• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月12日

ぐんそ〜パイセンからの頂き物♪

ぐんそ〜パイセンからの頂き物♪ オトコマエなぐんそ〜パイセンから♡
頂いちゃいました!

どどーん!
クロキリ!



(外梱包からオトコマエ!)

はい。
ただ今転売ヤーの買い占めで入手不可能な
プレステ5専用ワイヤレスヘッドセット

PULSE 3D Wireless Headset

定価税込 10,970円するんですが、
PS-5発売と同時にFuck‘ n 転売ヤーが買い占めて市場から消えた幻しぃ〜☝️

オーディオメーカーで有名なソニーですが
日本人の悪知恵で他社製品を使えなくする古い社風を持った会社なんでそう簡単に社外製品を使わせない工夫を凝らしている歴代プレイステイションw

プレステ5は今も転売ヤーで入手困難なのは貧乏人だけ
それでも欲しい人は転売ヤーから買う
結局貧乏人は一生貧乏(笑)

PS5は金曜日のアマゾンで即買いするか
大手家電量販店とかで抽選でラッキーな人だけが
定価税込 54,978円で買えるのですが・・・


ここで狙うは家電量販店の抽選
年間数十万円と購入してるVIPなお客様と
貧乏なお客とそりゃ売る側で線引きされてるんですね!

ボクら貧乏量産を中古で買うイチゲンなメルセデスベンツのオーナーと
リピートで新車複数乗り換えたり、ワンマンエンジン(匠手組みエンジン)搭載のAMGオーナーとの

営業マンの顧客対応の差。と同じ感じですw
貧乏メルセデスベンツは5年目の車検から
ハガキも電話も車検切れ7日前になっても連絡こないんですから(笑)

人生、見くびられているか。そうで無いかで決まります。
見くびられている場合、そうで無い人に寄り添うしかないんですよねw

そして、VIPのお客の抽選。100%当たるんですわ

オーディオ好きなパイセンからプレステ5欲しいなら幾らでも買えるよ!欲しい?って

でお願いしたら直ぐ当選
(本人もプレステ5を3台お持ち)

(プレステ5はディスク版を絶対買うように!
何せオンボードSSDのPS5はディスク領域たった800GBしかありません。ダウンロードでゲーム買ったらいつも定価で売却出来ないほかに、都度ゲーム消去しないと領域足りずに陥ります。領域不足は制約アリの外付けSSDで増設可能ですが、SSDは今は高級半導体な為増設でPS5がもう1台買える価格になります。
だからディスクドライブ無し版のPS5は後々高くつきますから最初から買う価値が無いんです)


アリさんにコスプレキット注文
シルバー仕様(コントローラー左のカバーの色)


この灰色と思わしきは
アリさんチャイナマートではシルバーと云うらしいo(`ω´ )o


コスプレし放題なのでこんなオトコマエ仕様でも使えますw


PS4-Pro からWiFi経由でのデータ移行は驚く程サクサク終わるんですが・・・
ストレージが足りず、PS4-Pro でやってたゲームがPS5では出来ないという退化ぶり(笑)

酷いでしょ!



一部の限られた人にしかPS5入手させなくしておけば
こうゆうあり得ん事も大ごとに晒されずバレ無いから
未だに『ネ申イヒ』されてるPS5

実際今現在ロクなPS5専用のソフトが出てないので急いで買う必要は300%ナイです!

ゲームの起動速度、試合の開始速度は劇的に爆速です

我が家のNuroの詐欺スピードでも
マッチング後の試合開始はダントツ一番乗り
Pingは5-6で海外アメリカサーバーだろうが
ホストを独占しますんで
同じソニー内 PSとNuroも何か悪い関係がありんでしょうね


容量不足で出来るゲーム無いから
オカルトホラーゲー

DBD(笑)


ファミコン世代な中年なんで小学生ん時から
皆さんと同じくファミコンに熱中
オカンに隠されたりwそんな世代です!

アタスは2008年PS-3からのリターンゲーマー



プレステ3はメイン基板がぶっ壊れで有名でしたから



友人の壊れたプレステタダで貰ってきて



修理出来たらあげるから好きに遊びな!

大体素人でも独学で少し学べばなんとかなるんですよ



プレステ3は色んな人のタバコやメシ奢ってもらう見返りで
無償で多分50台位 DIYでなおしましたね
しかもSONYにバレないよう、WARRANTY Seal切らずにPS3本体バラしたり↩︎素人修は整備手帳にいれてあります!

気がつけばPS3 → PS4 → PS5と
人生の半分はゲームに費やす(笑)

ほんで持ってなんでぐんそ〜パイセン



入手困難なPS5用 3Dサウンドヘッドセット


コレじゃなくて😁
(´∀`=) ↩︎ しつこいw



購入してすぐにしかも・・・



オトコマエ仕様にタダで戴けたのは



聴いて5秒で分かる圧倒的なクオリティーの低さ



https://www.playstation.com/ja-jp/accessories/pulse-3d-wireless-headset/

タダで頂いていますが、
ぐんそ〜さんも使って30秒で要らなくなり
ボクにタダで貰えましたので素直な酷評させてもらいます!

オーディオなので人の主観でしか表せませんが・・・





まずヘッドホンの操作性が左側に集約
おそらくコストの制約か、左右に分配していないので
操作性が非常に悪い



イヤーマフも合皮で全然柔らかみも無く
ぱっと付けたフィット感はドームの奥行きでダマしてるだけ
『重さ』は感じにくいものの外人仕様に合わせてる為か耳の押し付けも強めなので連続5時間着用で若干耳痛くなります



頭に乗るとこの素材見てもらえれば分かる所詮1万のヘッドホン
ソニーだから1万で出してるがチャイナマートなら1500円が相場だろう。決して酷評なのでは無く今世の中、無名ブランドでも良いものが安く入る時代です



操作や装着感はまだ我慢できるが・・・
ゲームプレイすると即座にヘッドホンの粗悪さに気がつきます!

(FPS : 戦争ゲームしかやりませんので音が試合を左右すると言っても過言ではありません)

・ボリュームMaxにしても音が小さすぎる!
本物の銃声を知ってる人的にこれではアドレナリン1滴も出ない
戦場の臨場感は爆音から。

・3Dの音域の音場の聞こえ方の出来が悪すぎる
足元から頭上の音域が豊かに表現できているのは
ゲーム内で概ね自分から2-3m範囲程度
足元の水の流れるようなシュチュエーションは3Dヘッドホンの『凄さ』を感じられるものの、それだけでは何の意味もありません

50-100m先、数百メートル先の音の聞こえ方の遠方の差が全く分からず、アナログソース音源を感じず凄くデジタル感な聞こえかた。デジタルチューンも不十分過ぎます!

上空の戦闘機の存在は3D的にざっとは分かるものの臨場感ゼロ
遠方近距離の距離感分からず音を頼って動いていると爆撃で即死!

・重低音が弱すぎる
MID領域と低音の出力が全く同じ
戦争ゲームだと試合前のマッチング中はオーケストラミュージックとか流れてるんですがあまりにも酷い音です

低音・中音・高音のメリハリは皆無でなんらTVで聴いてる音と変わらん
今時あいぽんのノーマルイヤホンですら良い音するのに
1万でコレ酷すぎ
そして低音はゲーム中の爆発音(ボリューム最大)で音割れします
勿論音漏れもハンパ無いです

5年前位?
プレステ4時代にもパルスブランドのほぼ同じ構成のヘッドセットがありました
こちらも当時日本での販売が無く北米版を100ドルでアメリカから取り寄せましたがおそらくこの時代とスピーカーは同じもの使っているんじゃ無いでしょうか?音のクオリティーが全く変わらず、PS5用にアンプ側(PS5で)3Dにデジタルチューンされただけに思えます

・常に音に広がりが一切無く、籠もった部屋にいるような音域
↑コレが一番気持ち悪く感じるところだと思います

きっとownerさんのぐんそ〜さんも同じ嫌気をさしたんじゃないでしょうか。

まとめ
・音量は足らず、低中高のメリハリ無し
・3Dの体感は2-3m、遠方距離感は全く当てにならない
・根本的に音質が相当悪いヘッドホン
・1台2役ボイスチャット用マイク付きなので
音に拘らないテキトーゲームでフレンドとワイガヤするなら
ワイヤレスですっきり使える
・ヘッドホンの装着感も1000円前後の安物の装着感

だったらその辺の市販のヘッドセットを買ってくればいいじゃん?て思うのが普通ですが

そこはしっかり ソニーブランドw

ソニーはオーディオメーカー
Bluetoothもソニーの開発規格
プレイステーションはソニーの集大成のほぼ独占市場だけに
他社製品と一線を引いてるクソ思考の上で設計されてます

なので無線式ヘッドホンには制約を設けていて
他社の高性能なヘッドホンをBluetoothで認識しないうに設計してるんですよ
自社製品売れなくなるから

この考えはプレステ3までと思ってたのが驚き!



今時この制約掛けてまで自社製品を売ろうとするならば
消費者は見捨てて諦める=自爆する事考えないのか?
アホ日本人設計者は

ソニータイマーを仕掛けたり、古い考えもうやめて頂戴!

単にBluetoothオーディオデバイスをプレステで使いたいなら
便利なグッズが出てましてコレで解決します
ソニー製品を持つという事は手を焼く事だらけなんですよ

(PS4時代、アメリカから輸入。今はAmazonで普通に売ってる)



PS5でもUSBポートに赤外線?のエミッター/レシーバーを挿さないとヘッドセットとペアリングせず動作しない設計



今時アホ過ぎる

プレイステーション5では、従来PS3、PS4と歴代搭載されていた光ケーブルのSPDIFポートがなくなちゃったんですよ

ボクはPS3、PS4、PS4-Pro とヘッドホンは
2009年位から、ソース2chの音源を仮想5.1chに。
5.1ch音源は仮想7.1chに。ゲームに特化したサラウンドモードが採用されたプレステ用ヘッドホンとしては名作級の
SONY MDR-DS7100を使っていました






有線式だったら幾らでも安くて良い商品ありますが
頭から線出してゲームなんかありえません

光ソース信号をアンプからBluetoothでヘッドホンに送る仕組み
Bluetooth特有のタイムタグも気にならず、
何より音に文句無し!
ボリュームMaxで見事なまでに銃声はなりまさに戦場
上空の戦闘機やヘリの遠方方向距離もクッキリ
近場の足音までしっかり聞こえる
てかこのレベルのヘッドホンが無いとはっきり言ってオンラインゲームでは勝てる試合も勝てません

何せソニー製品なのに壊れない!
アンプはもう10年以上無敵!

ヘッドホンの内部バッテリーはメーカーに修理出す金額で
ヘッドホンもう1個買えちゃう恐ろしさ。






過去2回ほど、DIYでバッテリーとボロボロになるイヤーマフをアリさんマートから輸入して交換してます







正直ぐんそ〜さんからに頂くこの商品に期待てました
PS5の3Dサウンドに期待してましたが、

この商品を過大評価してる奴は
SONYの回し者か、自分のWeb Pageにアフェリフェイト貼ってるビジネス気取り、後は転売ヤーだけででしょう

結局PS5に見合うヘッドホンは無い現実
10年前に4万弱で買ったヘッドホンが
無線式では未だ最強という事で・・・
諦めて古いヘッドホンを使う事にするんですが・・・

PS5から、光ケーブルの出力ポートが排除されてしまったんですね
今まで光接続でヘッドホン使っていた方ご注意です
光ポートが無くなってるので、社外製コンバータが必要です




Amazonだと4000-5000円で販売されている
(自分はアリさんマートで同じ商品を2000円弱で輸入)

2ch・5.1chのsource切り替えとARCはついてますが
イマイチ微妙〜で本来のMDR-DS7100の性能も発揮できず
良い音場で気持ちよくPS5できた事が無いです







PS5が一般的に普及する頃に良い商品が出回ってることに期待します

ヘッドホンはぐんそ〜さん、Hina☆Saraを経由してまた次の行き先のお👂に行くことになるでしょう
ブログ一覧 | ?オ・ト・ナ?の遊び
Posted at 2021/06/12 16:29:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

MAV?!
闇狩さん

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

ネヤガワゴマジェットカフェカレー
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2021年6月12日 16:44
でしょう?
やっぱ私は評価に騙されました😅
私の耳は正しかった。
PS4のヘッドフォンの方が
良かったです♪

お好きなように処分なり売るなりしてくださいね〜🤙
コメントへの返答
2021年6月12日 19:03
こりゃ酷えってレベルじゃ無いっすよ!
PS3時代のPULSEと何も進化ナシ!
その時代のPULSEも1日使って会社の奴に差し上げましたが
なーんにも問題無いって(汗)分からない人には分からない・・・

途中載せてるクリエイティブのUSB Bluetoothアダプター使います?
PS側にはUSB機器として認証させ、Bluetooth Headset側でクリエイティブのemitterとBluetooth接続させるシロモノです

多少Delayは生じますが気になるレベルでもありません
ゲーミングBluetooth Headsetまともに使えるの持ってないんで使う予定無いんで送りますね♪

プロフィール

「おはモーニング充電⚡️

燃料代一生無料で助かります✨️」
何シテル?   04/12 08:43
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事終わりに新しい趣味を増やしに行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:38:44
BMW(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 23:21:59
i4 電費グラフ(2024年11月まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 20:17:01

愛車一覧

BMW i4 駆け抜ける歓び (BMW i4)
CLA-Shooting Brakeからの お乗り換えでございます。 4ヶ月4,000 ...
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation