• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月01日

【要はアレか?】路線変更:事情に合わせて設計するならば?【アレですべて解決なのか?】

紆余曲折しましたが、久しぶりにこの話を少しします。
前回の話で、フロントスピーカー周りで少し考えてみた。



全体を見たときに感じるのは中音域(300Hz〜2.5kHz)に関しての強さであろう。思いの外、音にモヤモヤ感を残しやすい設定なのだといえる。わかりやすい表現では、

ザ・普通のラジオで使えそうなスピーカー

という奴である。それをサイバーナビのオートTAやオートEQで丁度良い聴感にしているというのが現状で、そのあたりの補正結果もまた調べる必要がある。



そして、前側のドアWF(赤線)と上部ミッドとTW(青線)の関係はこうだ。
この測定結果を見ていると、それぞれのスピーカーで発している余計な周波数域の音を消せないものかを考える必要がある。



少し加工した。余計になっている部分をカット出来て、写真の傾斜角度を実現できる部品があればうまくいくのではと淡い期待はあるが、例えば今の手持ちのカーナビにてそのあたりの細かいことが出来るかという疑問がでてくる。結論としては全体的な構成ではこの通りに近いが、調整できるかといえば無理だ。

手持ちのナビは10年物のサイバーナビ、現行であれば、ネットワークモードを利用すれば希望の音域で程よいクロスネットワークを組めて解決なのだが、昔のシステム上では基本的にフルレンジ・サブウーハーモードのみの設定となってしまう。10年前にDEH-970手放すんじゃなかったなぁ……、いまさらなる後悔。

後悔は別にして、周波数カットをきちっとやりたいなら追加すべきはネットワークになるが、スピーカーを見る限り特定の帯域でハイパス化されてるが、その部分が少し足りないのではという感じもする。

とはいえこいつはフロントに至っては4+アンプ2の6発同時制御とリア2の組み合わせで、なんとかウーファーだけなら独立できそうになっているような癖っ子なのだ。それぞれにおいてどれだけでっかい抵抗とコンデンサ付けないといけないんだ?と考えると少し憂鬱になる。

( -ω-)「その辺りの運用をもう少し手軽に出来そうなのは……、用意してみるか……アレを」

次回一気に急転直下します。


(#神・Д・)「おい、反則だぞ!それは!」

(#´_ゝ`)「どういうつもりですか?」

(TωT;)「えーっと、そこまで責められるの?ボク?」

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アクア オーディオ終了(一応)
らんた坊さん

年末工作3.5。
heads555さん

DSP導入に向けた検討 リアスピー ...
Shige F-TYPEさん

アリエク パッシブネットワーク2個 ...
にゃー団子さん

この記事へのコメント

2023年12月2日 0:46
おやおや……?

今度はどんなことが?(・∀・*)
コメントへの返答
2023年12月3日 18:29
寄り道からのオーディオ話に戻りましたが、こんなところで、アイテム投入です。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation