• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月08日

フロントショック仕様変更

こんばんは。
9月なのに、異常な暑さですね。
車弄りが辛く感じます。(~_~;)


昨日、仕様変更に出していたフロントショックが、作業が完了し、
エナペタルから帰ってきました。

昨日は出勤していましたので、作業ができませんでした。
できるだけ涼しい時間にと考え、朝7時から作業を開始しました。

朝7時から、インパクトレンチを「バリバリ」言わせるのは、
かなり近所迷惑だと思い、久しぶりに、十字レンチを使って、ホイルを外しました。
(*^_^*)

仕様変更から、帰ってきたフロントショックです。

22㎏のスプリングを使う事と、伸び側のストロークを20㎜伸ばす事だけ
お願いし、あとはエナペタルさんにお任せしました。
もう1つ、E12にするかE12 EVOにするかも、お任せしました。

E46のフロントショックは簡単に交換できます。

変更内容は、減衰力変更と減衰力固定から減衰力調整式の「E12」への
仕様変更です。エナペタルさんは「縮み側」と「伸び側」の減衰力が同時に
調整できる「E12」を勧めてくださいました。

1時間ほどで、作業は終了しました。

まずは、減衰力が一番低い状態で試乗してみました。
何か乗り心地がいまいちです。

ストローク量の確認と、減衰力調整のため、一度帰宅しました。
ストロークは伸び縮み共に、余裕があります。
減衰力は強弱の中間である6番を選び、再び試乗しました。
結果は、かなり良い状態になりました。

現時点で、リヤも6番にしています。
約1が月乗って、一番良いと感じたのが5番か6番でした。
リヤは、「E12 EVOの伸び側のみ調整式」です。
フロント、リヤ、共に中間である6番を基準に強弱の調整をできるのは
凄く良いことだと思います。
もしかして、エナペタルさんは、それを狙っているのかな?

岡国で走らせるのが、楽しみです。
(~_~)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/08 21:22:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 【 江の島灯籠 】に行っ ...
bighand045さん

今日は誕生日でした。
ターボ2018さん

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞ ...
エイジングさん

【クルマ】九州ドライブ🎶🚗💨 ...
おじゃぶさん

0719 🌅🌞💩 🍱◎
どどまいやさん

3000円のビートブレーカー買って ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「江ノ島」
何シテル?   07/11 21:50
愛車E36M3が大好きです。 車を通じて、いろんな人と出会いたくて登録しました。 E36M3に関して情報交換できれば良いですね! よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何とか間に合った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 19:49:09
スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 05:34:38
和辻整骨院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/02 21:34:45
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年2月にE36M3Bから乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156は嫁さんの愛車です。 しかしメンテは私の役目・・・。 毎週2台洗車してます。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
足回りを少し変更している程度ですが、 これでも自分には充分です。 今では286psなんて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年7月にアルファ156から乗換え ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation