揮する展開になります。

オープニングラップでは、なんと内側のグラベルにはみだしつつ前車を抜き、10位に順位を上げます!

普段は温厚な荒選手が、内に秘めた牙を剥いた瞬間です!



WT1_3972.jpg

その後は、天候等の要因により膠着状態になります。

そこで8位にまでポジションを上げたところで早目のピットインを選択します。



WT2_7781.jpg

ピット作業での不手際もあり、ピットアウト直後は16位まで順位を下げてしまいましたが、ミューラー選手は怒涛の走りを見せます!

他のマシンがピットインしはじめたこともあり、徐々に順位を上げていきます。

41周目に9番手、42周目に8番手、44周目に7番手、50周目に6番手、52周目に5番手、53周目に4番手。

ついに、表彰台が眼前に迫ります。



CapD20151113.jpeg

Studie Z4の前を走るのは、JAF勢の中でコーナリング・マシンと言われるARTA CR-Z。

最強のコーナリング・マシンの称号を賭けた、コーナリング対決が始まります。

ミューラー選手が背後から強烈なプレッシャーをかけ続け、ついにぬき去り、3番手への扉をこじ開けました!


雨が徐々に強まる中、 ペースをまったく落とすことなく、Studie Z4はそのままチェッカーフラッグ。

今シーズン7戦中3度目の表彰台となりました!



WT1_4816-thumb-620x412-36217.jpg

予選12位から怒涛の追い上げで得た今回の3位表彰台での両ドライバーの表情は、誇らしげです。

(予選3位からあと一歩で優勝を逃した鈴鹿の2位表彰台での悔しそうな表情とは対照的です)


この健闘により、Team Studieチーム・ランキングは4位に上昇しました。

今日・明日と開催されるROUND8 MOTEGIでの結果によっては、昨年の成績(チーム&ドライバー・ランキング3位)を上回ることもあり得ます。


そして今年のSUPER GT最終戦は(来年からM6 GT3へとバトンを渡す予定の)Z4 GT3にとっての日本での見納めでもあります。

CapD20151114.jpeg

世界中で活躍し、昨年は日本で王座獲得した、

「稀代のコーナリングマシーン」であるZ4 GT3が、

有終の美を見せてくれることを期待します!

Posted at 2015/11/14 14:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2015年11月12日 イイね!

東京モーターショーで、地味?だけど気になった技術

東京モーターショーで、地味?だけど気になった技術鬼才ゴードン・マーレーとヤマハが組んだ画期的なクルマは、個人的に気になるプロジェクトです。

ぜひ市販までこぎつけてほしいです。

その展示を見ていてふと気付いたのが・・・



その脇に展示されていたフレームが、「カーボン繊維の折り目」が見えず、大理石のような模様が見えます。

その素材について質問したところ、これは
カーボン製品の製作時に出る端材を再利用した「リサイクルカーボン」 なんだそうです!

コストは低減でき、強度は遜色ないとの説明でした。

配布資料等には「鋼管パイプとコンポジットパネル接着の組み合わせで作られるスケルトンフレーム」という表記しかありませんが、「リサイクルカーボン」って画期的な技術なんじゃないでしょうか・・?



そして、もうひとつ個人的に気になった展示が、
ZF(ドイツの大手サプライヤー)のコーナーに展示されていたフロントサスです。





ダブルウィッシュボーンに独自のリンクを組み合わせてあるようで、最大で75°も動きます!

こういった(電子技術ではない)機械技術での革新的なアイディアは、なんだかワクワクします。

後輪のツインモーターの制御と合わせ、2車線分のスペースがあればUターンできるそうです!





そのZFは、ゆりかもめの駅からビッグサイトまでの通路を広告ジャックしていました。
(サプライヤー、しかもドイツの、というのが意外でした。ちなみに前回はBMWが広告ジャックしていたような...)

でも肝心の会場の展示が地味で、配布資料も無いのはどうかと思いましたが...。


以上「地味?だけど気になった技術」の紹介でした♪
Posted at 2015/11/12 11:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「X5の40d(直6ディーゼル)から50e(直6ガソリンPHEV)に乗り換えました! http://cvw.jp/b/161264/47461583/
何シテル?   01/08 17:44
よく見るとちょっと違う? ...って言うより よく見ないと分からない違いが?(^-^.) 【くるまマイスター検定】の1級に合格しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011 1213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] BMW ID7 で ANDROIDを使う。 BMW用 AI BOX取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 16:04:14
ユピテルレーダー アイドリングストップ時にレーダー電源が落ちるのを防ぐ設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 17:30:56
マツダが直6を開発?の報に想う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 11:31:39

愛車一覧

BMW X5プラグインハイブリッド BMW X5プラグインハイブリッド
G05型X5 40d(LCI前)から、同じくG05型X5 50e(LCI後)に乗り換えま ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
Z4 23iからM240iに乗り換えました。 私にとっては速すぎるほど速く、十二分に快 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
先代3シリーズ(F30型)に続き、現行3シリーズ(G20型)でも330e M Sport ...
ミニ MINI ミニ MINI
私にとって初MINI、初3ドア、初DCTです。 純正のマルチトーンルーフ塗装をラッピン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation